建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

新築戸建て土地

回答 

4件

役にたった回答 

4件

古い擁壁ありの土地を購入すべきか

現在土地の購入を検討しておりご相談です。
住宅街にある104坪の土地で、そのエリアの坪単価相場の半値ほどの破格で入手できそうで魅力に感じています。

しかしながら、その土地は昭和五十年代築の古家がある土地で、その土地だけ1〜1.4m盛り土がされており隣接する周囲の土地より高くなっています。
(104坪のうち70坪ほど。南側は盛り土なし)
(不動産屋も盛り出の理由は不明とのこと)

また、画像の図面の北側と西側に高さ1.4m、幅計約30mの擁壁が確認でき、コンクリートブロック7段で出来ています。おそらく昭和に作られたものです。
北側西側共にその土地所有の擁壁で隣家に接しています。東側も隣家に接しており、こちらは隣家の持ち物の壁だそうです。
(写真は北東から写したものです)

古家や庭木は解体して更地にしてもらえるとのことですが、盛り土や擁壁はそのままで、このまま購入するにはリスクが大きそうで悩んでいます。

ここでご相談させていただきたいのです。
対応として以下の1と2を考えておりますが、それぞれ幾らほど費用が掛かりそうでしょうか。
1.盛り土や擁壁を無くして周囲と同じ高さの土地にする
2.擁壁を新しくする
またその他案があればご教示頂きたいです。

工事するにも隣家との調整が必要そうで、トラブルの温床と考えるとそもそも購入すべきでないでしょうか。

見解のほど宜しくお願い致します。
  • 古い擁壁ありの土地を購入すべきか
  • 古い擁壁ありの土地を購入すべきか

専門家の回答

4件

星マーク
相談者が役に立った
2023年 9月23日
knknさま
 東京南多摩地域を拠点に活動しております大沼建築・環境計画事務所の大沼と申します。
 情報が足りず、キチンとした回答は難しい状況です。例えば南側は盛土無しとのことですが、南側は隣接地と高低差が無いということでしょうか? であれば、土地が本当に盛土で作られたものかどうか、基本的な所から確認を重ねていく必要があります。
 ただ、土地が相場の半値ほどとのこと。何か訳有りと考えたほうがよいと思われます。まずは、家を建てる前提として擁壁等に掛かるお金分だけ安くなっている場合。それにお金を掛けなければ、反面として建てられる面積が小さくなりがちです。しかし半値となると、擁壁や盛土以外のもっと大きな制約が隠れているかもしれません。
 もし安い以外にもknknさんにとって魅力のある土地で、不動産屋があまり頼りにならなそうなら、多少自ら費用を掛けてでも、キチンと調べたほうが良いように思えます。
 追加のご質問やご相談などございましたら、ご遠慮なくお声掛けください。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2023年09月23日

knknのプロフィール写真

ご回答ありがとうございます。
キチンと調べる必要性を強く感じました。
いただいたアドバイスを参考に熟考します。

星マーク
相談者が役に立った
2023年 9月23日
杭工事やって擁壁に土圧をかけない工法で建てると盛土気にしないで置くなります。
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2023年09月23日

knknのプロフィール写真

ご回答ありがとうございます。
その方向性も視野に検討することにします。

星マーク
相談者が役に立った
2023年 9月23日
「擁壁」が現況のまま使えるのか、現地を拝見し確認しませんと判断はできませんが、
「1.盛り土や擁壁を無くして周囲と同じ高さの土地にする」案も計画プランによてっは可能です。
「2.擁壁を新しくする」方法は大変費用がかかりますし、それこそ工事においては近隣の協力が必要になります。
よほど「擁壁」が痛んでいなければ、その他の方法としては、計画するお住いの基礎を深くする、もしくは鋼管杭などで建物をしっかり支えることで、既存の擁壁に「荷重」をかけない設計方法があります。(さほど高低差も少ないないので、この設計手法が良さそうに思えますが・)

敷地は104坪と豊かな広さがあり、道路に2面接する特色、また少し高台のようですから閉鎖的な環境ではなさそうに思えますので、前向きに購入をお考えになられて良いのではないでしょうか。
まずは、現状を設計事務所に目視で確認していただき、「設計提案」をお受けになると良いと思います。
なお、お声かえいただければ拝見し確認することも、また設計提案も可能です。
参考にされてください。

矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
星マーク
相談者が役に立った
2023年 9月23日
切土を伴う工事は、開発工事または宅地造成工事になりかねませんので、大変だと思います。擁壁の新設も隣接地に入っての工事になるので、これも大変です。

進入は南東の私道側からのようですので、私道レベルで建築して、半地下スペースを作って、建築で土を止める方法がよいと思います。そうすると建築確認申請だけで設計を進めることができます。半地下部分はガレージや倉庫にすると有効利用できます。一部ドライエリアを作れば、半地下部分も快適に住めるスペースになるのではと思います。ただし半地下部分はRC造になるので、その分建築コストは上がります。

同じようなケースを下記にコピーしておきます。
https://tect-s.co.jp/top2/works/House/senriyama/photo01.html
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2023年09月24日

knknのプロフィール写真

切土を伴う工事は簡単ではないのですね。
擁壁がある以上コストが嵩むことが認識できました。
土地が安いからと言って飛び付いてはいけませんね。
ご親切にありがとうございます。

この家づくり相談「古い擁壁ありの土地を購入すべきか」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら