建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

新築戸建て断熱・気密

回答 

3件

役にたった回答 

1件

部屋の幅が2275mm以下になっても南向きにするべきか

HEAT20-G2仕様、6地域で狭小住宅を建てている者です。北を道路に面し、他三方を隣家に囲まれているという条件なので採光を視野に入れた間取りに苦労しています。1Fには納戸A,Bがあり、北側にある納戸Bは北側に配置してあります。日照シュミレーションの結果、納戸Bには夏至ですら殆ど日が入らないことがわかりました。

上記の結果を受けて、納戸Bの位置を南東側にある風呂洗面と入れ替えようか悩んでいます。

土地が狭いため建物の幅が4095mmしかなく、1F南側の幅を半分にして2つの納戸に振り分けると、壁芯でも寝室の最低幅である2275mmを下回ってしまい、家具の置き方に制限が出るなど、かなり窮屈な2部屋になってしまいます。

この場合は一部屋の日当たりを犠牲にしても、最低の居室の幅を確保するべきでしょうか?

専門家の回答

3件

2023年 7月11日
まともな案にするにはちゃんと図面載せないと他人様は貴方様のなやんでいることは伝わりません。もっと真剣に考えて!ください!
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2023年07月11日

SunnySumaiのプロフィール写真

図面は追加しているんですけどなぜかいつも画像なしで投稿されてしまうのです。PNGフォーマットではなくJPGを使うべきなのかもしれませんね。不慣れなものですいません。図面はノートの方にも載せたのでよろしければご参考ください。

星マーク
相談者が役に立った
2023年 7月11日
Sunny Sumaiさま
初めましてトートアーキテクツラボ 安田と申します。

詳しくはわかりませんが、読んだ限りで、
いくつか気になりましたので、書いてみます。

・ 夏至ということですが、南中時であれば、太陽は上の方にあるので、そもそもあまり日が入らないかと思われます。
 (入っても暑いだけなので、日本ではなるべく入れたくない日照です。)
・納戸に日照が必要ですか? 納戸=収納かと思いますが、日を入れすぎると中のものが日焼けを起こすので、どちらかというと日を入れたくない部屋かと思いました。
・プランにもよりますが、寝室も南に向ける部屋ではなさそうですが‥・

リビング、ダイニングなど日当たりが大事な部屋は日照を優先した方がいい場合がありますが、今回は日照より大きさを優先した方がいいお部屋が多いように見受けられます。
図面を拝見できませんでしたので、見当違いでしたら申し訳ございません。

ご参考になれば幸いです。
また何かございましたら、下記までご連絡いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。



----------------------------------------------------------------------------
トートアーキテクツラボ / tote architects LAB

安田 智紀
Yasuda Tomoki

231-0014 横浜市中区常盤町2-10 シンコービル401
tel:05035588680
e-mail*****rchi.com
HP: http://www.att-archi.com
---------------------------------------------------------------------------



矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2023年07月13日

SunnySumaiのプロフィール写真

ありがとうございます。確かにリビングダイニング以外は直射日光を取りえれなくても良いのではという意見に賛成です。その場合は居室の形状・広さを優先するべきでしょうね。

2023年 7月11日
はじめまして。

ノート拝見しました。左の図面一択ですね。
本当に納戸として使うならどちらでも良いですが
感じ方は人それぞれなので個人差あるでしょうが
あまりにも間口が狭いと精神的にやられます。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2023年07月13日

SunnySumaiのプロフィール写真

ありがとうございます。やはり幅が狭すぎる部屋は使い勝手が悪そうです。自分の中では、もしこの2室を臨機応変に隔てたりつなげたりできる様な構造が採用できれば右案、できなければ左案という感じで設計者様と話を進めようかと思っています。

この家づくり相談「部屋の幅が2275mm以下になっても南向きにするべきか」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら