セカンドハウス的な用途として建てたコンパクトな家です。 老後の快適な生活に配慮し、基本的には1階だけで生活が成り立つ間取りで、特にトイレ洗面浴室の水回りは車椅子や介護者を伴っても使いやすい造りにしています。 施主様の強い希望で取…
岡山の郊外、田園風景の広がる細長い土地に計画された基本の幅2間の住宅です。コンパクトな住宅なので狭さを感じることが無いように、随所に仕掛けを設けています。 要予約ですが実際に見学して頂ける住宅です。ホームページからご連絡して頂下さい。 …
周囲3方を住宅に囲われた敷地に、家族がのびのびと過ごせるとともにプライバシーが確保された家をとのご要望に対して、吹抜やトップライト、ウッドフェンスで囲った中庭を隣り合わせることで開放性とプライバシー性の高い空間を演出。またトップライトの位置…
ライトグレーの2枚の浮遊感ある外壁が角地の視界をやわらげ圧迫感を軽減した独特のフォルム の外観です。敷地の環境がもたらすデザインとなっています。 自分らしいライフスタイルを満喫できるワンボックス空間。あえて何々室と用途を決めないで自由に…
■ アウトリビング(中庭)が生活の中心 中庭を取り込むように構成したゾーニングに、大開口サッシやピクチャーウィンドで空間同士をつなぎ、実際の面積以上の広がりとプライベートな空間を実現。 中庭がリビングの延長線上にある[ もうひとつのリビ…
初めから広い空間を造るのではなく、建具を開く事で外部とつながる、隣の部屋とつながる… 内と外、内と内とをつなぐため仕切るということを考えた住宅です。 障子や襖の開け閉めで隣同士の部屋が簡単につながったり、縁側を開け放つと外とつながったり…
シンプルモダンな白い箱。 コンパクトでありながら奥行きのある玄関アプローチ、2台分のビルトインガレージを併せ持った上質な佇まい。広めのルーフバルコニーにつながる2階リビング。 坪庭、バルコニーが各部、空間に空、緑の外部空間を取り入れる装…
Hygge(ヒュッゲ)とはデンマーク語で「居心地の良い空間」や「楽しい時間」という意味があります。 アンティーク調の建具や黒色のアイアンを使用し、 北欧調で統一されたお施主様こだわりのインテリア。 1階の和室は「着付け」や「書道」のお…
夫婦と2人の子どものための埼玉県に建つ住宅である。 ヴィンテージの家具屋を営む建主からの要望は、家具のショールームを兼ねた大きなリビング空間であった。そこで、1階に可能な限り天井の高いワンルーム空間を設け、2階に4人家族が暮らすために必要…
小さな敷地でも建てられる「小さな平屋」を考えてみました。延べ床面積は20坪強(70㎡)です。なるべくローコストにする為に、真四角に近い形(外壁の面積が少なくて済みます)にして、「廊下という移動のスペース」を最小限に抑えたプランにしてみました…
駒沢公園からすぐの住宅地に設計した、木造2階建ての住宅です。 ご夫婦と子供2人の住宅です。 周辺環境の良さから選ばれた敷地ですが、北側道路の接道で、南側ぎりぎりに住宅が建ち、日射の取り入れ方が悩ましい敷地でした。クライアントからの要望は…
中野駅から徒歩数分の閑静な住宅地に設計した木造3階建ての住宅です。 クライアントはアルゼンチンの方で、中野周辺で敷地を探しているところようやく見つけ設計に至りました。敷地は22坪とコンパクトで3方囲まれた住宅地で、道路斜線・北側斜線により…
繁華街の一角にある当物件。限られた土地でも高い天井の吹き抜けやロフトスペースで広々とした空間を実現しています。狭いスペースを有効活用できるL型キッチンですが、実は理にかなった家事動線で使い勝手も抜群です。
限られたスペースで居住空間と収納力を両立した立体デザインの単身者向けアパートメント。ロフト部分へ繋がる階段部分や、ちょっとしたスペースも収納として活用し、住みやすく、収納しやすい、また立体を活用したデザインで広く見えるようにも工夫されていま…
都市部の狭小地に建てられた本物件。コンパクトながらあらゆるデットスペースを収納として活用し、実用性も高い狭小デザインを実現しました。土間収納や、ウォークインクローゼットなど、あえて戸を設けないことで広く見せる工夫をしています。
敷地内にガレージを設ける必要がありました。そのため、ガレージ上部の部屋と他の諸室とは、異なるレヴェルとなり、建物中央にある階段によって高さが調整されているます。それによって半分の空間リュームがリビング上部にかさ上げされ、広々とした部屋になっ…
全体的なデザインをヴィンテージ感のあるウッド調に揃え、コンパクトでもお洒落にまとまっています。階段を吹き抜けに開放することで圧迫感のない広々した印象がうまれます。ライティングの位置も絶妙です。
明るい色でもタイルの持つプレミアムな素材感で品のある外観にまとまっています。インテリアもホワイトを基調にアクセントのダークブラウンの配色が高級感を纏います。
リビング・キッチン周りや各居室のロフト・ウォークインクローゼット、可動式クローゼットなど、様々な工夫ある収納で生活空間にゆとりが生まれます。
築40年になる地下ガレージ+地上木造2階建て住宅の耐震補強を含む改修工事です。建物の規模は変えずに、1階:LDK+水廻り、2階:個室といった関係をそっくり入れ替えているます。2階は既存の柱を取り払って新たな梁で補強し、小屋組現しの勾配天井と…
狭小地に建てられた本物件はコンパクトに機能美をスッキリとまとめた”ユーティリティデザイン”ハウスです。スペースを有効活用し各室収納はもちろん、納戸・カップボードも備えました。
短冊状の整形地に建つ木造二階建住宅です。 北面道路のほかは隣家が近接した環境のため、二階リビングとして中庭やトップライトから採光を確保しています。 広めの玄関土間と鉄骨階段、洗面スペースと一体の造作バスなど、コンパクトながらも開放感のあ…
LDK収納・キッチンクローク・居室直結ウォークインクローゼットなど、「住む」ということをとことんイメージして随所に大容量収納を設け、居住後のスッキリ感を追求しました。
清潔感のある「ホワイト」をベースに木質感を感じられる素材を散りばめ、明るく落ち着ける空間を構成しています。所々に遊びゴコロのある装飾を施しているのも、日々の暮らしにちょっとした余裕をもたらします。