建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

新築戸建て断熱・気密

回答 

1件

役にたった回答 

1件

基礎断熱について

新築を建てようと思ってただいま勉強中です。
その中で、基礎断熱の湿気について質問させていただきます。
現在考えてるのが、
地域は第3種地域(2種に近い寒さです)
建物79.49㎡総2階
高気密
べた基礎
立上り400mm
気密パッキン
土台120mm角
外周基礎18.2㎡
土間全面69㎡
シロアリ対策でホウ酸処理(立上り・土間部にも)
床には、床ガラリを10ヵ所以上
床下に密閉空間を作りエアコン1台、各所にダクト送風
一種換気ダクトレス検討なので床下換気は考えておりません。
基礎内部に吹付硬質ウレタンフォームA種1Hを吹付ようと考えております。
立上がり60mm折返し30mm折返し1mか、全面
外部基礎断熱は考えておりません。
そこで湿気について質問です。

色々なサイトを見ると1年間は基礎から湿気が多量出るとのことですが、
1、基礎立上りと折返しと床ガラリ10ヵ所程度だけで湿気が大丈夫なものでしょうか?
2、基礎全面断熱をやった場合に、内部湿気は減るのでしょうか?又は乾きが遅くなる?
3、例えば、サーキュレーターのようなものを床に5~6ヵ所置き床下の空気を動かすようにしたらカビは生えないものですか?

続いて、断熱についても質問させていただきます。
エアコン1台で、2畳ぐらいの密閉空間を作り、換気扇でダクト排出して各所へ送る床下暖房を考えております。
条件は違えど床下エアコン1台で暖房するときは、全面にした方がと他サイトには書いてありましたが、
基礎立上りと折返しのみ、基礎内部全面に吹き付けた場合、断熱性能にどのくらい性能差が出るのでしょうか?
3種地域だと全面は過剰断熱でしょうか?

いくつか質問させていただきましたが、ご回答をよろしくお願いします。

専門家の回答

1件

星マーク
相談者が役に立った
2018年 2月24日
ゆかさま

おはようございます。
つなぐデザインオフィスの井澤と申します。

床下エアコンを採用されるのですね。
ダクト送風を行い、ガラリで室内に吹き出す予定とのこと。

質問への回答です。
1.湿気対策としては不十分だと思います。
2.基礎全面を吹付断熱した場合、断熱材の気密性がありますので、床下の湿気は減ると思います。コンクリートの水分はとてもゆっくりと乾燥していくと思われます。
3.空気を動かすだけではなく、湿気を排出する必要がありますので、独立した換気扇の設置をおすすめします。

断熱の質問への回答です。
ダクト排出した先はどの様な空間になるのでしょうか?
ガラリに直接接続するのであれば、部分断熱でもいいかもしれませんが、恐らくそうではないかと思います。

床下エアコンの場合、全面断熱が推奨される理由は別にあります。
基礎そのものの断熱性能の向上のためではなく、コンクリートに熱を奪われない様にすることが目的です。
コンクリートの熱容量はかなり大きいので、エアコンの熱はどんどん奪われてしまうでしょう。
よって、全面断熱ではない場合は、ダクト排出された空気が開放された空間も断熱する必要性がありますが、10箇所も密閉空間を作るのは得策でないことは明白ですので、全面断熱がいいと私は思います。
過剰ではありません。

何かあれば、下記までご連絡ください。
つなぐデザインオフィス 井澤 雄祐
埼玉県さいたま市緑区東浦和2-78-6-203
千葉県松戸市河原塚408せんぱく工舎2階5号室
HP:http://tsunagu-design.com
Mail*****gu-design.com
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2018年03月01日

ゆかのプロフィール写真

この度は、ご回答ありがとうございました。
また、個別メールでのご回答もいただき親切な回答までいただきまして、理解を深める事ができました。
本当にありがとうございました。

この家づくり相談「基礎断熱について」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら