建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

新築戸建て断熱・気密

回答 

3件

役にたった回答 

3件

外気に接する床の防湿気密層

外気に接する床の施工について不安があります。
写真はオーバーハング部分の下から、二階の床を見上げて写したものです。白い断熱材は吹付け硬質ウレタンフォームA種3、厚さは200mmです。二階は居室です。壁通気工法、2×4工法です。

二階床と断熱材の間に防湿気密シートを貼らずに、吹付け断熱を施工したとのこと。吹付け断熱の下と軒天の間に通気層は設けるそうです。

私は室内側から断熱材へ水蒸気の侵入を阻止する層が必要で、それが壁と連続していないといけないという理解です。結露計算はしてないですが、床面に防湿気密シートがないと結露する気がします。

この現状から、
・結露しないようにする
・防湿気密層を連続させる
ために出来る施工は何かありますか?設計士にどのような提案をしたら良いか分かりません。

設計士からは「本来なら通気層を設けるから要らないが、不安でしたら断熱材の下に透湿防水シートを貼ります」と言われています。(←これが良いの悪いのかも分かりません)

外気に接する床の正しい施工と、現状から何か効果的な施工があれば、ご教授して頂けないでしょうか?
よろしくお願い致します。
  • 外気に接する床の防湿気密層

専門家の回答

3件

星マーク
相談者が役に立った
2023年 5月28日
いっている内容が解りません。スラブ下側が屋外といいたいのですか?スラブの上が屋外といいたいのですか?今の写真のよう室内に見えますが建具なしの吹きっさらしで屋外といいたいのですか?説明不十分です。
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2023年05月29日

まるこのプロフィール写真

至らない説明に対して真摯にご回答頂き、ありがとうございました。素人にも分かりやすく不安が和らぎました。
この度はありがとうございました。

星マーク
相談者が役に立った
2023年 5月28日
硬質吹き付け断熱なので、 室内の湿気はほぼ通しませんし、結露することも考えにくいですが、「床面に防湿気密シートがないと結露する気がします」とのことでしたら、やり直しをお願いされてはいかがでしょうか。

通気層というより、床下の通気を確保するということかと思いますが、通気経路やどの範囲繋がっているかも確認されることも必要かと思います。
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2023年05月29日

まるこのプロフィール写真

ご回答、ありがとうございます。
硬質吹付け断熱ですが、ダルトフォームという商品で、連続気泡でわりと透湿抵抗値は低いです。でも結露しないようであれば、気にし過ぎだったのかも知れません。
通気経路は確認してみようと思います。
この度はありがとうございました。

星マーク
相談者が役に立った
2023年 5月29日
こちらは外部なのでしょうか?
吹付ウレタン自体で200ミリもあれば、十分気密は保たれていますので、この部分から2階への水蒸気の侵入は考えられないと思います。もしご心配であれば、見えている木の下地を隠すように下からウレタン吹付をしたらいかがでしょうか?ただし、追加料金が発生するとは思います。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2023年05月29日

まるこのプロフィール写真

ご回答、ありがとうございます。
こちらは外部で玄関ドア前から二階居室のオーバーハング部を写したものです。
気密はC値0.5でしたので良かったのですが、A種3の吹付けウレタンはグラスウール並みに水蒸気を通すものと思っていました。壁、屋根と防湿気密シートを貼ったので、ココだけ無いのが不安でした。
この度はありがとうございました。

この家づくり相談「外気に接する床の防湿気密層」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら