新築戸建て
中古戸建て
中古マンション
リノベーション
水まわり設備
インテリア
二世帯・三世帯
DIY
耐震補強
断熱・気密
コンパクト住宅・狭小住宅
ローコスト住宅
平屋
店舗・店舗併用住宅
ガレージ・ガレージハウス
小屋・離れ
自然素材
ペットと暮らす
賃貸・民泊
アトリエ
もっと見る
SuMiKaとは?
ログイン・会員登録
建築家と出会う SuMiKa
新築戸建ての建築事例、Q&A
エクステリアの建築事例、Q&A
カーポートの柱の保護について。
建築家と出会う SuMiKa
家づくり相談
新築戸建ての質問
エクステリアの質問
カーポートの柱の保護について。
家づくり相談
2025年 2月 9日
回答受付中
新築戸建て
エクステリア
ガレージ・ガレージハウス
DIY
回答
2件
カーポートの柱の保護について。
とくめい
東京都
カーポートの柱に車をぶつけて凹んだりしないように、何がしらの工夫や知恵があれば色々教えて下さい。
(例)緩衝材みたいなのを付ける、カラーコーンみたいな何か気づきやすい物を置く、ライトに反射するシールを貼る 等
専門家の回答
2件
FDH
2025年 2月 9日
カラーコーンが一番安くて効果があると思います
カーポートにカバーするものもありますが、ぶつけたら、クルマは凹みます
幅にゆとりがあれば、駐車ストッパーを床に設置するなどがありますが
乗り越えてしまえばぶつかります
クルマ側に後付けセンサーをつけるなどがよいかもしれません
詳しくはメールにてお問合せください
https://flat-design-house.studio.site/
FDH.Inc
この専門家のプロフィールを見る
この専門家に資料をリクエスト
佐山憲秀&FUTURE POWER STUDIO Inc. (大災害対応型+ZEH&エネルギー自立型:特殊設計部)
2025年 2月13日
車もコンパクトタイプにしてみてわ❣️
この専門家のプロフィールを見る
この専門家に資料をリクエスト
この家づくり相談「カーポートの柱の保護について。」をfacebookでシェアする
関連する家づくりカテゴリー
新築戸建て
エクステリア
ガレージ・ガレージハウス
DIY
おすすめ
同じカテゴリーの他の相談
新築戸建て リノベーション エクステリア ガレージ・ガレージハウス
回答
3件
2024年4月15日
こんな都合の良いインナーバルコニーってあるでしょうか?
・普通にバルコニーとして外と接してる ・虫除けの対策が出来てる ・雨避けの対策が出来てる ・台風や強風の対策が出来てる どうすればベストでしょうか? まず、屋外カーテンが思いついたの...
新築戸建て リノベーション ガレージ・ガレージハウス エクステリア
回答
2件
2024年4月9日
ベランダやバルコニーに、屋外カーテンを付けるときのカーテンレ...
図のように、通常のカーテンレールじゃないタイプの物を付けるのは、どうやってついてるのでしょうか?何て言う名称でしょうか? ただの突っ張り棒でしょうか? 突っ張り棒じゃないとしても、なにがしらの...
新築戸建て 部分リフォーム DIY エクステリア
回答
1件
2024年4月6日
金属防水のスカイプロムナードの表面の保護について。
ベランダやバルコニーに金属防水のスカイプロムナードを施す場合、 そのスカイプロムナードのみで充分なのでしょうが、何か表面保護するために塗ったり置いたりする物はあるでしょうか? (イメージでいうなら...
新築戸建て 部分リフォーム エクステリア DIY
回答
2件
2019年1月3日
玄関雪よけ
北道路に面した西向きに玄関がある家に住んでいます。西側の家までの距離は5メートルくらい離れています。 冬は西風や北風が強く玄関ドアが雪の吹き溜りになっています。 雪よけのフェンス?か風徐室を設置し...
新築戸建て エクステリア 資金・ローン
回答
5件
回答受付中
2025年2月17日
エアコン室外機 設置できない。
新築戸建です。図面(北面)通りに室外機が設置できないことが家屋完成後判明しました。 理由としては各メーカー室外機設置条件の据付要スペースを満たしていなかったからです。 ※リビング(23畳用)・2F...
新築戸建て エクステリア インテリア
回答
6件
2025年1月14日
東京都における代替開口部の構造要件
新築で3階戸建てを設計中です。必須とされる代替開口部(※ハウスメーカー様は「代用侵入口」という言葉を使われているが同義と理解しています)の構造上の要件について教えてください。 ハウスメーカーから...
新築戸建て ガレージ・ガレージハウス
回答
5件
役にたった回答
4件
2025年1月2日
間取りについて
昨日質問しました希望間取りについて 可能との事で専門家の方々に回答頂きありがとうございました。 追加での質問なのですが、建坪35坪であればどの辺りの空間を広げることが可能でしょうか。 図面が...
新築戸建て ガレージ・ガレージハウス
回答
4件
役にたった回答
2件
2025年1月1日
希望の間取りについて
2階建で建坪35坪程度に下記間取りは可能でしょうか? 1階 ・LDK25〜30帖(リビング階段含む) ・パントリー0.5帖 ・玄関3帖(ウォークインシューズクロークは不要) ・浴室2.5...
新築戸建て エクステリア
回答
4件
2024年11月29日
新築住宅の外壁シーリング材について
現在HMで新築住宅のプラン検討中になります。 その中で外壁のシーリング材を高耐久のものに変更すべき(+30万程度)か迷っています。 外壁材そのものはニチハfugeの予定です。 メンテナンスコスト...
新築戸建て 部分リフォーム リノベーション エクステリア
回答
3件
2024年10月23日
窯業サイディングに物をボルト類で付ける時について。
外壁の窯業サイディングの上から何かを取り付け、それをネジやボルトで固定したいのですが、普通にネジやボルトは使えるのでしょうか? 窯業サイディングは釘を打つイメージしかなく、ネジで締めつけてる所あまり...
もっと見る
悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら
専門家に質問・相談する
作りたいものが決まっている方はこちら
専門家を募集する
新築戸建てQ&Aランキング
1
基礎の立ち上がりの高さ
2
1つの土地に2建建てれる?
3
法22条区域(延焼ライン内)の外壁ガルバリウム鋼板の下地について
4
準防火地域の新築3階建て、代替進入口として使用できるサッシについて
5
建物から1mほど離れた8m程度の100V電柱の電磁波影響について
6
土留擁壁がコンクリートブロックでされています
7
前面道路幅3mの土地について
8
コンクリートブロックでの土留めはOK!?
9
建築確認申請中の窓サイズ変更について
10
レッドゾーンがある敷地での新築について
エクステリアQ&Aランキング
1
高低差のある土地のブロック塀土留めについて
2
東京都における代替開口部の構造要件
3
焼杉の外壁ってぶっちゃけどうでしょうか?
4
ベランダやバルコニーに、屋外カーテンを付けるときのカーテンレールについて。
5
準防火地域でも使用できるアルミ階段を探しています
6
窯業サイディングに物をボルト類で付ける時について。
7
擁壁、ガレージの解体を含めた費用について
8
金属防水のスカイプロムナードの表面の保護について。
9
擁壁のある中古物件の注意点
10
5年だけ土地を借りれそう。犬を遊ばせるための外構工事と小屋を安く作る方法を教えてほしい。
ガレージ・ガレージハウスQ&Aランキング
1
希望の間取りについて
2
半地下ガレージの費用と建築基準法のご相談
3
間取りについて
4
掘り込み式車庫について
5
掘り込みガレージの上に建て替え
6
掘り込みガレージの解体
7
離島(伊豆諸島)での建築について 延床42坪程度
8
堀込車庫拡張及び住宅リフォーム
9
掘り込み車庫住宅を建て替えしたいです(背面斜面で擁壁あり)
10
ガレージオフィスをつくりたい/物件はどう探せばいい?法律は大丈夫?
DIYQ&Aランキング
1
500万円でのセルフビルドに関して助言をいただきたいです
2
2階建てバスを住居に。
3
建売りの新築戸建てに防音室をつくりたい場合の方法と価格
4
障子をDIYで壁とドアに変更したい
5
金属防水のスカイプロムナードの表面の保護について。
6
築70年ほどの中古物物件のリノベーション費用を知りたいです
7
4000万円前後の延べ床300平米の二世帯住宅は可能でしょうか
8
プロにスケルトン部分はお願いし、インフィル部分はDIYで、は可能でしょうか。
9
高齢者が住む家の 中あき階段(各部サイズ)について
10
古民家のハーフセルフリノベーション
総合Q&Aランキング
1
通路橋にかかる概算費用
2
基礎の立ち上がりの高さ
3
1つの土地に2建建てれる?
4
法22条区域(延焼ライン内)の外壁ガルバ...
5
井戸のあった土地は大丈夫でしょうか
6
水道引き込みについて(一敷地に2本引きた...
7
準防火地域の新築3階建て、代替進入口とし...
8
建物から1mほど離れた8m程度の100V...
9
土留擁壁がコンクリートブロックでされてい...
10
無料で間取り診断
新着Q&A
土地26坪、7階の賃貸マンション費用はど...
エアコン計画
エアコン室外機 設置できない。
アパートメントホテルの建設について
タマホームでの新築、間取りについて
間取り診断お願いいたします
駅近狭小古戸建リフォーム・建て直しのご相...
間取りについて
間取りの相談、アドバイス依頼
カーポートの柱の保護について。