事業用定期借地で、新たに建築するにあたり、擁壁工事の提案を受けました。基礎はコンクリート擁壁(L型擁壁)その上は普通CBコンクリートブロック擁壁(ブロックの中にモルタル全充填と記載)になります。役所の確認申請がいるとのことですが、設計図だけ見ると素人目に見て強度に心配があるのですが、大丈夫なものでしょうか?また実質耐用年数は何年位なのでしょうか?
また何もないときにはさておき、南海トラフ等の地震時にかかるであろう揺れに生ずるであろう土圧に耐えれるものであるか、ご教示ください。
30度のり面にする方法(土地の有効面積が少なくなる)にする方法もあるのですが、地震のことのみを考えるとどちらがリスクが低いでしょうか?
また何もないときにはさておき、南海トラフ等の地震時にかかるであろう揺れに生ずるであろう土圧に耐えれるものであるか、ご教示ください。
30度のり面にする方法(土地の有効面積が少なくなる)にする方法もあるのですが、地震のことのみを考えるとどちらがリスクが低いでしょうか?