新築戸建て
中古戸建て
中古マンション
リノベーション
水まわり設備
インテリア
二世帯・三世帯
DIY
耐震補強
断熱・気密
コンパクト住宅・狭小住宅
ローコスト住宅
平屋
店舗・店舗併用住宅
ガレージ・ガレージハウス
小屋・離れ
自然素材
ペットと暮らす
賃貸・民泊
アトリエ
もっと見る
SuMiKaとは?
ログイン・会員登録
建築家と出会う SuMiKa
新築戸建ての建築事例、Q&A
資金・ローンの建築事例、Q&A
家購入の始め方
建築家と出会う SuMiKa
家づくり相談
新築戸建ての質問
資金・ローンの質問
家購入の始め方
家づくり相談
2022年 7月 3日
新築戸建て
資金・ローン
回答
3件
家購入の始め方
T.T
広島県
家を購入するにあたって、資金計画から始めることは分かっていますが、どのように考えたら良いかわかりません。
専門家の回答
3件
IGArchitects一級建築士事務所
2022年 7月 3日
そこから一緒に考えるのが、建築家の仕事です!
不動産チームと一緒に、土地探しや資金計画からお手伝いできます!
広島には2年くら位前にご一緒した、丁寧な施工者さんもつながりがあります。
是非HPをご覧いただき、ご興味持っていただけましたら一度ご連絡くださいませ。
この専門家のプロフィールを見る
Ken’s House 一級建築士事務所
2022年 7月 3日
今晩は。
本を購入して計画するのも良し
取引のある銀行や信用金庫に住宅ローンの借入れ可能額を聞いてみるのも良し
気に入った建築家に相談するのも良いと思います。
不動産屋やハウスメーカーに聞いてしまうと、結構しつこい場合も多いので気を付けて下さい(良心的なところもありますが)。
この専門家のプロフィールを見る
この専門家に資料をリクエスト
佐山憲秀&FUTURE POWER STUDIO Inc. (大災害対応型+ZEH&エネルギー自立型:特殊設計部)
2022年 7月 3日
基本的に建築家への相談以前にこ自分の年収と自己資金で動かせる金額を確かめることです。先ずは銀行へ行き融資限度額の相談をすることです。動かせる総額でどのような家を建てられるかを建築家に相談することです。順番を間違えてはダメです。
この専門家のプロフィールを見る
この専門家に資料をリクエスト
この家づくり相談「家購入の始め方」をfacebookでシェアする
関連する家づくりカテゴリー
新築戸建て
資金・ローン
おすすめ
同じカテゴリーの他の相談
新築戸建て 資金・ローン
回答
7件
回答受付中
2022年8月7日
New
坪単価70万円
坪単価70万から75万程で設計事務所に頼んだらどのくらいのレベルのものができるのか分からなくて頼むのを躊躇してしまいます。このぐらいの坪単価の実例を教えて欲しいです。
新築戸建て ローコスト住宅 土地 資金・ローン
回答
3件
回答受付中
2022年8月2日
実家の土地に母家を解体して新築で家を建てるにあたって
私の実家に亡くなった祖父の家と父の家が2軒建っていて、相続が終わったため祖父の家を解体し、新築で建てようと考えています。 それにあたり、解体費用がなく、銀行などで借りたいと思うんですがどのような形で...
新築戸建て 土地 資金・ローン
回答
3件
役にたった回答
3件
2022年7月23日
建物本体工事費以外の見積もり(再投稿)
建物本体工事費以外の見積もりをHMに作成していただきました。 【土地・土地関係諸費用】の項目はこのぐらいの金額はしますでしょうか。 建物以外の見積は他社でも同等の金額になります。同等にならなけ...
新築戸建て 土地 資金・ローン
回答
3件
2022年7月23日
建物本体工事費以外について
建物本体工事費以外の見積もりをHMに作成していただきました。 【土地・土地関係諸費用】の項目はこのぐらいの金額はしますでしょうか。 建物以外の見積は他社でも同等の金額になります。同等にならなけ...
新築戸建て 資金・ローン
回答
5件
役にたった回答
1件
2022年7月21日
東京23区での土地・新築戸建ての住宅ローンについて
東京23区で坪200万程度のエリアで20坪~30坪の土地の購入と 新築戸建て(3階建て、延床160~180平米程度)の建築を希望しております。 土地および建築費用の予算として8000~9000万円...
新築戸建て ローコスト住宅 資金・ローン
回答
9件
役にたった回答
9件
2022年7月4日
昨今の住宅用資材の高騰と購入時期について
タイトルの通り、現在一人暮らし用のコンパクトな戸建住宅を建てたいと検討しております。予算に見合った土地が漸く見つかっており、購入の検討を進めていますが、ハウスメーカーや工務店などの選定で話を聞いている...
新築戸建て 平屋 資金・ローン
回答
9件
役にたった回答
2件
2022年7月3日
耐震等級について
家づくりを考えておりますが、素人です。 個人的に勉強したつもりで、耐震等級3は最低限必要だと考えております。 工務店で相談したところ、30坪平屋(一部二階)で税抜き2500万円を提示されま...
新築戸建て 平屋 資金・ローン 断熱・気密
回答
4件
役にたった回答
4件
2022年6月8日
2年以内に土地代抜きで予算3000万前後の高断熱、気密住宅
タイトルの様に、土地代を抜いて3000万前後の予算でいわゆる高性能な住宅を建てる事は可能でしょうか? 希望は 平家>2階>総二階・規格住宅 30〜32坪です。 断熱気密性能は省きたくありません...
新築戸建て ローコスト住宅 土地 資金・ローン
回答
5件
役にたった回答
3件
2022年6月2日
購入検討中の土地に建てる新築戸建について
現在4000万で売り出している土地を、3500〜3700万まで値下がりしたら購入する予定です。 土地面積は166.82m²で、38〜40坪の家が建てられたらと考えております。 土地・建築工事を含み...
新築戸建て コンパクト住宅・狭小住宅 ローコスト住宅 資金・ローン
回答
2件
役にたった回答
1件
2022年5月30日
37平米超狭小 半地下 最低費用概算
はじめまして、 下記内容の建て替え検討をしている者です。 何平米建築できますか。①地上3階希望ですが、不可能な場合は、 ②半地下にし中階外階段玄関で3層希望。 ①②の場合の建築費用の最低価...
もっと見る
悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら
専門家に質問・相談する
作りたいものが決まっている方はこちら
専門家を募集する
新築戸建てQ&Aランキング
1
基礎の立ち上がりの高さ
2
土留擁壁がコンクリートブロックでされています
3
予算2300万で床面積32〜35坪の平屋は可能ですか?
4
田んぼ造成後直ぐの地盤について
5
法22条区域(延焼ライン内)の外壁ガルバリウム鋼板の下地について
6
ビルトインガレージを延床面積へ算入する方法につきまして
7
1つの土地に2建建てれる?
8
1階の床全てを土間にしたい。方法とデメリットを教えてください。
9
3mの擁壁の底盤。擁壁工事の費用の工務店の概算があまりにも違う。契約のキャンセルについて。
10
ダウンライトを使わない照明計画
資金・ローンQ&Aランキング
1
通路橋にかかる概算費用
2
3mの擁壁の底盤。擁壁工事の費用の工務店の概算があまりにも違う。契約のキャンセルについて。
3
15坪程のシンプル四角形の屋上付き平屋
4
見積もり金額の大幅な相違について
5
ローコスト約30坪で1600万円程の住宅は建てられますか?
6
SC造かRC造どちらが…
7
1階RC造、2階木造の混構造の建築費について
8
12坪ぐらいの平屋を低予算で建てたい
9
現場管理費や会社諸経費について
10
昨今の住宅用資材の高騰と購入時期について
総合Q&Aランキング
1
基礎の立ち上がりの高さ
2
土留擁壁がコンクリートブロックでされてい...
3
予算2300万で床面積32〜35坪の平屋...
4
敷地内に2棟
5
建坪 14坪 の小さなカフェの建設を計画...
6
通路橋にかかる概算費用
7
井戸のあった土地は大丈夫でしょうか
8
ビルトインガレージを延床面積へ算入する方...
9
田んぼ造成後直ぐの地盤について
10
法22条区域(延焼ライン内)の外壁ガルバ...
新着Q&A
予算1,200万円で3階建かビルトインガ...
賃貸併用住宅
坪単価70万円
購入予定地の周りの土地について
狭小建物?小屋?
RC5F建て10戸賃貸マンション
デイサービスでの開業について
ガルバリウム鋼板外壁施工について
古いコンクリートブロックの土留擁壁につい...
古い物件の探し方、内覧について