建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

新築戸建て土地

回答 

9件

役にたった回答 

9件

《対向2車線公道沿いの新築建設について》

こんにちは。
西側が道路に面した真四角110坪程の土地が分割され2区画で売られています。
分割される前の土地の形は、
西側が対向2車線の道路、
南が住宅地に入る道路(6m)、
東側も6m程の道路となっている角地です。
そこが、南西角地と南東角地のそれぞれ長方形に分譲されています。

南東角地の土地の購入を検討中ですが、
メイン通り沿いではないと言っても
南西角地の土地も現状更地のため、
やはり音や振動が気になるのではないかと決めかねています。
なお西側の公道は乗用車メイン、バスはそこそこの本数が、そしてトラックも多少通ります。
実家が静かなところなので
朝早くから音や振動がすると起きてしまう気がします。
大手ハウスメーカーの分譲地ですが
二重ガラス?等にしても気になるものでしょうか。
ハウスメーカーの営業マンは、
音に対して「西側に家が建てば、全然違いますよ!大きな壁ができるわけですから!」と言っていましたが、
実際そうなのでしょうか。

現状のローン控除制度が適用される間(2023.12月迄)には新居を構えたいと思っています。
それもあって休日の度にハウスメーカーと打ち合わせを行っておりましたが、
つい先日、とても気に入っていた土地が売れてしまい
もうそこしかないのかなぁ・・・と思っております。
とは言え、後々音や振動が気になって悩むことになるのであれば
一旦振り出しに戻るしかないかなという気もしております。
アドバイスの程、宜しくお願い致します。
※黄色枠で囲ったところです。
  • 《対向2車線公道沿いの新築建設について》

専門家の回答

9件

星マーク
相談者が役に立った
2022年 3月 1日
都内ではこうした環境は珍しくありませんから
普通に作ればそんなに気にならないとは思いますが
どんな土地でも、メリットデメリットはあります。

建物も人がつくるものです。完璧なものはありません。悩まれていて、その土地で暮らす覚悟ができないようでしたらお辞めになった方が良いかなと思います。
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2022年03月02日

ほわいとすたのプロフィール写真

ご回答ありがとうございます。
100%はないとは思っておりますが、
「気になったらどうしよう・・・」と不安を抱えたまま購入を決めるものではないと思ったため
見合わせたいと思います。

星マーク
相談者が役に立った
2022年 3月 1日
いいなぁ、と思う土地は他の人もいいなぁと思っています。残念ですが、ご縁がなかったと前向きに切り替える方がよろしいかと思います。振動は環境のみならず、構造や地盤も影響しますので一概に言えませんが、そもそも論で今回は建築条件付き土地なら仕方ないかもですが、ハウスメーカー以外の選択肢も視野に検討された方が客観的な意見が得られると思います。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2022年03月02日

ほわいとすたのプロフィール写真

ご回答、ありがとうございます。
建築条件無しの土地を中心に探してはおりましたが、当該地は条件付きでした・・・。
ご回答を拝見し、ハウスメーカー以外にもお願いできる可能性があることを知れて大変良かったです。

星マーク
相談者が役に立った
2022年 3月 1日
RACで建てられたらいががですが、既製品のPC住宅なら多少安いです。建築的に処理は音や振動にはできますが、南東角地なら日当たりは良さそうですね。買った方が良さそうです。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2022年03月02日

ほわいとすたのプロフィール写真

ご回答ありがとうございます。
日当たりの良い角地という点は大変気に入っておりましたが、
予算的に鉄骨で建てられないと思うため
今回は見送りたいと思います。

星マーク
相談者が役に立った
2022年 3月 1日
外部の騒音対策はいろいろ方法はありますが、道路を走行する
大型車の振動などは遮断するのはかなり厄介です。
地盤からの低周波振動を止めるのは難しいですが
軽減する方法はいくつかあると思います。
HMの分譲地で設計事務所が入る余地は
ないかと思いますが。できれば第三者的な
設計事務所に設計を依頼することを
お勧めします。
-----------------------------------------------
建築をトータルで考える。人に優しく。自然に優しく
●アイ・シー企画株式会社
●〒562-0023
●大阪府箕面市粟生間谷西4丁目2-37-504
●TEL 072-739-8031
●FAX 072-739-8051
●URL http://www.icen.com/
●E-mail *****com
●長谷川 浩一
----------------------------------------------

矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2022年03月02日

ほわいとすたのプロフィール写真

ご回答ありがとうございます。
交通量を確認するため、帰宅ラッシュ時間と夕飯時に前面道路を通行する車の台数をカウントして参りました。
帰宅ラッシュ時は5分で110台(内バス1、トラック2)、
夕飯時は5分で約50台(バス1、トラック1)でした。
よく通る道でしたが立ち止まって見たことがなかったため
想像以上に車が通ることを知りました。
ご回答を受け、音、振動がどうなるかと気にしながら建設を進めるべきではないと判断しました。

星マーク
相談者が役に立った
2022年 3月 1日
こんにちは。クサノユカリ建築設計室です。
京都を中心に夫婦で活動している設計事務所です。

ご質問の件、車の音(=低音)は、防ぐことが難しい音です。
二重窓やガラスの枚数で防げるのは子供の声等の高音になるので、低音にはあまり意味がありません。

低音には建物の重さが効くので、RC造が適していますが、建設コストが高いので、コストの調整等を考えると、ハウスメーカーでは難しいかもしれませんね。
私は実家が国道沿い(といっても100mほど離れていましたが)だったのですが、夜中の工事車両の通行音はたまに気になっていました。

音は人によって感じ方が違うので、メーカーの営業さんと、質問者様で共感することは難しいです。
建ってからの対策は難しいので、慎重に検討された方が良いかと思います。

お近くですので、土地探しからプランまでのお手伝いも可能ですよ。
HPを見ていただき気になっていただけましたらお問い合わせくださいね。

クサノユカリ建築設計室
https://www.kusanoyukari.com/
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2022年03月02日

ほわいとすたのプロフィール写真

ご回答ありがとうございます。
皆様から頂戴したご回答を拝見し、やはり気になって交通量を確認して参りました。
帰宅ラッシュ時は5分で100台以上の車が走行することが分かりましたので、
今回は見送りたいと思います。
京都に事務所がおありとのことで、
また相談させていただく機会があるかもしれません。
どうぞ宜しくお願い致します。

星マーク
相談者が役に立った
2022年 3月 1日
西側に建物が建っても、効果は一部でしょうね。
メーカーは売ってしまったら、後は知らんぷり。
自分に言葉に責任を持ちません。
気になるようでしたら、十分遮音対策を講じる事でしょうね。
信頼できる建築家を探して下さい。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2022年03月02日

ほわいとすたのプロフィール写真

ご回答ありがとうございます。
ハウスメーカーではなく建築家さんと家造りができるなど端から無理だと決めつけておりました。
今回の土地は見送りますが、
いずれ建築家さんにお願いできる可能性があると思うと少し光が見えてきました。

星マーク
相談者が役に立った
2022年 3月 1日
年中、窓を閉め切る生活はあり得ません。春、秋の季節は窓を開けて生活します。それを前提に考えるべきです。現地に出向いて、1時間くらい過ごされたら、自分が我慢できる、できない、の感触は分かると思います。

>実家が静かなところなので朝早くから音や振動がすると起きてしまう気がします。
⇒写真では比較的閑静な地域に見えるのですが、このように思われる方は、やはり難しいような気がします。普通の人はあまり気にしないことです。だって周辺の家の方は、現に住んでおられるわけですから。個人の感覚の問題は、他人がアドバイスできるものではありません。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2022年03月02日

ほわいとすたのプロフィール写真


ご回答ありがとうございます。
そうですよね・・・。窓を開けて生活するとなると
音や振動以外に排気ガスもきになってしまうと思います。
なお交通量を確認するため、帰宅ラッシュ時間と夕飯時に前面道路を通行する車の台数をカウントして参りました。
帰宅ラッシュ時は5分で110台(内バス1、トラック2)、
夕飯時は5分で約50台(バス1、トラック1)でした。
これが多いのか少ないのかは感じ方なのかもしれませんが、
私としては多いという印象になりましたため
今回は見送りたいと思います。

星マーク
相談者が役に立った
2022年 3月 1日
音については、他の方も書かれているように、質量の重い材料ほど、効果が高くなるため、RC造であれば、木造に比べ、かなり性能が向上します。振動は、地盤などさまざまな要因が作用し、そのレベルを確定するのは、音よりは、かなり難しくなりますが、これも、RC造となり、基礎が深くなれば、低減される部分はあると思います。
実際にはどういう感じなのかは、近隣に同じような状況で建っている家があれば、思い切って、騒音、振動の様子をお伺いするというのはあるのではないでしょうか。その家の構造、仕上、窓ガラスなども分かれば、どのぐらいの仕様にすれば大丈夫かという判断を導く材料にはなるかと思います。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2022年03月02日

ほわいとすたのプロフィール写真

ご回答ありがとうございます。
土地+上物で予算カツカツかなという感じであったため
RCでの建設は残念ながら無理そうです。
周辺宅にお尋ねしたい気持ちはあるのですが
なかなか勇気が出ません・・・。
ということは、きっとどこかで「ここじゃないかも」と思っているのだろうと思います。
仕切り直して土地探しを頑張りたいと思います。

星マーク
相談者が役に立った
2022年 3月 4日
写真で土地を拝見させていただきましたら、大通りからは一歩入っていて、角地で別の東面の通りにも面していますので、
建て方を工夫されたら、大通りの騒音も気にならなく建てれると考えられます。

その方法のひとつとして、南側の通りに面して壁で囲われた中庭などを設け、前の通りから緩衝帯などのスペースを設ければ、
静かに落ち着いた住宅も可能になると思います。

この場所しかふさわしい場所がないとのことですので、創意工夫をもって作っていけば素晴らしい家づくりも可能になると思います。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2022年03月04日

ほわいとすたのプロフィール写真

ご回答ありがとうございます。
建築士の皆様にお願いできれば問題がクリアになるのかも、と希望を見出せそうですが
生憎ハウスメーカーの建築条件付き土地のため
どこまで実現できるのかが不明瞭です・・・。
そのため今回は見送り、建築条件付きではない土地を探そうと思っております。

この家づくり相談「《対向2車線公道沿いの新築建設について》」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら