現在建築家の方に依頼してRC住宅を計画中です。横浜の崖下の建築条件をクリアするために必ず崖側をRCにする必要があるため、それならばとコンパクトな家にしてコストを抑え、混構造ではなくフルRCにしようと進めてきました。しかし現在RCの工事費自体がオリンピック等に向けた需要でかなり上がっているようで、躯体自体の費用が高く、当初の予算を大幅にオーバーしている状況です。
いろいろな仕様を見直す必要がある中で金額が大きい外断熱仕様を内断熱にする案が出てきています。ただ構造的に一部屋根からコンクリートが室内に繋がっていて、それを意匠的に打ち放しで見せようとしているため、夏の直射日光等により屋根が熱くなり、それがのそのコンクリート部分を伝って室内温度を上げてしまうのが心配です。もちろん冬場の冷え込みも心配ですが…
そこで屋根だけ外断熱にして他は内断熱にするのはどうかと建築家の方に言われています。
そもそもそうしたところで、その意匠的に見せようとしていた壁も内断熱材で覆ってしまわなければ内断熱効果は薄いのか?
内断と外断を同じ建物で使い分けても熱欠損が多く断熱効果が見込めないのか?またその部分の温度変化が大きく結露の発生も頻発する恐れがあるのではないかといろいろ心配しています。
もし屋根だけ外断熱にした事例や予測される危険性を専門家の方のご意見伺えたらと思い投稿させていただきました。
いろいろな仕様を見直す必要がある中で金額が大きい外断熱仕様を内断熱にする案が出てきています。ただ構造的に一部屋根からコンクリートが室内に繋がっていて、それを意匠的に打ち放しで見せようとしているため、夏の直射日光等により屋根が熱くなり、それがのそのコンクリート部分を伝って室内温度を上げてしまうのが心配です。もちろん冬場の冷え込みも心配ですが…
そこで屋根だけ外断熱にして他は内断熱にするのはどうかと建築家の方に言われています。
そもそもそうしたところで、その意匠的に見せようとしていた壁も内断熱材で覆ってしまわなければ内断熱効果は薄いのか?
内断と外断を同じ建物で使い分けても熱欠損が多く断熱効果が見込めないのか?またその部分の温度変化が大きく結露の発生も頻発する恐れがあるのではないかといろいろ心配しています。
もし屋根だけ外断熱にした事例や予測される危険性を専門家の方のご意見伺えたらと思い投稿させていただきました。