建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

間取り相談

30坪の狭い中で叶えられる方法をさがしています。
・実際に住んで落ち着いて過ごせるか
・動線に困り感が生まれないか
  • 間取り相談
  • 間取り相談

専門家の回答

3件

2025年 1月25日
子どもさんが二人ですか?何歳でしょう?
今までの経験上、多くのクライアント夫婦は、寝室よりも長く部屋に滞在する子供室の陽当たりを優先されますが、まぁ、これは夫婦の考え方次第ですから、自由で良いと思います。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2025年 1月26日
yaama様、こんにちは。
神戸市で活動しております宮木設計・宮木と申します。 ラフ拝見しました。
率直に言えばよくないかなと思います。 コンパクトな住宅を計画するのは難しいですね。 専門家のラフでしょうか? 部屋の大きさや位置関係がよくないと思います。 例えば一番上の洋室は狭いのに下側の部屋(恐らく主寝室)はしっかり8帖、45㎝狭い方を広げるだけで使い勝手はだいぶよくなると思います。 玄関ホールが広すぎるのが原因かもしれません。 とにかくバランスがよくないですね。 30坪あれば十分快適に計画できると思いますよ。 設計されてる方とよく話し合って良い家が計画出来ることを願ってます。
このSumikaで登録されてる建築家は皆さん素晴らしい方ばかりです。 繋がるよ良し、募集されてはいかがでしょうか? きっと良い提案をしてくれると思いますよ!
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
この家づくり相談「間取り相談」をfacebookでシェアする

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら