古くからある住宅地に建つ平屋の住宅。 敷地の東側には純和風の趣ある庭と樹齢70年以上の楠がある。 それらをそのままの形で残す配置計画とし、玄関までは庭や楠を通る計画となっており、とても美しいアプローチとなっています。 庭木…
金沢の景観条例地域に建てたお家 コンクリート塀と瓦屋根が特徴の外観です 黄色のアイランドキッチンもあるよー 詳細はHPをご覧ください。 http://kelun-kelun.net/
深い軒がある方形屋根の和モダン住宅 ボーダレスでのんびりした暮らしができるお家 詳細はHPをご覧ください。 http://kelun-kelun.net/
古民家の一部を「セカンドリビング」として改築。 大きすぎるお家に困っていたご主人は、思い切って住居の一部を改築し、そこに浴室・トイレを新設した「セカンドリビング」を作ることを希望されました。 広く寒かった生活空間を断熱性能を向上しつつコ…
店舗(クリーニング屋さん)併用住宅。 43mの長ーいテラスがある109坪の大きな建築。 詳細はHPをご覧ください。 http://kelun-kelun.net/
野々市に三角形のお家をつくりました。 広い庭とデッキ付きだよ。 詳細はHPをご覧ください。 http://kelun-kelun.net/
田園風景が広がる場所に建てた「カラフルな家」 薪ストーブとアイランドキッチンがあるよー。 詳細はHPをご覧ください。 http://kelun-kelun.net/
新潟県聖籠町・農村集落にたつ平屋の建替である。 農村が古くから築いた農の文化。土と太陽を共にした体験による営みが至る所でアウトプットされている。自然の恩恵に呼応する人々の農に対する日々の努力が滲んでいる。集落の心底に潜む記憶のネットワーク…
砂丘。 その尾根、斜面、谷。新潟市西区の砂丘は車を走らせると誰もがたやすくその起伏を認知できるほどである。敷地も然り、海から緩やかに降りていく勾配上に位置する。初めて敷地を訪れた時、200坪の土地という大きさの認識よりも、その砂がいにしえか…
オフィスですが、住宅でも良い感じのオフィスです。久喜市内に有りますが、敷地が1万㎡を超えているため、時がゆっくり流れているように思います。自然光は居室天井付近に高さ50cmの窓が4周をグルリと覆い、外部環境に影響されずに自然光がふんだんに入…
「プライベート」「フロ」「パブリック」の用途を、レイヤー状に配置された Y軸方向のカベにより、それぞれの領域として仕切る。空間をあいまいに繋げ ながら、奥へ奥へとシーンを変化させていく。カベに誘導された視線の先には、その領域ごとに異なる…
高齢者が安心して住める、平屋住宅です。 軒の出を深くし、鉄骨のパーゴラ(藤棚のようなもの)を屋根勾配に合わせて架け渡して、ポーチやスロープを軒下空間として包み込みました。 平屋の低い屋根と相まって、落ち着いた和モダンの外…
・広々としたワークスペスのある平屋 ・大きな窓がある書斎 ・ペットと暮らす間取り ・詳細:http://www.lips-f.com/Woks/2020/House-ONK%20.html
周辺に2階建ての住宅が立ち並ぶ住宅街において、プライバシーが守られていながら家族の住まう平屋建てのコンパクトハウス。 ①プライバシーを確保するために四周を壁で囲い、②通風、採光を確保するために屋根を一部持ち上げることによる断面的な隙間と、…
3つのコアと中央のリビングスペースによる住宅です。 約45㎡あるリビングは、東と南から大きな窓で採光をとって、テラスにつながっています。 間接光を仕込んだレールを走る十字パーティションによって最大4つのスペースにして使うこともで…
土地探しから協力させていただいた家です。 最初は別荘として使用して、その後移住するということで始まりました。別荘作りのお手伝いは嫌いなほうではなかったので最終的に決まるまで3、4回現地に通い、毎回数カ所の土地を一緒に見て廻りました。 自…
大阪市内。マンション再開発が進む下町にある事務所+倉庫+二世帯住宅の建て替え計画です。以前は2階建ての建物でしたが、終の住処としての使い勝手や用途毎の仕切り方、動線のつながりを考えながら間取りを整理していくと、細長い敷地の中に小さな部屋がぎ…
小さな敷地でも建てられる「小さな平屋」を考えてみました。延べ床面積は20坪強(70㎡)です。なるべくローコストにする為に、真四角に近い形(外壁の面積が少なくて済みます)にして、「廊下という移動のスペース」を最小限に抑えたプランにしてみました…
鎌倉市の住宅地に設計した平屋の戸建てで、 ご夫婦と子供2人の住まいになります。 区切られながらも大きな1ルームを感じられる、 ゆったりとおおらかな暮らしをと設計を行った住宅です。 柱・梁を規則的に組んだ構造材表しの空間で、 構造材…
長年使用し、年季の入ったキッチン 掃除するだけでは取れない頑固な汚れ 低コストで、より高い仕様でできるのは 月200件近くのリフォームをお任せ頂いおります 日向興発ならでは、なのです!!
狭小の敷地の全ての部屋に光を届けるために、中央にパティオを設けました。2階には2つの寝室を設け、北側の部屋にはロフトスペースが追加されます。パティオはダイニングルームとゲストルームとの間には両引きのガラス扉を設け、 それらの部屋が一体とし…
「山あいの農村集落」どこか懐かしい風景に違和感なく溶け込む佇まい。勝手口や縁側から隣人が声をかけてくれるような田舎暮らしに一工夫加えて現代の農村住宅を提案しました。「通り土間」や「中庭」は風通し・見通しが良かった旧家の原風景を残しながら、プ…
家族が長い時間を一緒に過ごす「家族の間」を中央に配置し、「家族の間」を囲むように個々の部屋を並べています。5人家族の暮らしを包み込むような大屋根がそれぞれの空間に連続性を持たせ、一体的な空間に感じられます。家族の間に設けられた居心地の良い土…