建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

旗竿地の物件

旗竿地の物件に新築予定ですが、実際四方八方宅地で囲まれている為、日当たりが難しい土地です。まだ他の宅地も建設前の為、イメージがわかず、採光を考えた間取りにするためにはリビングを2階にした方がよいのでしょうか。
  • 旗竿地の物件

専門家の回答

7件

星マーク
相談者が役に立った
2021年 2月24日
採光のためには上の階に持ってきた方が良いかもしれませんが、
南側の空いているスペースを庭のようにして1階にLDKを設け
大きな吹き抜けでつなぐとか、色々と工夫の仕方があると思います。
先入観を持たず、設計士さんにご要望を伝えてお任せされてはどうでしょうか?
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2021年02月24日

マリーのプロフィール写真

早急にご回答いただき、ありがとうございます。参考にさせていただきます。要望を伝えていこうと思います。ありがとうございました。

星マーク
相談者が役に立った
2021年 2月24日
マリー様

初めまして。
東京世田谷のアトリエ スピノザの井東と申します。

リビングの明るさ、開放感をお求めでしたら、2階リビング案が宜しいかと思います。
さらに、リビングの天井を高く、対してキッチンの天井を低くして、その上にルーフテラスを設け、北側高窓を設けることで、天候に寄らず光量の安定した北側自然光を導き入れることができます。
更に、北側見上げの方向に、プライバシーを損なうことなく、空や雲、星を見上げる事ができます。

設計がまだできたら是非協力させて下さい。

HP等ご覧いただき、私達の建築に興味を持って頂けましたら
お声懸け頂きたく存じます。


それでは宜しくお願いします。
アトリエ スピノザ 井東
〒158-0084 東京都世田谷区 東玉川2-29-12-201
***** / *****
*****er-spinoza.com

↓ HPです。
http://www.atelier-spinoza.com/index.html
(HPのCONTCTの頁からメール送信できます)
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2021年02月25日

マリーのプロフィール写真

伊藤様
はじめまして。ご回答いただき、ありがとうございます。
北側に高窓を設置するご提案ありがとうございます。
参考にさせていただきます。ありがとうございました。

星マーク
相談者が役に立った
2021年 2月24日
小さくても近孔風に工夫しています。
https://sumika.me/p/works/0f887fd32c2c0dc87e5b0a6af54a11b64f20f243
1も2階も日当たりよくすること考えると良いです。
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2021年02月25日

マリーのプロフィール写真

佐山様
ご回答いただき、ありがとうございました。
屋上ガーデンを設けるご提案素敵ですね。
災害やライフステージの移り変わりも考えて設計することも勉強になりました。
ありがとうございました。

星マーク
相談者が役に立った
2021年 2月25日
2階リビングだと思います。
ご相談はいつでもお気軽に!
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
星マーク
相談者が役に立った
2021年 2月25日
Brix建築です。

ベストなプランは 
1,円筒形の建物です。
2,リビングルームは最上階です。
3,最上階のリビングと屋上庭園を一体的にプランします。

円筒形建築は360°朝から晩まで1日中採光が入ります。
4方向囲まれていても、円筒形の建築は通風もよいです。
さらに屋上一体型のリビングは陽当り、通風、景色も最高です。

円筒形建築の得意な
Brix建築
www.brix.co.jp


矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
星マーク
相談者が役に立った
2021年 2月25日
はじめまして
2階にリビングを設けることが採光面での解決策ではありますが、
玄関まで上り下りをしなければならなくなったりするデメリットもあるものです。
1階リビングか2階リビングかは大きな選択になる事と思います。

2階にリビングを設けるのに抵抗のある方の場合、私は「天空光の家」と呼んでいる手法を採用することで、採光条件の良くない敷地にあっても明るく風通しのよい家を設計しています。

旗竿地や北側道路で南北に細長い形状の敷地にあって非常に有効な手法で、家の中心部に小さな吹き抜けを設けたり、シースルー階段を設けたりして、その上部に大型のトップライトを設けることで、家中に陽射しが差し込み、自然な上昇気流(煙突効果)により換気をはかるものです。

こちらのHPに掲載している「杉並の家(旗竿地)」「宮坂の家(北側道路)」「新井薬師の家」といった実例をご覧頂ければと思います。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2021年02月25日

マリーのプロフィール写真

中川様
ご回答いただき、ありがとうございました。
吹き抜けやシースルー階段を設けるご提案、大変参考になりました。

星マーク
相談者が役に立った
2021年 2月25日
横浜で設計事務所をしています秦野浩司建築設計事務所の秦野です。

周りの家がまだないと開放的な印象を持たれるかもしれないですが、廻りの家が建ちだすとかなり閉鎖的な印象になると思います。
採光を優先するのであれば2階にリビングの方が良い気がしますが、1階リビングでも中庭や吹抜けを設ければ採光を得られると思います。
生活される方が年配の方の場合は1階リビングを希望される方が多い傾向があります。

過去に同様の条件で設計した家をご紹介します。
https://hatano4.wixsite.com/hatano-archi/chiba
4方が隣家で囲われた旗竿敷地で、2階リビングを高天井にして開放感を出し、2層吹抜けの中庭を設け1階での採光も確保しています。
2階は勾配天井で高い位置に窓を設けているので、まるで外にいるかのように明るく光が差し込む素敵な空間となりました。

プランニングについては、色々と可能性はあると思います。
HPを見ていただき、弊社の設計にご興味ありましたらご連絡下さい。
https://hatano4.wixsite.com/hatano-archi
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2021年02月25日

マリーのプロフィール写真

秦野様
ご回答いただき、ありがとうございました。
高天井は開放感があってすごく素敵ですね。
勾配を付けるという設計が大変勉強になりました。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

この家づくり相談「旗竿地の物件」をfacebookでシェアする

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら