建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

新築戸建て自然素材

回答 

12件

役にたった回答 

12件

間取りの希望 設計士さんへの要望、伝え方

無知で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

本来は独立の建築士さんに依頼するはずでしたが、予算の都合やなかなか土地が見つからないということで、施工事例などを見て希望する家に近い物を作られている工務店さんの建築条件付きの売地を購入し、新築注文住宅の話をすすめています。

工務店に在籍していらっしゃる設計士さんと打ち合わせ数回まで行っています。
初顔合わせの際に、何畳ほしい、このような間取りが希望などではなく、こんな暮らしがしたいという要望を尋ねられたので答えました。

伝え方がぼんやりだったのでうまく伝わらなかったんですが、
初めて間取りの図面を見させていただいた時、「なんか違う」という感覚でした。


他の施主さんたちは最初のプランの提示後も、変更や要望などなくそのまま契約にすすむのかを尋ねたところ、人にもよるがそういう人もいるとのことと、対象の土地で、周りの土地や環境などを考えて、また予算を考えて最も良いと思われるプランとして考えたとのことを言われました。

私自身素人も素人で、じゃあどうしたらいいんだ?と言われてもあまり分かりません。

服はどこにしまうのだろう?(収納がほとんどないので、収納を作ってほしい)
子どもの勉強机はどこに置くのだろう?(個室が寝るスペースしかないので、もう少し広くしてほしい)
などはありますが・・・。

設計士さんはプライドを持ってお仕事されていると思うのですが、自分の中でモヤモヤしている違和感をどうやって伝えたらいいのでしょうか?

そもそも時間を費やして考えてくださったプランに注文する、意見するのは許されるのでしょうか?

3500万円以上かかると思われる家にこんな気持ちで住んでいくのは契約前から不安になってきました。
知識がなくて自分に腹立たしく、モヤモヤして、家づくりが嫌になってきました。
契約金のようなものも払ってしまいましたが、もう頓挫してもいいかとすら思えてきています。

こういった場合、どのようにすれば、設計士さんに失礼にならないように伝えることができるでしょうか?
またどのようにしていけば、
家づくりは成功するのでしょうか?


初歩的な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

専門家の回答

12件

星マーク
相談者が役に立った
2019年11月 5日
まるこ様
こんにちは。建築条件付きのプラン作成でご苦労されているとのこと、ご質問を拝見しました。
実際に住むのはまるこ様ご家族ですので不安がすべて解消されるまで検討してもらったほうがいいです。これは設計事務所へ依頼しようが工務店へ依頼しようが同じことです。
・収納については必要な収納物を列記して収納場所を想定してもらってください。
・家具は置く予定の家具サイズを列記した資料を渡して配置してもらってください。
・暮らし方については言葉で伝わらなかったらネットの住宅写真などから好みの
 暮らし方に近いものを提示すると伝わりやすいです。

工務店さん案件だとコストが合わないとか敷地条件に制約があるなど理由をつけてなるべく短期間で設計終了しようとする傾向にあります。現状のプランでは不安があり、納得いくプランができるまでは本契約できない旨をしっかり伝えて本気で考えてもらうことも必要です。

住み始めてこの家で良かったと思える住宅づくりのために必要な過程です。
設計士さんの人格やプライドを傷つける言葉以外なら要望はどんどん発信した方がいいです。頑張って交渉してください。

HP : https://kanlabono.com
メール:kanlabo*****.com
ーーーーーーーーーーーーーーーー
一級建築士事務所 感共ラボの森
代表 森健一郎
TEL:*****
川崎市中原区等々力17-5
横浜アトリエ:横浜市中区太田町5-69
ーーーーーーーーーーーーーーーー
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2019年11月06日

まるこのプロフィール写真

森様
ご回答、ありがとうございました。

色々と考えて決めた工務店さんなので、次回面談の際にもう少し分かりやすく要望を
伝えてみたいと思います。

>なるべく短期間で設計終了しようとする傾向にあります
 と回答いただいておりますが、そういうものなんですね。
しかし、伝えるべきことは伝えるだけはしてみようと思います。


ありがとうございました。

星マーク
相談者が役に立った
2019年11月 5日
こんにちは。
メラーキテクチャ アーキテクツ 建築研究所の吉松と申します。
ご質問内容を確認致しました。

家づくりの成功とは皆定義は違いますが、私は施主の未来へ望む生活感を設計者や施工者を含む関係者全員が共有し、それぞれの知識と知見を出し合いながら一つ一つを丁寧に積み上げていくことだと考えます。
そのような空気づくりやテンションのようなものは、その時折の判断や完成後の家に対する態度は、よりモチベーションの高い形で現れます。
これは第三者の介入する建築家の手腕によりますが、そもそも建築家が入らない限りは難しいと感じます。
皆さん、建築家は設計をするだけの印象が強いですが、それは能力の一つでしかありません。

投稿内容を拝見する限り、そういったものを育む環境ではないと思われます。
建築条件付きなので、、、なんとも言い難いですが、とにかく一生に一度のことなのですから、妥協なく言うべきことは言うべきだと思います。どんどん意見してください。
言われて嫌に思うような設計士は利益や手間のことを優先しているということなので、避けるべきでしょう。

坪数や敷地状況にもよりますが、そもそも3500万あれば、十分に建築家も動かせるかと思います。

その他気になることがお有りでしたら、ご相談頂けたらと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
MERAKITECTURE ARCHITECTS STUDIO
メラーキテクチャ アーキテクツ 建築研究所
http://www.merakitecture.jp
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2019年11月06日

まるこのプロフィール写真

吉松様

ご回答、ありがとうございました。

モチベーションのお話し、大変参考になりました。
今の現状だとそういったことは望めないのだろうなと感じています。
その点は予算の問題で多少妥協してはいましたが、よくよく考えたら、
一番大事なことを外してしまったのかもしれないです。
ちなみに予算の3500万位というのは、土地も含めての総額なので、
建築事務所への依頼は見送りました。

要望希望を詳しくお伝えして、
その結果、予算や建築の基準や法律安全性などの理由で不可能であるのなら、
その時点で、もう一度考えてみようと思います。

ありがとうございました。

星マーク
相談者が役に立った
2019年11月 5日
まるこ様

普通、設計士はお客様の要望を聞いて、案を出すのですが、要望通りに設計したと思っても、やはり、第一回目は双方の思惑とちがうという事もありますし、見たらやっぱり違うという事もあります。
打ち合わせもまだ数回という事ですので、工務店の設計士さんも、最も良い案と言っていますが、おそらく、たたき台として、案を出してきた可能性はありますね。
お客様の中でも、やはりプランを見てみないとわからないという人はおりますので。
設計士さんもこれから本当の要望が聞けるだろうと思っているのではないでしょうか。

なので、ご要望でしたら、普通に、頭に浮かんだことを要望しすれば良いと思います。収納をもっと多く。寝室は、勉強机を置くスペースを確保してほしいと言えば良いでしょう。気に入るまで、いくらでもご要望を話して構わないと思いますよ。それが普通ですから。設計士ならわかりましたと考えてもらえるはずです。
 ただ、全部の要望を聞くと、面積であるとか、お金であるとか、収まらない箇所は出てきます。その点は、どこを諦めて、どこを優先させるかは、案を見ながらの判断が必要になってくると思いますし、案を作らなければわかりません。設計者はその事をわかっているはずです。

あと、おそらく、気にするほどそんなに時間を費やしてませんから(たぶん)。要望なら、いくら言っても失礼には当たりませんよ。普通なら、1案だけなんかはありませんから。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2019年11月06日

まるこのプロフィール写真

ご回答、ありがとうございました。

>あと、おそらく、気にするほどそんなに時間を費やしてませんから(たぶん)。要望なら、いくら言っても失礼には当たりませんよ。普通なら、1案だけなんかはありませんから。

次回、取り敢えず思っている希望をお伝えしようと思います。
気にするほど・・・かどうかは分からないのですが、その位の気持ちでお話ししてみようと思います。

どうしても、
あちらはプロ、わたしは素人(無知)という負い目みたいのがありまして、
下出に下出にと考えておりました。
気分を悪くされたら、丁寧に考えてもらえないのではないか・・・と怖くなっていました。

希望を伝えた後のプランを見て優先順位を考えていきたいと思います。
ありがとうございました。

星マーク
相談者が役に立った
2019年11月 5日
こんにちは。

急いでいないのであれば、まずは家族の要望とイメージ(画像検索などで
集めたもの)を箇条書きにして、「絶対にほしいものやスペース」と「あ
れば助かるものとスペース」を伝えればいいと思います。
情報と物があふれている時代ですので、家族の要望とイメージを作り上げる
のはとても時間が必要だと思います。
まずはその事(時間が必要)を建築士さんに伝えてみましょう。

急いでいる場合は、3パターンくらいのプランを作って頂き、その中で「し
っくり」来るものを選んで、それをたたき台として予算に見合った細かい部
分の調整とイメージを作り上げていったらいいと思います。

一般の方が「納得の家造り」をするのには、数年のイメージ造りと、将来の
家族の変化を加味しながらの「賢い家造り」を模索しなければならないと
思います。

参考にして下さい。
アース・アーキテクツ一級建築士事務所 鷲巣(ワシズ)
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2019年11月06日

まるこのプロフィール写真

ご回答ありがとうございます。

時間が必要・・・
そうですね、そう思っていましたが、依頼した工務店は思いのほか
多くの案件があるようで、設計士さんはおひとりという状況に
何かこちらが気を遣ってしまっていました。

A4に3枚ほど要望書を書いてお渡ししたのですが・・・
また次回までに渡したいとおまいます。

ありがとうございました。

星マーク
相談者が役に立った
2019年11月 5日
はじめまして
都内で住宅を主体とした建築の設計監理を行っている中川龍吾建築設計事務所の中川と申します。
文面を拝見して、家づくりがうまく進んでいないご様子が目に浮かぶようでしたので、コメントをさせて頂きます。

建て主さんのご要望や伝え方が明確でない事にも問題がありそうですが、建築に関してのプロであるべき設計の担当者が、ご要望をうまくヒアリングできていない事、提案能力不足が主な要因のように思いました。
本来は建て主さんの夢を実現すべきプロとしては、残念に思うものです。

建て主さんがいろいろと相手の事を考えてかなり遠慮をされているようですが、自分たちが大変な資金をかけてつくる家ですので、遠慮などはする必要は全くないと思います。
双方が充分に希望や条件を話し合ってこそ納得ができる家づくりができるものと思います。
担当者が納得できる提案ができないのであれば、担当者を変えてもらうぐらいの姿勢で打合せにのぞんで良いと思います。
(工務店の設計者の能力にはどうしても限界はあるかとは思いますが...)

「提示してもらう図面には家具のレイアウトや収納計画を考慮の上、それらを描いたものにしてください」と伝える事も必要なようですね。
もちろんそのためには、ある程度必要とする家具やその大きさ、特に多いの思われる荷物類などは伝える必要がありますが、家の設計を行うのであればそれは必須事項。
図示されて然るべきものです、

ところで、建築条件付を外せないかという交渉はされましたでしょうか。
建築条件付きの土地であっても、交渉によっては外してもらうことが可能なケースもあるものです。
万一、どうしても納得ができる家になりそうでなければ、今からでもキャンセルを考えることもひとつの手段だと思います。
(あくまで最終手段でしょうが)

通常は一生に一度の家づくり。
後で後悔をしそうなようなものであれば、見直すのも大事だと思います。
(遅くなるほど元に戻すのは難しくなると思います)

最後に、
当方の事務所では、ハウスメーカーや工務店等で家づくりを進めていて、今回のように話がうまく進まない方、疑問や不安がある方に対するセカンドオピニオンサービスという業務を行っています。
ご興味がありましたら以下のページをご覧になってみてください。
お力になることができるかと思います。
https://www.atelier-n.com/secondopinion/

中川龍吾/中川龍吾建築設計事務所
東京都練馬区関町南4-8-13
TEL *****
E-MAIL atelier.nak*****.ne.jp
URL https://www.atelier-n.com/
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2019年11月06日

まるこのプロフィール写真

中川様

ご回答ありがとうございます。

遠慮しないように、なんとか要望を伝えしようと思います。
建築条件付きの条件を外すのは承知しておりましたが、予算オーバーになるので諦めていました。
どうしても納得できない・・・という状況になった際には、その時は考えてみようと思っています。


セカンドピニオンサービス というのはとても興味深いです、参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

星マーク
相談者が役に立った
2019年11月 5日
初めまして。
大阪の建築事務所 Studio REI の嶽下と申します。

内容拝見しましたが、
要するに、まるこ様の要望を汲み取った提案になっていないのだと思います。
個人住宅を設計する際に最も重要なのは、住まい手が使い易く満足出来る事だと私は考えています。
デザインや設計者の主張も大事ですが、それは前者を踏まえた上で成り立つものではないでしょうか。
プランを拝見していないので、何とも言えませんが、お話の経過から、提案自体が設計者の押し付け、お客様からヒアリングするもヒアリング力、理解力がなく、提案がズレたものになっているのだと感じます。

しかし、我慢してこのまま進むのは後悔しか残りません。大金を支払うのもお客様です。
仕切直して、しっかり具体的ヒアリングの上で再提案してもらうか、担当を変える、そもそも工務店を仕切直すなど、是非納得出来るものにして下さい。

ボランティアで設計してもらう訳ではありませんし、違うものは違うと伝える事は、なにも悪い事ではありません。それで対応が悪くなるなら、それまでの相手です。是非頑張って良い家を建てて下さいね。

Studio REI  一級建築士事務所
嶽下 康弘(タケシタ ヤスヒロ)
〒590-0101
大阪府堺市南区宮山台4丁14-2-1
TEL・FAX:072-350-7950
mail*****orei.net
web:http://studiorei.net 
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2019年11月06日

まるこのプロフィール写真

嶽下 様

ご回答ありがとうございます。

建築事務所にお願いするのが予算的に厳しいから工務店にお願いしたのですが、
工務店内で設計してもらっても設計費というのは掛かるわけでボランティアではないのですから、
要望は伝えても良いという事ですよね。

担当と言っても設計士さんは一人しかいらっしゃらないので、何とか気持ち、要望が伝わるようにお話ししていきたいと思います。

ありがとうございました。

星マーク
相談者が役に立った
2019年11月 5日
まるこさん

住まいの希望の伝え方がぼんやりでは、
相手側も困っているかもしれません。

解らないなりに希望をいっぱい伝えてください。

食べたいもの何でもいいで
作ったおかずに文句言われたら
どうでしょうか?

お金を払って建ててもらうのですから
できるかどうか別にして
まずは希望を言いましょう。

それで意思疎通が難しいなら
別の建築士に相談して
プランだけ作ってもらっていいと思います。

思うように土地見つからない
進まない思いは解りますが

思うように進まないのは
ちょっと調べて希望通りに行かないと
あきらめるからじゃないですか

いまも頓挫してもいいなんて諦めていますし。

そんな思いじゃ家づくり勿体ないですよ。

ここまで来たなら気が付くことやるだけやって、
相手に精一杯話をするべきじゃないですか。
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2019年11月06日

まるこのプロフィール写真

ご回答ありがとうございました。

どういう暮らしがしたいか、どんな希望かを作った資料を元に誠実にお話ししたのですが、
知識がないのかうまく伝わらなかったのかもしれません。
「ぼんやり」とは書きましたが、坪数・面積などをきっちりは伝えておりませんが、
勿論希望は伝えましたし、資料もお渡ししています。

>食べたいもの何でもいいで
>作ったおかずに文句言われたら
>どうでしょうか?
 何でもいいとなどではなく、要望希望は初めの時にお伝えしましたが、その後の
 頂いたプランに対して、意見を述べることを
 「文句を言う」というようにとられてしまうのが怖いと思っていたのでこちらに質問したのですが、
 参考になりました。
 

>そんな思いじゃ家づくり勿体ないですよ。
本当にそうですね、おっしゃる通りだと思います。
時間もお金も勿体ないです、なので家を建てること自体を諦めるというのも考えてみます。

ありがとうございました。

星マーク
相談者が役に立った
2019年11月 5日
それは当たり前の話です。これを見てください解り易いでしょ。
https://sumika.me/p/works/2fc3326d5fd1ba368e0a13056de2732f46fdafe3
これも解り易いでしょ。
https://sumika.me/p/works/a67173261177faa6dc718b4fe09b3a6a068a879e
これも解り易いでしょ。
しかも、ローコストで押さえてます!しかも災害に強いです。
気が向いたら設計ではなく立体プランニングだけやってあげますよ=後悔がありません。それを工務店に持って行けばよいです=あんまり高いことも言いません。多分設計事務所に頼む勇気がないんじゃないんですか?
本当はこんな風にまで丁寧に仕事してます。
https://sumika.me/p/works/fe016f4f435a0385c0621cfe4a86019c277938ff
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2019年11月06日

まるこのプロフィール写真

佐山様

ご回答ありがとうございます。

詳しく書かれた図面があれば、建てる方の現場で手抜きが出来ないということなんですね。

>多分設計事務所に頼む勇気がないんじゃないんですか?
 私達家族は、予算の都合で依頼は諦めたのですが、 
 設計事務所に依頼するというのは、やはり勇気がいるようなことなのでしょうか??

ありがとうございました。

星マーク
相談者が役に立った
2019年11月 5日
まるこさま 初めまして。
自分も湘南で地場工務店とチームとして動いており、独立でもありますが所属に近いスタンスでも仕事をしております。チームで動く利点はコストを抑えつつ、より高い施工力と設計力のある仕事ができること、意外とエンドの方には知られていません。どちらかにするとやはり偏りが出てしまうと思います。自分の場合はお客様の立場で工務店と接するという形も取れています。
工務店側で動くとご契約前にプランニングの無償提示ということも多く、設計側としては図面を生業としているので回数を限って対応することもあります。まるこさまのそれまでの状況はわかりかねますが、要望はなるべく細かく伝えていただかないと実際プランはできないものです。予算を超えるような要望の山から、優先順位や要望の矛盾点を整理し、予算を見ながら時に取捨選択もし、ワクワクさせるようなプランを作り上げるのが設計者の仕事です。なので伝えきれていない要望は全て伝えて、それに対して一つ一つ回答できるかどうかで、今後仕事をお願いするか決めた方が良いかと思います。お客様の要望には予算や間取りから無理な内容も当然あると思いますが、そこをきちんと説明し理解していただき、最善な方向へ進められるかどうかが設計士の力量、そしていい家への鍵となると思います。設計士もピンキリですので、敷居は気にせずどんどんお願いしましょう!
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2019年11月06日

まるこのプロフィール写真

ご回答ありがとうございます。

書かれておりますように、
まさにワクワクしないんです。

設計士さんを否定するつもりなど全くないのですが、要望を足したり、意見を言う事が「いけない事」のように思えてきてしまうのです。
が、次回は気にせずに何とか伝える努力します。

ありがとうございました。

星マーク
相談者が役に立った
2019年11月 5日
こんばんは。
自分の思っていることをどうやって伝えるか。
ですが、
1、先ず文章を書いてみましょう
2、イメージを写真でみつけてみましょう
3、我慢するような人間関係はやめて、話せる方をみつけましょう

設計者にどう伝えるか。伝え方だけではなくて、聞き方の問題もあります
お客様に悩ませるような人間関係になってしまったのであれば、
リセットした方がよいかもしれません

契約金を払ったということですが、解除要件を確認しておくべきです

専門家でも工事業者との問題は多くあります
だから、自分と合った専門家を見つけるべきでしょう

鎌倉におりますので、お近くであればご相談に応じます
プロフィールをみる、から入ってメッセージを送る をご利用ください
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2019年11月06日

まるこのプロフィール写真

ご回答ありがとうございます。

大変申し訳ありません、間違って(手違いで)神奈川県となっております。
訂正が出来なかったので、そのままにしてしまい、申し訳ありませんでした。

文章では伝えたのですが、まだ写真、画像を持って行って説明するということはしておりませんでしたので、次回までに資料を用意してみようと思います。

工務店さんの他の方は話づらくなかったのですが、
設計士さんは、契約後にお会いしたので、どういう方かというのは存じ上げておりませんでした。

契約金は、あくまで土地の契約金になるので、そのお金を諦めれば、解除は可能なのでしょう。
とは言っても、土地に魅力もあるし、ここだ!と思った工務店さんだったので、
何とか、気持ちを誠実に伝えていきたいと思います。

ありがとうございました。

星マーク
相談者が役に立った
2019年11月 8日
初めまして。
株式会社あくと総合計画の廣田と申します。

設計者は建築主になり替わり士業として設計しているので、言いたいことはいった方がいいかと思います。どうしても遠慮などが続くとフラストレーションがたまり、大変なことになるかと思います。

知識がないなりにいろいろ勉強はしておられるかと思いますが、別の建築士などに相談するのも手かと思います。
それは知識を補うのと、違う目線で何の気兼ねもなく話ができると、ご自身の意見もまとまってくるかと思います。

夫婦でも会話などの意思疎通で100%伝わらないのに、今回初めて依頼する相手に数回話しただけで伝わると思う方が無理があります。
契約金を払ってしまったからというネガティブな形で考えず、夢をかなえるためと前向きに考えていかれたほうが、気持ちも前向きになりいいかと思います。

家づくりは成功するのかどうかではなく、成功させるしかないのです。
そのためにも、頑張ってください。

いいおうちができることを祈っております。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2019年11月08日

まるこのプロフィール写真

廣田様

ご回答ありがとうございます。
ちょっとした違和感があったものの、条件付きの土地自体の良さに
飛びついた感のある自分自身に、呆れています。
気兼ねなく話す、思いを伝える、話しやすい など家づくりを考え出した当初に
依頼する建築士さん探しにいちばん大事にしていたことがすっかりと抜け落ちてしまっていました。

皆さんのアドバイスに返信していく過程で思い出し気付き、取替えしが付かないことを
してしまった、と感じています。


>家づくりは成功するのかどうかではなく、成功させるしかないのです。
そのためにも、頑張ってください。

ありがとうございます、成功させるしかない・・・がんばります。

星マーク
相談者が役に立った
2019年11月 8日
はじめまして、アーキネットデザインLLC代表の市川均と申します。多くの方が多くのアドバイスをされており混乱しておる事もあるかと思いますが、私からは大学で非常勤講師を長く務め住宅を数多く設計してきた立場から、皆さんとはちょっと違ったアドバイスをさせて頂きます。
1、住宅はもっとも設計が難しい建物のひとつです。しかし大学ではあまり教育しません。結果残念ながら住宅をきちんと設計出来る建築士はとても少ないのです。
2、建て主さんと建築士とのコミュニケーションは、ある程度の文章やイメージ写真は必要ですが、基本は建築士が建て主さんの意向や嗜好、そして何より暮らし方(子育ての方針や家事への取組み方)を共に検証し、共にかたちづくる事です。
私の恩師の恩師でもある村野藤吾という建築家は、建築家は55歳になってから良い住宅の設計が出来ると弟子達に話していたそうです。私もその年齢を越え、子育てを終え、その意味が少し解ったように感じます。逆に、若い時はベテラン主婦の建て主さんから子育ても事、家事の事多くの事を学びました。
簡単に言えば、1、建築士の技量と経験。2、協働出来る関係が築けるか否か。です。
残念ですが、もし今ご担当の建築士さんがその条件を満たしていないのであればやめた方が良いと思います。
これは私の考えですが、予算には限りがあるので住宅は新築時には未完成でも良いと思います。住まいは家族の成長や変化に合わせて変わるべき(その都度手を加える事になりますがこの費用は皆さんが思っているより非常に少ないです、理由はその想定がなされているからです)だと考えます。その考えのもと、1、5階建て住宅と称した家を企画し提案しています。現在19棟目が設計中で、現在それらをまとめる作業を始めています。先ずは以下のHPをご覧いただきコストに関する参考にしていただければ幸いです。その上で、よろしければ遠慮無くお問い合わせください。長文にて失礼しました。
アーキネットデザインLLC
http://www005.upp.so-net.ne.jp/ArchiNet/
http://www005.upp.so-net.ne.jp/ArchiNet/41kikaku/kikaku-top.html
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2019年11月08日

まるこのプロフィール写真

市川様

ご回答ありがとうございます。
以前、そちらの事務所の近くに住んでおり、すてきな建物だなぁ、何の会社の建物なんだろうと
思っていました。

建築士さんとのコミュニケーション、一番大切な部分だと思うのですが、
何と言うか、夫婦揃ってその方の提案を見せられて、言葉に詰まってしまいました。
理想と現実のギャップを感じたからなのか、ただ単にその方との雰囲気が話しづらいのか・・・
次回の打ち合わせまでにもう少し時間があるので、無知ながら少しでも要望が伝えられるように、
間取りの勉強しようと思います(素人なのでどうしようもならないかもしれませんが)

1.5階建て、拝見させていただきました。興味深いです。
私も半2階?平屋プラスαなどの表現で、そういう希望も伝えたつもりでしたが、ちょっと違うようなプランになっておりました。

ありがとうございました。


この家づくり相談「間取りの希望 設計士さんへの要望、伝え方」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら