建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

間取りに不安があります

ご覧いただき、ありがとうございます。

■東京都の分譲地に土地を購入し、建物の間取りを検討中です。
■建築士はただ図面を引くだけで、+αの提案をしてもらえず不安です。
■私、妻、子供2人を想定。断熱・気密、北側10m程度離れたところの幅16mの大通り
 沿いの車の通る音が気にならない程度の遮音性、家事動線、収納、開放感のある
 広いリビングを要望しております。
■西側と南側が畑となっており、開けています。
■東側50m程度離れたところに小学校があります。
■間取り自体も我々素人がアプリで作ったものに沿って、つくられたので、
 素人感が否めません。
■遮音性を上げるには、アルミサッシを、アルミ樹脂複合サッシに変えた方が良い
 と建築士に言われたのですが、本当でしょうか?
 (+80万円程度するとのことでした。)
 インターネットで調べる限りは、断熱性のみ効果があるように思えました。
■玄関はフラットの方がいいでしょうか?それとも昔ながらの段差のあるもの
 の方が良いでしょうか?
■写真下側が南、上が北です。北側10m程度離れたところに16m幅の道路が
 あります。16m幅の通りは、特に朝と夕方に車の通る量が多く、毎分10台
 程度通ります。
■断熱材:標準グラスウール(マットエース)
■サッシ:アルミサッシ
■窓ガラス:Low-Eペアガラス(中空層ガスなし)

皆様のアドバイスを頂ければ幸いです。
  • 間取りに不安があります

専門家の回答

7件

2021年 9月12日
残念ながら、間取は少しアドバイスをすればよくなる、とそんな簡単なものではありません。ゆきすけさんのどんな生活をされて、どのようなことを大事にしているのか、わからない状態で適切なアドバイスはできないと思います。

遮音性は防音サッシの方が良いと思います。
もしくは間取りを変更して窓の位置を変えてください。

玄関についてはどちらがよいかは生活のされ方によります。
どちらが良いか正解はありません。

設計を仕事にしている方は皆、必死に間取りを考えて費用をいただいているのです。本当に良くしたいのであれば、方法を考えられた方が良いのではないでしょうか。。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
2021年 9月12日
全く違った案を条件にもう一案出させてみたら良いと思います。それのいいところどりするかどちらか選ぶかはその後で良いと思います。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2021年 9月12日
こんにちは。クサノユカリ建築設計室です。
京都を中心に全国で活動している設計事務所です。

ご質問の件、気になった点を下記にコメントいたします。

・防音ですが、内窓を設置された方が良いです。
サッシを変えても格段に防音性能が上がるとは思えません。
既製品で安価なものであれば、インプラス等があります。
ガラスの厚みによって性能が変わりますので、設計士さんへ相談してみてください。

・プランに対する不安との事ですが、一度この敷地で設計士さんがベストだと思う案を出してほしいとお伝えされてはどうでしょうか?
先方もプロですし、画期的な案が出てくるかもしれません。

・玄関は高齢になった時にバリアフリーにしておきたいのであれば、フラットの方がいいかと思います。
ただ、玄関がフラットになる事で、外部にスロープや階段が出てくることが多いので、設計士さんへ相談してみてください。

ご参考になれば幸いです。

クサノユカリ建築設計室
https://www.kusanoyukari.com/
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2021年 9月12日
クライアントがパソコンのアプリで作成したプランに沿って図面を描き、+アルファの提案をしてくれないということは、ハウスメーカーの設計者でしょうか?建築家であれば、そのようなことは絶対ありません。もっといろんな提案をすると思います。

プランを拝見しましたが、住宅内の空間のヒエラルキーが出来ておりません。住宅と言えども、パブリックな空間からプライベートな空間に至る階層というのがあるべきなのです。玄関が一番パブリックな空間とすると、そこから徐々にプライベートな空間に入っていくというのが理想です。

小さい家ではそれが難しいのは確かですが、キッチンから洗面の洗濯物の具合を見に行くという、超プライベートな動線が、玄関を通るというのは、基本的に好ましいと言えません。

システムキッチンと食卓との関係が、今はやりのレイアウトですが、(恐らく奥様のご要望だと思いますが・・・)キッチンの前が単なる通路としてしか機能しておらず、狭い家の中でもったいない空間になっています。キッチンの位置とレイアウトは、他の水廻りとの関係も含めて、もっといろんな案を検討する必要がありそうです。

現在のハウスメーカーの設計者に、そういういろんな可能性の提案を要望しても、あまり良い反応は期待できないかもしれませんが、少なくとも、もっと提案が欲しいと要望すべきです。自分の家を建てるということは、一生に何度もすることではありませんから、設計の過程はもっと大事になさってください。そして、それを楽しんでください!

矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2021年 9月13日
ゆきすけ様
こんにちは。建設予定のプラン相談を拝見しました。

プラン拝見しましたが無駄なスペースがあり住宅が人生を豊かにしてくれるプランではありませんね。また採光が十分ではなく、記入された仕様から断熱性の低いです。

プランの相談ということですが、設計事務所のプランは特注の洋服を作るようなものです。住む人の細かな要望だけでなく、人生観や将来設計なども考えながら身体にフィット(着心地がいい)し、好みの生地や色などをデザインしながら創り上げていきます。必要でしたら設計依頼をするほかありません。

当事務所は、快適性や心地よさを第一に考えたバウビオロギー住宅をご提案しています。平面断面プランや造形デザインの検討では敷地周囲の隣家や樹木の影響を考慮した室温シュミレーションや窓換気性能シュミレーションを使って快適な住空間を設計しています。構造材や仕様も住人の健康に配慮した建材を選定しています。

どうぞお気軽にご相談ください。

追伸:一般に、アルミサッシ→アルミ樹脂サッシ→樹脂サッシ、と気密性が高まるので静寂性は感じるようになります。ただし複層ガラス部分の防音性能は変わらないので大きな違いはありません。窓種類でいうと引違サッシは最も防音性能が低いです。縦辷りや横滑りなどの開き系サッシのほうが防音性能は高いです。窓種類による防音性能の違いはどんなサッシでも共通の性能です。防音性能を求めるなら二重サッシになります。
さらいいうと防音性能はサッシ部分だけでなく壁の中の断熱材にも影響を受けます。標準グラスウールは実際の施工では隙間が多くなるので防音性能は期待できません。裸の高性能グラスウールを充填すれば防音性能が高まります。セルロースファイバーはさらに防音性能が高いです。

HP : https://kanlabono.com/
メール:kanlabo*****.com
ーーーーーーーーーーーーーーーー
一級建築士事務所 感共ラボの森
代表 森健一郎
TEL:*****
横浜市中区海岸通4-22-302
ーーーーーーーーーーーーーーーー
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2021年 9月14日
まずは、周囲の建物も考慮しつつ、大きなリビングを希望、西と南が、畑で開けているなどの特徴を生かした間取りを考えてもらってください。サッシの種類、玄関をフラットにするかなどは、気に入った間取りができてからでも十分間に合います。せっかくの家造りですので、外観も大事な要素ですし、楽しく進めてください。不安に思っていることは、設計者にも伝わるはずですよ。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2021年 9月14日
はじめまして、アーキネットデザインLLC代表の市川均と申します。主な改善点は以下の通りです。重要な順です。
1、リビング上のバルコニーの雨漏りリスクが高い。
2、全体的な構造が良くない。
3、和室上トイレの水漏れリスクと音
4、玄関前の脱衣室動線
5、断熱等級と遮音等級は全く別です。
具体的なご相談があればお問い合わせください。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
この家づくり相談「間取りに不安があります」をfacebookでシェアする

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら