お世話になります。
東京都で新築戸建てを計画しており、2023/6より着工予定です。
おおよその仕様が固まったのですが、
防湿気密シートを貼るかどうか迷っています。
工務店にて結露の定常計算を行ってもらい、
シートを貼らずともそう簡単には結露はしないと結果が出ました。
また、30倍発泡ウレタン(A種1H)を採用しており、メーカーからはシート不要と言われています。
防湿気密シートの施工を工務店に見積もってもらったところ、
材料費および施工費を含めて約20万円の増額で対応できるとのこと。
私の意見として、計算上は不要なことを理解しているのですが、
保険として気密シートを貼るべきか、悩んでいます。
シートの施工費として特段高くないとは思っていますが、保険料としては高いなと思っています。
工務店から後は施主の判断次第と言われており、
先生方のご意見お伺いしたく、よろしくお願いします。
■住宅仕様の概要
場所:東京都 6地域
冬の最低気温は0度に行かない程度
施工床面積:総二階延べ27坪
UA値:0.4
目標C値:0.5(過去の実績で合板と発泡ウレタンのみで0.5を目指せるとのこと)
■屋根面の構成
<室外側>
ガルバリウム鋼板
アスファルトルーフィング
構造用合板
通気スペーサー
30倍発泡ウレタン(A種1H)150mm
--ここに防湿気密シートを入れるべきか--
石膏ボード
ビニールクロス
<室内側>
■壁面の構成
<室外側>
金属サイディング(ガルバリウム鋼板)
通気層
透湿防水シート
構造用合板
30倍発泡ウレタン(A種1H)80mm
--ここに防湿気密シートを入れるべきか--
石膏ボード
ビニールクロス
<室内側>
東京都で新築戸建てを計画しており、2023/6より着工予定です。
おおよその仕様が固まったのですが、
防湿気密シートを貼るかどうか迷っています。
工務店にて結露の定常計算を行ってもらい、
シートを貼らずともそう簡単には結露はしないと結果が出ました。
また、30倍発泡ウレタン(A種1H)を採用しており、メーカーからはシート不要と言われています。
防湿気密シートの施工を工務店に見積もってもらったところ、
材料費および施工費を含めて約20万円の増額で対応できるとのこと。
私の意見として、計算上は不要なことを理解しているのですが、
保険として気密シートを貼るべきか、悩んでいます。
シートの施工費として特段高くないとは思っていますが、保険料としては高いなと思っています。
工務店から後は施主の判断次第と言われており、
先生方のご意見お伺いしたく、よろしくお願いします。
■住宅仕様の概要
場所:東京都 6地域
冬の最低気温は0度に行かない程度
施工床面積:総二階延べ27坪
UA値:0.4
目標C値:0.5(過去の実績で合板と発泡ウレタンのみで0.5を目指せるとのこと)
■屋根面の構成
<室外側>
ガルバリウム鋼板
アスファルトルーフィング
構造用合板
通気スペーサー
30倍発泡ウレタン(A種1H)150mm
--ここに防湿気密シートを入れるべきか--
石膏ボード
ビニールクロス
<室内側>
■壁面の構成
<室外側>
金属サイディング(ガルバリウム鋼板)
通気層
透湿防水シート
構造用合板
30倍発泡ウレタン(A種1H)80mm
--ここに防湿気密シートを入れるべきか--
石膏ボード
ビニールクロス
<室内側>