建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

間取りの壁量について

今土地建物を購入し間取りを作成しているのですが、契約前におおよそで決めていた間取りから契約後柱や壁がどんどん増え、思っていた形とかけ離れてきています。
会社側から、18畳のリビング程広いものを作るには必ず必要。地震きたら耐えれない等言われますが、友人の家はさらに大きなリビングでも壁や柱はないです。

本当にその壁は必要なのでしょうか。
  • 間取りの壁量について
  • 間取りの壁量について
  • 間取りの壁量について

専門家の回答

4件

2024年 1月14日
はじめまして
ご質問拝見致しました。先日、大阪の方の住宅耐震チェックを業務でさせていただいたばかりでしたので、きになりご回答を書かせていただきました。

壁がどのくらい必要なのか?は工法などで違います。
他の住宅と単純に壁の量だけで比較するのはナンセンスです。先ずは工法と耐力壁をどの様なものを使用するのか、などなど様々な面から検討する必要があります。お見受けしました図面に設計事務所の名前のようなものが書かれていましたので、構造設計をした結果なので真実かと思いますが、設計段階初期にご説明されなかったのは設計者の説明不足もあるかと思います。

どちらにしても設計者に再度説明を詳しくお聞きした上で窓の配置などを検討し直して他の面に壁配置が出来ないかなど詰めていかれるのが良いと思います。

1と書かれている箇所の耐力壁は長期優良住宅の基準では必要になります。
耐力壁同士のスパンが8mを超えてしまう場合、長期優良住宅の基準から外れてNGとなってしまいます。
耐力壁線といいまして同じ通りに2枚以上の耐力壁が必要なのでピンク色の壁が2枚書かれているのはその為かと思われます。
また、1階と2階の耐力壁の位置のずれなども気になります。もう少し整理された方が良いと私は感じました。

但し、許容応力度計算といって一般的に構造計算と言われるもの(本来はもう少し種類があります)をすれば梁などが大きくなったり、構造の見直しが必要な場合がありますが、袖壁を抜けるケースもあります。許容応力度計算は長期優良住宅の基準とはまた違います。より厳しいチェックとなりますので、木材の種類なども詳しく考慮して計算されます。

いろいろ書いてしまいましたが、先ずはご依頼されている設計者さんにご相談して、
それでもご提案なければセカンドオピニオンとして設計事務所やその他のサービスを利用して有料で計算していただくのが良いと思われます。

後悔のない楽しい家づくりを応援しております。
ご参考になれば幸いです。





矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2024年 1月14日
パット見て上の本は柱も壁も1階に多くしいて言えば左下が壁が少ないですが縦方向には十分な壁が取れています。縦に比べ横方向が少ないです。つまるところ下側の横方向がかべがすくなく振れるというのがバランス的に分析できます。まとめると上半分は密になり下半分の横が少なくバランスが悪いようですが。耐力壁が足らないのではなくバランスの問題です。キッチンを横に90度降って下半分の横方向の壁を保左側に造ればよいのだと思います。2階ですのでそれほど難しいものではありません。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
2024年 1月14日
責任問題上、良いか悪いかは言えないのですが、単純に18畳でどうのこうのという言う話ではないです。
壁は耐震だけで無く風圧も注意しなければなりません。耐力壁がないと、壁そのものが風圧でたわみます。通常6mスパン位から注意します。
今回の建物は短手側の問題は見えなないですが、長い方は7mですので、計画前はいけると思っていたけど、具体的に計算してみたらアウトとかそんな感じは受けます。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2024年 1月14日
①の壁がある通りには、やはり耐力壁が欲しいでしょう。契約前のおおよそのプランと、実施設計では違ってくることはよくある話です。初めのご希望から大きくそれないようにできるかどうかは、設計者の努力次第です。

視線を通したいのであれば、化粧の柱と筋違いだけにして、構造材を見えるデザインもありかなと思います。
https://www.tect-s.co.jp/top2/works/House/hamaderakoen/photo07.html

それと、①の通りの2階にも耐力壁が欲しいので、2階の洋室(3)のCLはやめて、納戸側にウォークインCL設置し耐力壁を設けると、バランスが良くなると思います。ただし、納戸は少し小さくなります。

今の設計者とよく相談なさってください。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
この家づくり相談「間取りの壁量について」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら