建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

新築戸建て二世帯・三世帯

回答 

7件

役にたった回答 

5件

完全分離型2世帯住宅 3階建ての見積もり

現在、延床100m2程度(50m2+50m2)の新築一戸建ての建築を検討いたしております(千葉県鎌ヶ谷市、松戸市、流山市あたり。まだ土地は持っておりません)。
当初は、通常の2階建て(1世帯3人家族の住居)を考えていたのですが、建坪をやや増やして3階建てにし、完全分離型の2世帯住宅にしたらどの程度値段が上がるのかを知りたくて、ご相談いたしました。

3階建てにする場合、1階部分に親世帯(50-60m2程度2LDK+車1台分のビルトインガレージ)、2,3階部分に子世帯(50m2+50m2、余る部分はバルコニー)というイメージです。

ざっくりとした値段で結構ですので、1階部分を増やして3階建て2世帯住宅にした場合、おおよそどの程度値段が上がるのかについて教えていただければと思います。

また、こちらもざっくりとで構いませんが、上記のような3階建ての家を建てると、建築費用(設計費用や諸費用などすべて含めて)はどれぐらいになりそうでしょうか?

よろしくお願いいたします。

このアドバイスは、旧HOUSECOの家づくり相談のアーカイブを移行したものであり、現行SuMiKaが提供する機能と齟齬がある場合があります。

専門家の回答

7件

星マーク
相談者が役に立った
2011年 1月12日
sasamさんへ

はじめまして。葛飾区の(有)高津建築設計事務所のこうづです。
建設コストを把握する為、以下の予算を考慮しておくのがよいでしょう。
在来工法・木造2階建て・100㎡ほどの床面積:坪単価60万円ほど。
在来工法・木造3階建て・150㎡ほどの床面積:坪単価70万円ほど。
設計・監理費は前者で220万ほどで、後者は270万円ほどを考えていれば、可能だと思います。これらを試算してみれば、下記のような予算です。
 2階建て:30坪x60万+220万=2020万円(税別)
 3階建て:45坪x70万+270万=3420万円(税別)
上記は一般的な仕様ですので、ローコストを目指すとすれば、上記金額の
x0.9ほどで大丈夫ではないでしょうか。
これ以外に諸経費が税金と合わせて100万円ほど必要となりますので、
予算を確保しておかれるといいですよ。

これから始まる家造り、分からないことがあればどんどん質問してください。可能な限り、お答えいたしますので・・・。
がんばってください。
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2011年01月14日

HOUSECO登録のユーザーのプロフィール写真

わかりやすいご回答ありがとうございます!
三階建てにすると坪単価が結構上がるんですね。

現在九州に住んでおりますが、4月より転勤で関東に行く予定です。
そこから家づくりについて本格的に始動する予定ですので、機会がありましたらまたご相談させてください。
(私は葛飾の生まれで、こちらに来るまでは亀有に住んでおりました!)

星マーク
相談者が役に立った
2011年 1月12日
sasamさん 情報が乏しいのでざっくりした数字でお答えします
100平米の二階建ての場合 工事費が1750万円程度から 設計監理180万円程度、160平米の3階建て2世帯の場合 工事費が2900万円程度から 設計監理260万円程度 
諸費用はローン計画や土地の費用に寄っても変わります。ざっくり200~300万円としておきます。建築業者によっては外構工事やカーテンも諸費用になるのでもっと増えるケースもあります。
当社のように土地探しからお手伝いしているところもあるので、まずはいろいろな方を面談して信頼できる人を見つけてください。一生に一度のことです。頑張って行動されますように!応援しています。
一級建築士事務所 匠拓 寺澤秀忠 http://www.syotaku.jp/
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2011年01月14日

HOUSECO登録のユーザーのプロフィール写真

わかりやすいご回答ありがとうございます!

現在九州に住んでおりますが、4月より転勤で関東に行く予定です。
そこから家づくりについて本格的に始動する予定ですので、機会がありましたらまたご相談させてください。

星マーク
相談者が役に立った
2011年 1月13日
sasamさん

はじめまして、マックスネット・コンサルタントの片瀬と申します。

ご希望の地域であれば、広めの土地を購入して、2階建ての
二世帯住宅が、一番安くなると思います。

環境にもよりますが、鎌ヶ谷であれば、30万/坪前後で
土地は十分買えますよね。

3階建てにすると、2階建てより、5~10万/坪アップしま
すので、将来を考慮すると、地域的に2階建てが良いですよ。

参考写真は、2階建ての二世帯ガレージハウスです。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2011年01月14日

HOUSECO登録のユーザーのプロフィール写真

わかりやすいご回答ありがとうございます!
なるほど、広い土地を買って2階建てにするという手もありますね。
自分の住む家は2階建てで、2世帯を追加するんだから1階増やすしかないと思い込んでおりました。
写真を見て素敵な家だなと思いました。

現在九州に住んでおりますが、4月より転勤で関東に行く予定です。
そこから家づくりについて本格的に始動する予定ですので、機会がありましたらまたご相談させてください。

星マーク
相談者が役に立った
2011年 1月13日
sasamさん

大まかなコストは先に回答されているお三方のご意見が参考になると思います。

少し付け加えるとすると、完全分離型の二世帯住宅の場合は、玄関、キッチン、トイレ、浴室、給湯器などの費用が2倍になります。電気、ガス、水道などのメーターも分離すればその分コストが余計に掛かります。
ですから単純に一世帯の家族構成の坪単価では収まりません。
概ね工事費1割くらいは増えると見込んだ方が良いと思います。

またご質問は3階建てですが、片瀬さんが助言されているようにわざわざ3階建てにするよりも2階建てを検討されることをお勧めします。
全体のプランやコスト、将来的な使い勝手を考えれば2階建ての方がよりメリ大きいです。
3階建てにする場合は、狭小地であるとか、傾斜地であるとか、特別な条件があるときでしょう。
これから土地を探すのであれば、まずは2階建てが実現可能な条件を検討すべきだと思います。

なお、松戸市や鎌ヶ谷市は、下水道設備が無いところが多いので、浄化槽を設置の費用も考慮しておいた方が良いです。延床面積や対象人員によって大きさが変わるのでこの費用分もプラスになることも頭に入れておいてください。

ご参考になれば幸いです。

アトリエ24一級建築士事務所  飯沼竹一
http://www.atelier24.jp/
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2011年01月14日

HOUSECO登録のユーザーのプロフィール写真

わかりやすいご回答ありがとうございます!
片瀬さんもおっしゃっていますが、広い土地があるのなら2階建てのほうがいろいろと便利そうですね。
完全分離型ですので、水回り等が2倍になり料金が高くなることは想定しておりました。
ただ、「下水道設備がないところが多い」というのは驚きました。浄化槽の費用はいったいどれぐらいかかるのでしょう?

現在九州に住んでおりますが、4月より転勤で関東に行く予定です。
そこから家づくりについて本格的に始動する予定ですので、機会がありましたらまたご相談させてください。

2011年 1月14日
適値コム(tekine.com)より


なんとなく設計はされているような。感じなので。
もし設計されていないとなると、基本設計レベル
でボリュームなどを把握するべきでしょう。

また、工事の方法を決める必要があります。
1、建築家+建設会社
2、建築会社、工務店直接
3、MH
などの条件によってもコストは変動しますよ。

単純に床面積が増えたのであればその分は必ず
プラスされます。
ここで言う、50,60㎡は居住空間であれば
その部分の坪単価や平米単価を加算すればよいと
思います。

ちなみに㎡、坪単価は条件によってことなりますので。
他の方の参考意見をご確認ください。

後はビルトインガレージですが、仕上げ方によって
金額が違います。外装と考えた場合内装単価の倍以上
掛るので、仕様を決めないと適切な金額が出ないでしょう。

まずは、見積を取る。
と言うことろから始めるべきでしょうね。

参考になればよいのですが。








矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2011年01月14日

HOUSECO登録のユーザーのプロフィール写真

ご回答ありがとうございます。
まだ、2世帯にするかもきめておりませんので、ざっくりとしたことが聞きたくてご相談いたしました。

皆さんのご意見を参考に、もう少しに詰めてから建築家の方に相談しようと思います。

星マーク
相談者が役に立った
2011年 1月14日
印西市で設計をやっている高野と申します。

1台分のビルトインガレージは20平米ほどは必要かと思いますで、
1階の居室が60平米の場合は最低でも80平米ほどは必要です。
さらに2世帯の玄関やアプローチ、階段スペースを入れると
90平米程度にはなり、2階より上が100平米と言うことであれば、
3階建てにするまでも無いようにも思います。

建ぺい率を60パーセントとすると、
建築面積が25坪の3階建てなら42坪の土地、
建築面積30坪の2階建てなら50坪程度の土地が必要で、
土地が35万円/坪とすると差額は280万円。
2階建てと3階建ての建築費の差額は、超ザックリ言って、
総木造で施工床面積55坪なら550万円程度、
一部鉄骨なら750万円。また3階建てにすることで
杭や地盤改良でさらに50万〜100万円程度増える可能性もあります。
以上から言うと土地も含めて差し引き270万円〜600万円ほど3階建てが高くなるのではないかと思います。
総額は仕様によります。超ザックリですので念のため(^_^;)

3階建ては木造の場合は開口部や構造の制限が厳しいので閉鎖的な作りになりやすく、
また建築費がアップする分、土地を狭くして費用を浮かそうと
思えば1階の日当たりも悪くなります。
また、木造3階建ては実物大の実験で、阪神大地震級の揺れで倒壊
しており、ましてビルトインガレージをとる作りならば、
少なくとも1階はRCや鉄骨造とすることをおすすめします。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2011年01月20日

HOUSECO登録のユーザーのプロフィール写真

ご回答ありがとうございます!

みなさんがおっしゃるように、2階建てのほうがコスト的にも安くて現実的のようですね。

機会がありましたら、またご相談させてください。

2011年 1月14日
sasamさん

マックスネット・コンサルタントの片瀬です。
ご返信、有難うございます。

現在、九州に住まわれているのですね。

私も以前、福岡の大野城市で、土地探しからの家づくりを
行ったことがあります。

関東と九州との不動産+建築価格の違いに驚きましたね。

弊社は、他社と異なり、不動産業+建築設計監理の兼業です
ので(他社は、提携不動産屋さんの紹介程度で、土地取引に
関しては、プロではありません。)直近の不動産動向にも
敏感ですから、身にしみて感じましたね。

1都3県の住宅土地価格は、昨年の夏以降、上昇しておりま
よ。特に、小さな住宅用地は、かなり上がっております。

逆に、建築物価は、現在が底値ですが、これから、上昇して
いくようですよ。

上記も考慮して、理想の家づくりを目指してください。

土地探しからの注文住宅を建築家と建てる
http://www.maxnet-g.co.jp


矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
この家づくり相談「完全分離型2世帯住宅 3階建ての見積もり」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら