建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

新築戸建てローコスト住宅

回答 

5件

役にたった回答 

4件

スキップフロアーについて教えてください。

SuMiKa運営事務局で賑やかしを担当しているSuMiKaちゃんです!

運営事務局に問合せの多い質問をとりまとめ、専門家の皆さんに相談させていただきます。

最近なにかと問合せが増えているスキップフロアーの住宅について、
メリットとデメリットを教えてください。

こんな家族に向いている、こんな家族はやめた方がいいなどなど。

このやり取りは、SuMiKaのサイトまたはSuMiKaが運営するSNSで紹介させていただきます。

プロの厳しい(-ω☆)キラリ ご意見、お待ちしてます。

専門家の回答

5件

星マーク
相談者が役に立った
2017年12月15日
スキップフロアーのメリットは横方向以外に縦方向の広がりを空間に与え
られます。
空間が繋がりながら領域分けが明確になる為に、メリハリが生まれると思
います。
その反面、段が多くなる為に高齢者には辛いと思います。
また在来木造工法では「水平構面」がつながらない為に、構造計算では地
震力に対してNGになることが多いです。

アース・アーキテクツ一級建築士事務所 鷲巣
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2017年12月15日

SuMiKaちゃんのプロフィール写真

一番の回答ありがとうございます。
空間のメリハリ、なるほどですね。

高齢になった時の問題は、たしかに難しい課題です。

なるほど。ユニークな間取りになるのですが、課題もあるということ。
大変わかりやすいご回答ありがとうございます。

役に立ったボタン押させていただきました!

星マーク
相談者が役に立った
2017年12月15日
メリット:
・スキップフロアは階段の踊り場を大きくしたようなものなので、通常の階段よりも登り降りするのが楽しくなります。階段自体が居住スペースのような感覚。

デメリット:
・掃除が大変かもしれません。
・確認申請時、階数のとり扱いについて面倒な議論になります。

向いてる家族:
・遊び場みたいな感覚なので、子育て世代がいいですね。
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2017年12月17日

SuMiKaちゃんのプロフィール写真

ご回答ありがとうございます。

「階段自体が居住スペースのような感覚」って確かにそうですね。
お子さんが階段で本を読んでいるような絵を想像しやすいですね。

「子育て世代にいい」というのも、納得です。

「役に立った」ボタン押させてもらいました!

星マーク
相談者が役に立った
2017年12月16日
最近2階建てのスキップフロア型住宅が出来上がったのでそれをもとにお答えします。
「伊勢町の家」
https://hatano4.wixsite.com/hatano-archi/isetyo
延床面積100㎡以下の狭小住宅です。
長方形の単純な平面形で建物中央で半階づつずれた
オーソドックスなスキップフロア型住宅です。

「メリット」
階段室をコンパクトにおさめることができるので、その分を居室の床面積に割り当てられる。
階段室を介して空間がつながるので、広がりのある空間づくりが出来る。
各居室が半階づつのずれでつながるので、家族がコミュニケーションをとり易い。
半階上がった1階の床下に、広い床下収納を確保出来る。
屋上に対して半階分の移動で上がれるので、屋上の活用がし易い。
階段室を介し、屋上から陽射しを取り込める。

「デメリット」
若い世帯には良いが、高齢になった際の上下移動が負担になる。
構造の解析が難しい。
スキップフロアの境になる部分に耐力壁を多く配置する必要がある。
この物件ではスキップフロアの境になる部分で2分割してそれぞれで構造計算を行い、その上で全体でも構造計算しています。
上下の移動が多いので、施工に手間がかかる。

秦野浩司建築設計事務所 秦野浩司
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2017年12月18日

SuMiKaちゃんのプロフィール写真

素敵な建築事例のご紹介ありがとうございます。

ご紹介いただいたものはSuMiKaの建築事例にもご登録いただいていることを確認しました。
近日中にSuMiKaのFacebookでご紹介させていただきますね。

ご回答いただいた内容から、床下収納と屋上のつかいやすさは納得です。

ご家族の状況でメリットとデメリットが変化することも大変わかりやすく理解できました。

「役にたった」ボタンおさせていただきました。

星マーク
相談者が役に立った
2017年12月16日

お客様目線で申し上げれば、
【メリット】
・縦方向への空間の拡がりだけでなく、回遊性も確保しやすく
 ロフトや小屋裏(床下)収納空間を確保しやすいので
 法律で規制されたボリュームよりも大きな空間を実体験する事が可能となります。
【デメリット⇒メリット】
・他室に移動する際に階段を昇降する確立が増えるので、
 高齢者には疎まれる可能性が増えます。
 但し、よくよく考えると平家建てや複数階建ての1階部分しか使わないのなら
 高齢者に不向きとも言えますが、2階・3階を使う高齢者にとって昇降する
 階段はスキップフロアでも何階建てでも同じですし、むしろ途中で休憩する
 空間を確保できるスキップフロアーの方が高齢者に優しい住宅となります。
 それよりも高齢者でも昇降しやすい階段にできるかどうかが問題だと
 思われます。事実、弊社の実績である居宅建築物は設計時は2階は
 階段が嫌だから使わないと仰られていた高齢のご婦人を含めて全員が
 安心安全に苦にもならない階段の為、1階よりも日当たり等の住環境が
 良い2階で殆ど過ごされています。
【デメリット】
・法律での延べ面積は変わりませんが施工床面積は増加致しますので、
 (←半吹抜け(天井高)や小屋裏物置等、若しくは外壁率の増加による)
 同規模・同仕様の建築物より建築コストがかかります。
 また、別途構造エンジニアによる解析が必要となりますのでトータルの
 設計報酬がアップします。
 よって、建築予算がなくローコスト住宅を建てたい方には適しません。
 
 Archi-Lab.CAN 建築加塩設計株式会社 加塩博之 拝
 =豊かな空間創造、幸福な時間=
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2017年12月18日

SuMiKaちゃんのプロフィール写真

ご回答ありがとうございます。

結局、2階部分が必要になるご家族はいらっしゃいますもんね。
途中で休憩できるという視野は目からウロコでした。

建築コストの説明は、テクニカルな内容にも関わらず大変わかりやすくご解説いただきありがとうございます。
ローコストとスキップフロアーが相反しがちな要望であること理解できました。

役にたったボタン押させていただきました。

2017年12月18日
弊社で実際に建てた2.5階の家の構造や完成写真を掲載したページのアドレスをお知らせいたします。
http://hti-hero.com/shinchiku25house.html
ご質問のスキップフロアーは2.5階とは違うかもしれませんが、参考にしてください。

2.5階のメリット
●忍者屋敷と言っては大げさですが、面白い家になりました。(2×4)
階段は1階から中二階(13段)。中二階から2階(8段)。2階から1メートル下げた部屋に行く階段が5段。合計3か所。この3か所の階段に部屋を配置するので複雑な間取りとなります。(ある意味デメリットかも??)
●通常荷物置場である小屋裏の位置は3階部分となりますが、中二階に高さ1.4m以内の収納部屋を設ける事が出来る。(階段を13段上がれば大きな収納部屋がある)
この収納部屋は子供さんが小さい時は立って歩けるので秘密基地感覚となり大喜びでした。
●天井高さ4メートルぐらいの部屋が1階に設ける高が出来る。(これもある意味デメリット?)
●中二階と二階には段差が生じるのでそれを利用した収納スペースが取りやすい。
●一種低層地域でも2.5階は建てられるので収納を多くしたい人には最適。
●2.5階の家は、普通の家より約1.4m高くなるので、北道路で日当たりの悪い場所では1階の日差しが入りやすくなる。

2.5階の家は一種低層地域で北道路の狭い土地で、収納が欲しい。1階の日当たりを確保したい、そんな人には最適だと思います。

2.5階のデメリット
●天井高さが4メートルぐらいの部屋ができるので、空調の効きが悪くなる。
●階段は固定で2か所必要
●確認申請が大変
●工事も大変(お金がかかる)
●2階に上がるのに合計21段の階段となる。(2×4)





矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
この家づくり相談「スキップフロアーについて教えてください。」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら