このプロジェクトは、既存の母屋を解体し、家族5人が快適に暮らせる新しい平屋住宅を建設するものです。 私たちは、家族それぞれのプライバシーを大切にしながらも、自然と団らんが生まれる開放的な住まいを目指しました。 その中心となるのが、「…
ホテルのロビーのようなコンパクトでも広々と見える平屋の洋食レストラン。大きな窓からは明るい陽射しが入り込み、吹き抜けの開放的な空間が広がっている。代々継がれていた「パインツリー」という地元では有名な老舗レストランがありましたが、敷地内にご子…
田園風景に佇むケーキ工房 今回の計画は、国道に接する田園風景の広がる場所にケーキ工房を新築する計画です。 周囲の環境に馴染みながらも人目を惹く象徴的な建物を計画する必要がありました。 山並みに馴染む片流れの平屋の建物は、将来、…
ノ音のりずむ 今回の計画は、滋賀県甲賀市土山の川と森林の広がる片田舎にある築150年の古民家を再生リノベーションし、体験型の簡易宿泊施設する計画です。 近年地方の空き家問題が取り上げられる中、土山では、初となる古民家を再生リノベ…
本計画は、敷地内に2つの異なる空間をつくり出したプロジェクトです。 クライアントはプライバシーの高い空間と、誰もが気軽に集まれる公共性の高い空間の2つの異なる空間を望まれました。 そのような相反する要望をもつのは、誰しもが持つ普遍性…
通り抜ける土間のある家 滋賀県野洲市の古くからの民家が立ち並ぶ敷地で530㎡の敷地にあった、古民家を解体し、住宅を新築する計画となりました。 南面、東面は、既存の民家が立ち並んでお、西側は、自己所有の空き地と、隣接して 同じく空き…
「みいちゃんのお菓子工房」 今回の計画は、住宅街の住居が立ち並ぶ敷地で、母屋の横に約5坪の小さなお菓子工房 を建築する計画です。今回のクライアントは、精神障害をもたれた12歳の女の子が、お菓子づくりの才能を開花させたことをきっかけ…
市街化調整区域内の二世帯農家住宅。 林由泰建築事務所 http://www.yh-aaa.com 〒616-8201 京都市右京区宇多野北ノ院町14番地8 【Tel】 075-496-4616 •【Fax】 075-4…
リビングを広く取り、大開口サッシを用いることで開放感のある空間となった。 平屋のように1Fのみで暮らせるようにした上で、吹き抜け、フリースペースを確保し上下方向にものびのびした空間となった。
築35年の平屋日本家屋のリノベーション 古きよきものを残し、新しいものを作り世代を超える家づくり
夫婦が「終の棲家」として暮らされる平屋建て住宅です。 和風にしてほしいという要望があったので、外観は数寄屋風にしています。内部は生活様式に合せて和洋折衷にしました。 敷地の南側に高い建物が建っているので、中庭を設けて、その中庭を囲むよう…
びわ湖の北、自然に囲まれた敷地に建つCOVACO(コバコ)は身の丈サイズの平屋住宅。緩勾配の屋根をもつブラックの外観にホワイトの軒ラインがアクセントとなりよりファサードの水平ラインが強調されます。外壁の一部を杉板張りとすることで周辺環境との…
本計画は、クライアントの「ひとつ屋根の下」というキーワードからスタートした計画です。敷地は間口が広く南西角地で敷地の広さにも余裕のある好立地な条件。 そこでその立地条件をいかし南北に大きな屋根をかけ、外部から内縁側、内部、そして二階へ…
屋上緑化や全館循環空調など、様々な温熱環境の工夫を凝らした週末住宅です。
湖畔を望む敷地に立つ、書斎の庵です。 琵琶湖に向かって大きく開き、変化に富んだ風景を建物内に取り込んでいます。部屋を作らず、動線と止まる場所を決め、家具をレイアウト。そしてもっとも軽い間仕切りとしてカーテンを用いて仕切る計画としています。…
街の風土と歴史を継承する 敷地は、史跡や寺院の多く残る歴史深い地域に位置する。道路からのアプローチに沿って大きな既存母屋と物置が向かい合い、その奥に背の高い倉庫が視線を遮るように建っていた。建主は、両親と同居する2世帯住宅を求め、既存倉庫…
薬局に併設された小さなカウンセリングルーム。自然素材による内部空間と、外部と切り離された坪庭によって、個人と向き合うための空気感をつくりだしている。 Photo|Akinobu Kawabe
40m以上の奥行きのある南北に長い敷地。 この長さを利用し、それぞれ個性の異なる3つの中庭を設け、全ての居室に十分な採光が取れるプランとしている。 南側の前面道路からは幅の広いガレージしか見えず、内部空間への期待感を膨らませる。…
青森県三沢市にて株式会社三沢奥入瀬観光開発が運営する星野リゾート「青森屋」の敷地内に新たに計画された複合施設である。 デイサービス、カフェ、スタジオ(教室)の3つの機能を持つ施設となり、本業の観光業とは異なる新たな事業展開の拠点となる…
ご夫婦+お子様の3人暮らしの平屋の住まいです。 お仕事の傍ら創作活動をされるご夫妻それぞれの作業スペースを確保しています。 1年点検で訪れた際、目に飛び込んできたくらしの風景はあたたかく、可愛らしく、ものづくりの楽しさに溢れ、じんわ…
住まい手は夫婦+お子さん2人の4人家族。土地探しからご一緒させていただきましたが、郊外の便利な立地から徐々に離れ、最終的には市街化調整区域にあるため池と田畑に恵まれたこの環境を選択されました。 一般的には、建築の工事費を見越した予算内で敷…
「非日常を日常にする家」 まだ日も明けないうちから仕事をするというお施主様。毎日へとへとになって疲れて帰ってくるから家では心行くまでゆっくりと過ごしたい。 そんなご要望をうけゆったりとした吹抜け大空間のリビングダイニング、檜風呂、サウナ…
意匠と性能の両立した住まい... 栃木県打宇都宮市の高気密高断熱住宅 リノベーション
シンプルな平屋のお家です。 お施主さんのこだわりをお聞きしながら丁寧につくりました。 収納や、室内物干し等シンプルな暮らしをつくる工夫がたくさんつまっています。 ロフトや トレーニングルームもあります。
もともと所有されていた敷地で、駅前ということもありずっと長い間駐輪場として使われていました。 そこにお二人暮らしの小さい平屋の依頼があり計画が始まりました。 周辺環境は線路に近いということもあり、電車の音を抑える必要があることと、人…
沖縄の街中に立つ住宅です。 周辺が立て込んだ環境であるため、開口部を最小限とし、地形を活かして大らかな空間をつくりました。面積に対してローコストに計画されています。
敷地は道路境界間口が9m。奥に33mと長く、昔の長屋の名残が残る敷地。 北側には平屋よりも高いコンクリート擁壁が建ち、熱の影響も考えられる。 南側にはそこそこ高い建物が並んでいるため、おうちを「コ」の字型にし、隣地からの距離を確保。中庭…
岡山県にて4人家族のお施主さまに向け設計を行った平屋の住宅です。 この住宅においては、お施主さまご自身が見晴らしの良い土地を探して購入されました。 敷地の眺望を活かしてリビングの窓を大きく計画し、前面に広がる美しい麦畑やこの地域のランド…
お施主様自らがプランニング・設計、コーディネートした新築住宅です。 既製品は使用せず、建具や収納は全て造作でで製作しました。 自然素材を使用し、お施主様が細部までこだわって計画した住宅です。
長くお住まいの敷地での建て替え計画です。 目の前には畑が広がり、遮られることなく遠くの山々を望むことのできる開放的なロケーションです。 日の移ろいや雲の流れ、植物や作物の生育など自然が織りなす景色の変化を楽しみながら、敷地の持つ喧騒から…