建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

新築住宅

寒冷地でもなく、そこまで寒くない地域に
新築住宅を建てます。

そこで、質問です。

①内断熱のみの吹付ウレタン断熱 9.5センチ
 基礎断熱、屋根断熱

②外にネオマフォーム3.5センチのみの
 外張り断熱。同じく基礎断熱、屋根断熱

どちらの方が断熱性はいいですか?
そして、家の耐久性はどちらがいいですか?

また、ダンパーはTRCかエボルツどちらの方が
優れていて、かつ、吹付とダンパーの相性はいかがなものでしょうか?
そこも気になり、外張りの方が良いのかな?
とと思いました。

それと、耐震的には、構造柱に杉か檜
どちらが強いですか?
グレードは分かりませんが、杉に関しては
真ん中の節の部分を使用します。

専門家の回答

1件

2024年 6月10日
断熱材は数字ばかりではありません。ウレタン系は微量になって来ましたが火事でもえると猛毒のシアンガスがでます。建材は使ってよいと勘違いしない方が良いです。マーケットと同じです。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
この家づくり相談「新築住宅」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら