原風景をつくる 段々畑に建つ、一戸建て住宅の計画。敷地は、有明海と雲仙岳が一望できるみかん畑の中に位置しており、自然が豊かで何よりも景観に優れていた。これからも変わらずに続いていくと思われるこの環境の中で、只々住まうことに意識を向け…
移住・定住希望者のためのシェアハウス。温泉ホテル「農のオーベルジュ 白金の森」と同じ山の中に建つ施設。宿泊者の散歩道の途中に建つため、生活感や機械類が散歩する宿泊客から直接見えないよう、正方形平面の中に8個のテラスを設けその面に窓や室外機、…
用途は知的障害を持つ方々が通う就労継続支援B型事業所 になります。分かりやすく言うと軽作業を行う工房です ここで私たちが考えてことをいくつか ・JRの沿線で敷地から2Mの距離を電車が走るので、横長の水平窓を設けることで幕間のようにそ…
建設地は、ひな壇の分譲地の一角です。ひな壇の段差は人の動きの垣根になっているため、お施主さまのライフスタイル動線を軸に計画をスタートしました。その住まい空間は、行き止まりのない回遊できる動線計画となっています。
この家のコンセプトは『つながり』 ご実家脇にある空き地への新築計画でした。 大きな敷地だったので、建物のレイアウトは思いっきり南向きに。 地震できずついたご実家も一緒に建て替えようという事になり、2つの建物が並んで建ちました。家の内で…
ひみつ基地ミュージアムはかつて存在した人吉海軍航空基地跡に位置します。滑走路跡や地下壕跡と共に球磨郡の地域全体をオープンエアミュージアムとして捉え、展示やガイドツアー、VR体験を交えて戦争の歴史を伝えています。 拠点施設は翼のような軽…
全く同じ条件の土地や建物は2つとしてない。 地理的気候的条件の違い、その土地に元々建物が建っていたのか、田んぼだったのか、等。 その土地や建物が持つ記憶をどのように捉えるのかも設計者の仕事の内だと思う。 2016年の熊本地震で実家…
居住人数:3人/床面積:23.54坪 この家のコンセプトは『田園を望む現代の庵』 庵とは、小さく質素な住まいのこと。質素とは、飾り気がなく慎ましいこと。「庵」というシンプルな家で心豊かに暮らす。そんな住まいの出来上がりです。
地域支え合いセンターが併設された仮設団地内の集会所「みんなの家」です。桜の木の植えられた大きなテラスが中央にあり、お花見やバーベキューなどに使えます。テラス屋根には透明ガラスに太陽光発電フィルムが入っており、照明分の電力を賄っています。集会…
角地のため、採光・通風が取りやすい土地の形状を上手く活用。 建築地の気象情報を元に、南東からの風が極端に強いため、冬の風は防ぎつつ夏の風は取り入れるパッシブデザインを取り入れた。 平屋を希望していたオーナー様、当初は予算的に難しいかと…
コンパクトな平屋だが、それを感じさせない空間デザイン。玄関から洗面、お風呂へ直行できる動線や、子どもの成長に合わせて部屋の形を変えられる工夫など、オーナー様のライフスタイルを考慮したベストな設計。玄関に入るとすぐ畳の部屋という、一風変わ…
昭和54年竣工の入母屋の古屋を店舗併設の民泊へとリノベーションする。古民家ほど古くはないが、良い材料が安く手に入り地方では庶民でも立派な木造が建てられた最後の時代。無節の桧の柱、豪胆な地松の太鼓梁、長スパンの丸太桁は圧巻である。 道路側に…
私事ですが、自然が多い場所で、焚火や仕事をしながら暮らしたいという思いがつよくなり、60年近く住んできた板橋区をはなれ、移住することを決意しました。 都内での仕事も多い為、交通の便がある程度良くかつ自然豊かな土地を1年 以上探し、この土…
約32坪の平屋建て住宅で、年配のご夫婦が趣味や菜園づくりを楽しまれる棲家です。3LDKの間取りなので3~4人家族でも住むことができそうす。 老後の車いす生活を見据えたプランニングを心掛け、コンパクトながらも開放感のある空間を目指しました。…
建物は様々な人が利用する。 住宅であれ、住宅以外であれ、その利用する人達にとって 最も利用し易い建物であるべきである。 その住宅に住まわれるのは高齢のご夫婦。 ただ、打合せはその息子さん夫婦と行った。 折しも、コロナ禍、ウッド…
南に桜島、北に高千穂峰が望める霧島市に平家建の住宅を設計しました。 ほぼ正方形な建物を凹ませた部分にリビングに面したテラスを設けた。 南国の光でライトアップされた霧島連山を眺められる憩いの空間となった。
離れと4台分のビルトインガレージ+2台分のオープンガレージと外構を一体で設計しました。コンクリート化粧打放しに目地を入る事で陰影が生まれ、全体の佇まいに奥行を与えています。
静岡県沼津市下香貫にある平屋の住宅です。 高齢のご夫婦が建てたリタイア後の終の住処になります。 冬でも床下エアコンで家全体が床から暖かい家を実現しました! 同居している高齢の母親もリビングでゆったりとくつろげるように、勾配天井と間…
土地に根差すために 密集した住宅地の細い道路に接道した路地状敷地が計画地であった。最小2.05mという法規ぎりぎりの路地を14mほど進んだ先に500㎡の広い敷地が待っていた。敷地には桜や梅、山茶花、金木犀などの木々にあふれ、南側の隣地…
落ち着いた住宅街に建つ、RC造平屋の住まい。 屋根全面を緑豊かな屋上庭園としています。 設計は、思い出のある柿の木を残すところから始まりました。 幸いにして残すように庭を計画でき、今でもたくさんの実をつけています。 大谷石…
田園風景に佇むケーキ工房 今回の計画は、国道に接する田園風景の広がる場所にケーキ工房を新築する計画です。 周囲の環境に馴染みながらも人目を惹く象徴的な建物を計画する必要がありました。 山並みに馴染む片流れの平屋の建物は、将来、…
ノ音のりずむ 今回の計画は、滋賀県甲賀市土山の川と森林の広がる片田舎にある築150年の古民家を再生リノベーションし、体験型の簡易宿泊施設する計画です。 近年地方の空き家問題が取り上げられる中、土山では、初となる古民家を再生リノベ…
北東側の環境に配慮し、明確に開きたい方位を定めパブリックな空間とプライベートな空間をレイヤー分けしながら配置することで端正な外観と室内からの開放感のある暮らしを計画しました。リビングには二つの余白スペースがそっと寄り添い、家族のライフステー…
国道沿い、広がる畑の一部を宅地化し計画を行った住宅になります。広がる畑の眺めは別荘的でもあり、リビングはもちろんキッチンや和室からもこの眺めを堪能できる様な計画としました。山並みの風景を濁さない様に、平屋に近いフォルムの大きな勾配屋根形状を…
この住宅は、夫婦と1人の子供の為の木造2階建ての住宅です。 敷地は旧熊野古道沿いに位置し、元農家の建て替えです。 施主は、ペットを自由に遊ばせることができる中庭があり、切妻屋根の勾配天井をもつ建物で、北東側の施主の農地に向かってLDKか…
本計画は、敷地内に2つの異なる空間をつくり出したプロジェクトです。 クライアントはプライバシーの高い空間と、誰もが気軽に集まれる公共性の高い空間の2つの異なる空間を望まれました。 そのような相反する要望をもつのは、誰しもが持つ普遍性…
西新宿・パークタワービルのアトリウムで「森と木の国 あきた展」の会場を計画しました。 「森と木の国 あきた展」は、秋田県からの依頼で秋田の木材産業をアピールする2日間イベントです。アトリウムに負けない大きさで、短時間で搬出・搬入できる…