敷地は秋田市楢山、太平川沿いに1000本にも及ぶ桜が連なる桜並木からほど近い、高密度に建つ住宅地。 三叉路の角地にあたる28坪の小さな土地に夫婦と子供の3人が暮らす住宅を計画。 求められたことは、 雪深い秋田でありながら大きな窓で開…
敷地は豪雪地である秋田県横手市内。 もともと敷地にあった大きな家と納屋を壊し、夫婦2人の目が届くコンパクトな家に建て替える計画。 クライアントから求められた事は、 昔から大切に育ててきた大きな庭を生活に取り込む事と、 豪雪との関わり…
「大きな器の中で過ごす居心地のよい空間」 御夫婦とお子様2人の為の住宅です。 計画の最中にコロナ禍に見舞われ、 家でのテレワークも想定した計画となりました。 敷地は閑静な住宅街の中にあり、まわりには2~3階の建物が建ち並びます。…
敷地は昔ながらの住宅が密集する地域にある変形の狭小地である。全面道路も狭く現場前までは軽車両しか入れないことから、計画の段階から施工方法や資材の搬入においても検討する必要があった。構造は手組みが可能な木造とし、各部材も大きくならないよう計画…
平屋20坪+ロフト7坪。無垢材・自然素材で仕上げた海沿いモデルハウスです。 ↓↓↓ YouTube動画で詳しく解説!https://www.youtube.com/c/%E6%B5%B7%E8%BE%BA%E3%81%AE%E5%B7%…
ご夫婦2人で、2匹の猫と一緒に住むための小さな家です。道を挟んで建物正面の公園の緑があまりにも豊かなので、積極的に建物に取り入れて行く計画にしました。 内部は小さいながらも歩いて楽しめるように計画しております。1Fを全面土間にしており、ダ…
仙川沿いに多くの住宅が建ち並んでいますが、ほとんどの住宅は川に閉じています。 川沿いの緑道と対岸の大きな緑、小さな住宅だけれど周囲の環境の大きな豊かさを享受したいと考えました。 四角い建物の中央付近に階段を偏心させて設け、その階…
普段はマンションに住むサラリーマンが、週末に庭の手入れをするために滞在する小屋を設計しました。 敷地は昭和期に開発された地域にあり、現在は高齢化が進み縮退している状況です。もともと山林で市街化調整区域に属していて地盤が緩く、既存の母屋…
既存の建物は鉄骨3階建てで、1階は駐車スペース2台分のピロティ、2・3階はそれぞれ賃貸住宅と貸していましたが、1階と2階を4人家族のための住宅にするというリノベーションです。 1階は、2台分の駐車スペースの1台分を水周りと子供部屋にし…
主要駅から少し離れた郊外住宅地。 敷地のある町内のブロックは、ほとんどの建物が北側に寄せられて建ち、南側の隣地に建つ住宅が迫っています。 そのため南側に東西方向に陽の当たらない庭が繋がる町のヴォイドがありました。 敷地は、…
子供が巣立ち、夫婦二人のための新しい住宅としてリノベーションすることになりました。 これまで1階と2階を繋ぐのが階段だけだったので、南の庭側に吹き抜け空間を増築して、分断されていた1階のリビング・ダイニング・キッチンと2階の個室を声を…
都市部の法規制が厳しい敷地のポテンシャルを最大限活用した住まい。 住宅が建て込んでいる環境であることから2階にLDKを配置し、勾配天井や外部のプライバシー性の高いバルコニーへのつながりを持たせる設計をすることで面積以上の開放性を得ることが…
お子様が独立後、お一人とワンちゃん一匹とで暮らされるため、建て替えをさせていただきました住宅です。 変形敷地の二方向道路に面する狭小土地に最大限に空間を確保できるよう、またプライバシーがほどよく守れるよう計画をしています。 …
ちいさな小屋をお菓子屋さんに改装しました。 店舗の前にある路地は奥にカフェやレストランが並んでいます。 また、通りの道は地元のひとが多く散歩している場所でもあります。 道路と小屋の間のほんの小さな使われていないスペースがありま…
ご夫婦と子供1人のご家族が暮らすための深大寺の高台に建つ住宅です。 延敷を含め長さ25mほどある敷地には造成時より奥の崖に向かって緩やかに1m程度下がる傾斜地でした。 この場合、一般的にはたいらに地盤面をならした上で建築をすることが多い…
敷地面積60㎡の土地に、6m×6m×6mの立方体を浮かべました。 立方体の中にはLDKや個室などの居室を配し、適切な高さの水平窓を使って外からのプライバシーを確保しました。黒い立方体の下は駐車スペースと趣味の部屋を、上には広いルーフデ…
水族館でガラス越しに海の中を再現した水槽を見ていると、 大きく開かれた場所、岩や植物の陰、洞窟のような穴など、 多様な性質をもつ場所が区切りのないスペースの中に混在している。 それは上部の水面に向かって開かれて明るくなっていき、 魚…
八ヶ岳の麓、ウインタースポーツを楽しむご夫婦ためのセカンドハウスの計画です。 敷地は広葉樹と針葉樹が混ざり合う森に囲まれ、隣戸とは100m程の間隔でしょうか。 冬の雪の中のアクセスを考慮し、車が敷地内を通り抜けることができるよう…
出雲崎の海岸は、世界一夕日が綺麗な海岸だとイギリスで紹介されているとのこと。 その海岸沿いの土地に、海をこよなく愛するクライアントから別邸を建ててほしいとの依頼がありました。敷地の前には国道が走り、背後には山が迫っている土地です。 …