建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

新築戸建て断熱・気密

回答 

3件

役にたった回答 

3件

部屋の幅が2275mm以下になっても南向きにするべきか(再投稿)

オリジナルの質問に画像が正常に添付されなかったため、再度投稿させて頂きます。

HEAT20-G2仕様で狭小住宅を建てている者です。北を道路に面し、他三方を隣家に囲まれているという条件なので採光を視野に入れた間取りに苦労しています。1Fには納戸A,Bがあり、北側にある納戸Bは北側に配置してあります。日照シュミレーションの結果、納戸Bには夏至ですら殆ど日が入らないことがわかりました。

上記の結果を受けて、納戸Bの位置を南東側にある風呂洗面と入れ替えようか悩んでいます。

土地が狭いため建物の幅が4095mmしかなく、1F南側の幅を半分にして2つの納戸に振り分けると、壁芯でも寝室の最低幅である2275mmを下回ってしまい、家具の置き方に制限が出るなど、かなり窮屈な2部屋になってしまいます。

この場合は一部屋の日当たりを犠牲にしても、最低の居室の幅を確保するべきでしょうか?
  • 部屋の幅が2275mm以下になっても南向きにするべきか(再投稿)

専門家の回答

3件

星マーク
相談者が役に立った
2023年 7月11日
南側に空きがないので、北向きでも変わらないと思います。
吹抜や光床などから日光を入れるなどもできなくはないでしょうが。

多少部屋にゆとりがあったほうがいいと思いますので、変更案の方が使い勝手いいかもです。
将来、二部屋を壁を抜いて一部屋にする、などの計画があれば別です。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2023年07月11日

SunnySumaiのプロフィール写真

ありがとうございます。南側のお家との間に駐車スペースがあり、更に南西側が開けているのでシュミレーション上は南側から日が入るようです。ただしこれが間違っていたら目も当てられないですし、お部屋に余裕が必要という意見には納得がいきます。本当は二部屋をつなげたりくっつけたりできるようにしたかったのですが、木造在来で耐震等級3を取るために1Fの壁の大部分が耐力壁となるため無理なようです。

星マーク
相談者が役に立った
2023年 7月11日
 新案で巾狭の2室の窮屈さをご懸念とのこと。収納を造り付けない方が家具配置の自由度が多少増えるかもしれません。採光少なめな部屋でも、窓は2か所設けるなど通風をしっかり確保されることをお薦めします。
 なお、元案は道路やアプローチからトイレや浴室の窓を隠すことも考慮した案と推察します。一方新案は、洗面所前の天井高さが複雑になるかもしれませんので、設計者と事前にイメージの摺り合わせをなさったほうが良さそうに思えました。
 最後に「納戸」は法律上は居室の条件を満たしていない(おそらく採光面積)ときの室名で、居室使いはあまりおおっぴらに語らない方が良いお話ではあります。設計者からお聞きとは存じますが、念のため申し添えさせていただきます。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2023年07月12日

SunnySumaiのプロフィール写真

アドバイスありがとうございます。今のところ採光を優先して、幅が狭くても部屋を南にとるべきという意見の方が多いように思います。ご指摘の通り洗面所入り口付近の収まりに問題が多いのも部屋の位置を変更する際の障害のひとつです。

星マーク
相談者が役に立った
2023年 7月12日
私ならベッド幅特注にしてでも収納下に潜らせ寝る空間を北によせてカプセル化する。境壁の南半分を1/2解放できる大型壁建具にてオープン可能とする。南空間を勉強部屋として机は左右に分けて離して設置する。勉強空間はだれた生活しないようにベッドとわけていつもかたずいた学習空間とする。寝る空間は折れ戸区画可能とする。南に大型サッシをつけて解放感を高める!また、おおがた壁建具を閉めれば現在プランとしての利用も可能とする。安っぽい建具でなくてしっかりとさせてプライバシーを高める!親が高齢者になったら2部屋でなくて1ルーム化させて1階生活可能とする!上の空間も多分下手くそで駐車場も下手くそで単なる建て売りパズル住宅で時代の変化による対応可能設計になってない=後で後悔して手放す住宅に見えます。素人のあなたの設計ですか?多分私がやったら別物になるでガンス!まっ、頑張ってみてくんさい!
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2023年07月12日

SunnySumaiのプロフィール写真

文章だけでは想像するしかありませんが、具体的な案を提示していただいてありがとうございます。佐山様なら南に2つの居室を置き、将来一部屋として使えるようにプランニングしておくという事ですね。南部分の2部屋を仕切る壁は構造上省くことが難しいと聞いておりますが、可能であれば参考にしたいと思います。寝室と勉強スペースを分けるというアイディアも、子供の教育上良いというアイディアをよく耳にします。また、ご指摘の通り設計事務所様を通せばまったく違う家になるだろう事は間違いないです。

この家づくり相談「部屋の幅が2275mm以下になっても南向きにするべきか(再投稿)」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら