建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

表層改良の費用について

地盤調査の結果、GL-300からGL-1750まで表層改良が必要と言われました。
見積もりを添付します。
この金額は妥当でしょうか?

また基礎も布基礎(防湿コンクリート)なのですが、ベタ基礎に変わるわけではないのに、基礎の値段が30万上がると言われてます。
建物は一階24坪、二階25坪の合計49坪になります。
すみませんが、ご意見伺いたく。
よろしくお願いします。

専門家の回答

1件

2018年12月16日
表層改良はセメントと土をかき混ぜる奴ですか、そうであれば値段以前六価クロムが発生します。地盤改良する際、セメント系固化材を用いると六価クロムが溶出するという事は、2000年頃から問題になっていました。セメントの原料の中に三価クロムが含まれます。三価クロムは毒性が無く、安定した物質で、簡単には六価クロムにはなりません。しかし、セメント製造過程に材料を高温で焼成する際、三価クロムが酸化して六価クロムに変わります。しかし、セメントは水と混ざると水和反応という化学反応を起こして硬くなります。六価クロムは、この時作り出される水和反応物の中に閉じ込められてしまうため 普通は溶出しません。

では、なぜ六価クロムが溶出するのでしょうか?
土の中には水和反応を邪魔する腐植土や火山灰質粘性土(ローム)があります。これらの土は固化材で固まりにくいのですが、地盤改良をする際、セメント系固化材で固めようとすると、水和反応が阻害されます。すると、本来閉じ込められているべき六価クロムが溶出します。
セメント製造各社は、六価クロムの溶出を抑える特性を持ったセメント系固化材の開発を行っています。しかし、六価クロム対策セメントは高価なので、使用している地盤業者は限られます。地盤業者を選ぶ際は、どのようなセメントを使用しているか必ず確認してください。

値段はそんなものです。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
この家づくり相談「表層改良の費用について」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら