新築戸建て
中古戸建て
中古マンション
リノベーション
水まわり設備
インテリア
二世帯・三世帯
DIY
耐震補強
断熱・気密
コンパクト住宅・狭小住宅
ローコスト住宅
平屋
店舗・店舗併用住宅
ガレージ・ガレージハウス
小屋・離れ
自然素材
ペットと暮らす
賃貸・民泊
アトリエ
もっと見る
SuMiKaとは?
ログイン・会員登録
建築家と出会う SuMiKa
みんなの家づくり
みんなの家づくりノート
新しいノートを書く
家づくりの記録、楽しみ、悩みなど投稿してみませんか?
ユーザーとコミュニケーションしたり、専門家からアドバイスがもらえるかも!
Naomi
スマートメイド住宅をカスタマイズしました
CAMP6040/99.36㎡(30.1坪)+ウッドバルコニー13.25㎡ 北玄関
詳細を見る
#スマートメイド住宅
#平屋
#自然素材
#アトリエ
#ペット暮らす
#DIY
#収納充実
#インテリア
#新築戸建て
2019年12月28日 09:57
家づくりカテゴリー:
平屋
自然素材
アトリエ
DIY
収納充実
インテリア
新築戸建て
いいね! 1
Naomi
スマートメイド住宅をカスタマイズしました
WAVE28(92.74㎡+ウッドバルコニー6.62㎡)南北/3LDK+フリースペース+外部ストッカー
詳細を見る
#スマートメイド住宅
#ローコスト住宅
#コンパクト住宅・狭小住宅
#自然素材
#新築戸建て
#耐震補強
#資金・ローン
#アトリエ
#ペットと暮らす
#新築戸建て
2019年12月28日 09:54
家づくりカテゴリー:
ローコスト住宅
コンパクト住宅・狭小住宅
自然素材
新築戸建て
耐震補強
資金・ローン
アトリエ
ペットと暮らす
hiro
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
北西角の土地の採光について
気になる土地があったのですが、建築先が決まっておらず、土地の良しあしも分からないため、悩んでおります。
状況としましては、これから更地渡し、西と北側に狭めの道路があり、南には画像のように建物があります(手前の自転車が停まっている建物です)。
西の土地には駐車場(ほぼ更地のような状態)、東には一階建ての倉庫があります。北側は現状建物はありませんが、地質調査をしていたのでそのうち何か建つのだ...
回答している専門家 12人
#家づくり相談
2019年12月27日 12:06
silver
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
狭小住宅地でのお隣のエコキュート・室外機の音・低周波について
現在、土地を探している段階ですが、いくつかいいなと思う候補地がありますが、
色々悩みがあり決めきれません。
24坪弱の北西道路の角地で、間口が7mちょっとの土地です。
(建ぺい率70、容積率200)
北西道路角地なのでお隣が東側と南側で塞がれている形です。
東側のお宅がこれから建築予定なのですが、エコキュートやエアコンの室外機を設置する場合、北側道路しか接面道路がないので、...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2019年12月25日 08:31
友太
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
平屋の二世帯賃貸住宅の建築費について
現在平屋建て、二世帯もしくは三世帯の賃貸住宅の計画をしています。
二世帯の方は3LDKでカーポート付き
三世帯の方は2LDKで青空駐車場
以上の形で計画をしようと考えています。
これら2タイプの住宅の建築費を概略で構わないので教えていただけると助かります。また計画地は北海道を考えています。
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2019年12月23日 15:19
gondola
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
静かな田舎暮らし用の家
静かな生活を重視しており当該地に100坪の土地を購入しました。周りはソーラーシステムなどが多く、住宅はまばらで、ほとんど何もない土地です。サイズはさほど大きくなくてよいのですが、快適さはある程度重視したいです。
応募している専門家 2人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2019年12月23日 13:40
ami
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
ガレージ付き狭小住宅3階建てにつきまして
48.51m2(14.67坪)の土地を購入し
2000万円ほどの予算でガレージ付き3階建ての戸建てを希望しております。
夫婦で住む予定なので部屋数は少なくて良いのですが三方を囲まれた土地になりますので全体的に明るい光が入るゆったりとしている家(部屋)が良いです。
以下希望を踏まえたうえで予算内に建てることは可能でしょうか・・・
・玄関+土間
・ハイエースが停められるガレージ
・バ...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2019年12月20日 17:47
とも
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
家族5人のプライバシー確保のタイニーハウス
何度もすみません。
お知恵をお貸しください。
愛媛県西条市丹原町池田らへんに2021年に移住予定です。
子供3人と夫婦、ワンちゃんと暮らしています。
現在ミニマルな暮らしをしていて、タイニーハウスが気になりました。
20坪くらいで、最低限のライフライン(キッチン水回り、トイレ、お風呂、電気)があれば、十分です。
それぞれの収納スペースも必要ありません。
出来れば薪ストーブ設置で...
応募している専門家 0人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2019年12月20日 16:24
とも
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
家族の形が変わっても暮らしやすいシンプルな平屋
はじめまして。
現在小1、年少、来月出産予定、ワンちゃんと主人で暮らしています。
2021年の3月に向け、今移住のため一から動き出しています。
最初は賃貸で暮らしていく予定ですが、子供達の騒音やワンちゃんがいるため、お金が溜まり次第、いつかまた家を建てたいなと思っています。
整理収納アドバイザーの資格をとってから、物は最低限のミニマルな暮らし方になっています。
家を建てたい理由とし...
応募している専門家 0人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2019年12月19日 13:33
いいね! 1
がしがし
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
埼玉県での新築アパートの建築費用について概算を教えて下さい
はじめまして。
埼玉県坂戸市で木造新築アパートの建築を検討しています。
時期としては2020年初に土地買付、そこから年末に向けての工事を希望しています。
(まだ土地の買付前なので専門家募集ではなく質問にしています)
以下の条件で新築アパートを建築する場合の総工費、坪単価についてご教示ください。
●土地条件
面積 :約195平米(セットバック後の面積です)
地勢 :平...
回答している専門家 7人
#家づくり相談
2019年12月18日 23:38
とも
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
いつかの平屋を建てたい
はじめまして。
事情があり、家族5人とワンちゃんと移住を2021年の3月に向け動き始めています。
まだどこになるか決まってませんが、来年5月に気になる所へ行ってみて気に入ったら、愛媛県になると思います。
まずは賃貸になると思いますが、ゆくゆくはお金を貯めて平屋を建てたいと思っています。3LDKで小さくていいので、出来るだけ費用を抑えていきたいです。
一つだけ、私の夢で薪ストーブを設置...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2019年12月18日 09:32
おしゃまんべ
スマートメイド住宅をカスタマイズしました
WAVE32(105.98㎡+ウッドバルコニー6.62㎡)南北/3LDK+フリースペース+外部ストッカー
詳細を見る
#スマートメイド住宅
#ローコスト住宅
#コンパクト住宅・狭小住宅
#自然素材
#新築戸建て
#耐震補強
#資金・ローン
#アトリエ
#ペットと暮らす
#新築戸建て
2019年12月18日 01:41
家づくりカテゴリー:
ローコスト住宅
コンパクト住宅・狭小住宅
自然素材
新築戸建て
耐震補強
資金・ローン
アトリエ
ペットと暮らす
おしゃまんべ
スマートメイド住宅をカスタマイズしました
カーキ/4 x 5 3LDK+フリースペース(113.43㎡)
詳細を見る
#スマートメイド住宅
#ローコスト住宅
#収納充実
#新築戸建て
#アトリエ
#新築戸建て
2019年12月18日 01:36
家づくりカテゴリー:
ローコスト住宅
収納充実
新築戸建て
アトリエ
おしゃまんべ
スマートメイド住宅をカスタマイズしました
120㎡ 南/2LDK+ウォークインクローゼット+中庭
35坪
詳細を見る
#スマートメイド住宅
#DIY
#アトリエ
#店舗・店舗併用住宅
#インテリア
#ペットと暮らす
#自然素材
#新築戸建て
2019年12月18日 01:28
家づくりカテゴリー:
DIY
アトリエ
店舗・店舗併用住宅
インテリア
ペットと暮らす
自然素材
新築戸建て
いいね! 1
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
完全分離型の二世帯住宅の新築について
東京都台東区で実家を完全分離型の二世帯住宅への建て替え・新築を検討しています。
建築面積は約26坪、間口約5メートル、奥行き約20メートルのウナギの寝床です。
すでに設計士さんは決まっており、設計も完了、あとは工務店を見つけ建てるばかりなのですが、予算で暗礁に乗り上げています。
予算は2パターンありまして、
①重量鉄骨3階建て(1階駐車場・ピロティ、2・3階住居)、延べ床面積18...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2019年12月17日 12:39
hrstm
3300万円で三世帯住宅を建てるのは難しいでしょうか。夫婦の両親を将来引き取れるように、1階に1LDKを2戸、2階に3LDKの自宅、30坪x2の60坪程度の家が希望です。両親が住まない時は賃貸もしたいです。高断熱高気密、外壁のメンテナンスがほとんど要らない家がいいです。予算的にいけるのか、もしくは最低どれくらいのら予算が必要なのか、その他アドバイスお願いします。場所は兵庫県西宮市の傾斜地です。土地代、造成工事は別です。
#二世帯・三世帯
#ローコスト住宅
#アドバイス求む
2019年12月15日 21:02
家づくりカテゴリー:
二世帯・三世帯
ローコスト住宅
一級建築士事務所SOUND
はじめまして高気密高断熱住宅でですと70~80万円/坪程度となります。面積が大きいので70としても60坪だと4200万円。そこに設計費や諸経費などを見込むと4500~5000万円程度になります。あくまで、坪単価は計画の最初期での目安でしかありませんが。宜しければ詳細なご相談にも乗らせていただいます。一級建築士事務所SOUND 岡本 成貴〒604-0021京都市中京区室町町通二条下る蛸薬師町280-305Tel/Fax 075-211-7670ok*****-a.com
2019年12月15日 21:56
メラーキテクチャ アーキテクツ 建築研究所
はじめまして。詳細なご要望にもよりますが、傾斜地のため基礎形状やサイズが一般のものとは変わりますので、現時点では85~95万円/坪程度を見込み、残った分は他の必要費用にかける程度に考えておく方が良いです。85万円×60坪=5100万円×その他設計費や諸経費1.25程度=約6400万円が一般的な金額になります。しかし、これはhrstmさんと私で頭に描いている完成建物に相違があるため、一つの参考にしかありません。月に2回無料の相談会を行なっていますので、ご活用頂けたらと思います。以下HPよりご連絡ください。吉松 宏樹MERAKITECTURE ARCHITECTS STUDIOメラーキテクチャ アーキテクツ 建築研究所大阪市中央区谷町6丁目3-25 LOK 2F-3 Tel/Fax 06.7777.3850
http://www.merakitecture.jp
2019年12月16日 10:36
佐山憲秀&FUTURE POWER STUDIO Inc. (大災害対応型+ZEH&エネルギー自立型:特殊設計部)
予算内でできるのは40坪までです。40坪三世代は贅沢言わなければ不可能ではありません。
2019年12月17日 09:17
佐山憲秀&FUTURE POWER STUDIO Inc. (大災害対応型+ZEH&エネルギー自立型:特殊設計部)
1階10坪2つこれで充分です。
https://sumika.me/p/works/8fad058f582ecaef8c590ec69597ffaa280f59cd
本住居20坪この範囲で充分です。
https://sumika.me/p/works/203f7433c2b094c927e91191da8eab2f6a894d1d
コンパクトにまとめ実現したい場合はご期待に応えてあげます。予算的に十分で耐大災害対応住宅です。最も重要なのがこれです。
https://sumika.me/p/works/fe016f4f435a0385c0621cfe4a86019c277938ff
2019年12月17日 12:26
keiyan
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
爬虫類好きのためののコンセプトアパート
近年増えているペット共生物件ですが、大部分がイヌまたはネコを主としており、爬虫類飼育者にとって好都合な物件がありません。
そこで、爬虫類飼育者専用のコンセプトのアパート建築を考えております。
規模は4戸程度の小規模なものです。
居住部屋に加えて、4畳ほどの爬虫類飼育専用スペースを設けたいと考えています。
専用スペースに必要なものは以下のものになります。
・防水構造の...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2019年12月15日 04:06
Nobuya
地面より低くしたいから腐らないRC壁 ドッシリ安心感もある< というシロウトの発想だったのですが、「RCだと建築コストも固定資産税も暖房費も高くなるぞ」との忠告が友人よりありましてビビってます□ 腰高基礎?のようにして木造2✕4ないし在来工法の壁が断熱良くコストにすぐれているということなのかな。 混構造が素敵に思えるのは私の妄想なんだろうか・・・
#平屋
2019年12月14日 01:59
家づくりカテゴリー:
平屋
Taizo Iwashita
暖房費は建物の断熱性能によりますから、木造でも断熱しなければ暖房費は高くなりますし、RCでもしっかり断熱していれば高くはならないでしょう。
2019年12月14日 06:58
Taizo Iwashita
RCが熱を溜めますから、一度温まれば暖かいし、冷えると温めるのに時間がかかります。いつも人がいる建物なら、RCの外側で断熱すれば暖かさが続くし、別荘のように時々しか使わないなら、内側で断熱すれば暖房の効きは早くなります。夏場に冷やしたいときも同様です。
2019年12月14日 07:02
Nobuya
Taizoさま ありがとうございます 常住なのでRCの場合外断熱を考えていました。 寒冷地の森なので夏は問題ないのです。 あとは建築コスト的に見合えばOKですね 固定資産税は目をつぶるとして
2019年12月14日 07:19
佐山憲秀&FUTURE POWER STUDIO Inc. (大災害対応型+ZEH&エネルギー自立型:特殊設計部)
断熱より輻射熱です。こんクリートが断熱されても輻射熱が蓄熱されると熱帯夜で寝れません。断熱完璧で25%防御で限界です。残り75%は輻射熱による災いがもととなります。
2019年12月14日 07:53
Nobuya
佐山さま 輻射熱の見解ありがとうございます長野県富士見町標高1,100mに位置する森なので、熱帯夜的なものはまるで無いところです (20年先はわかりませんですけど!)
2019年12月14日 09:50
KONDO
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
サッカークラブ公認カフェ
地元サッカークラブ(ヴィアティン三重)オフィシャルカフェをリニューアルしたいと考えています。元カフェ出会った場所をリフォームし、おしゃれでモダンな空間+サッカーミュージアムの要素を取り入れたデザインを募集します。
応募している専門家 2人
#専門家募集プロジェクト
#リフォーム
2019年12月12日 19:33
tomato
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
カンボジアで高床式住居
カンボジアで高床式住居を建てたいのですが、いくらくらいでたてられるとますか?
また、床下の空間を使って何か農作物を育てたいと考えています、そのときに建物が原因で課題になりそうなことを知りたいです。(日光が当たらないという問題は解決しました。)
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2019年12月12日 19:17
silver
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
隣にコインパーキングのある土地
北12mと西4m道路のある角地の土地購入を迷っています。
24坪弱の土地で、第一種中高層
建ぺい率:70%
容積率 : 200%
の土地です。
問題は、西側の4m挟んで8台ほどのコインパーキングがあることです。
また12m道路はバスが通りますが、駅側と反対側が終点のため、さほど交通量が
多くないです(7~8分に1本バスがあります)
コインパーキングは大手の運営です...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2019年12月12日 15:15
アキノスケ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
天井に亀裂
天井に亀裂がありまして、明らかにクロスの線ではない感じなのですが、放置しておいても平気なものですか?
立ってから1年しかまだたっておりません。
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2019年12月11日 14:48
pu
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
ローコストでアパート建築したい!!
土地を購入してローコストな新築アパートを建築したいと思っております。
100平米以上、1500-2000万円程度、山手線駅まで20−30分程度以内といった感じで土地を購入予定です。
例えば今目をつけているのは下のような土地です。
https://www.athome.co.jp/tochi/1003408240/?DOWN=3&BKLISTID=003LPC&sref=list_s...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2019年12月10日 21:34
雅実
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
擁壁のやり直し
はじめまして
現在39坪の土地
角地緩和50%の建ペイ率、80%の容積率を検討中です
問題は約1.5メートル前後の高低差があり
現在古い擁壁は残っていますが全てやり直すと1500万以上と、とてつもない金額を提示されました
見積もりは大手ハウスメーカーです
こちらの希望は軽量鉄骨かコンクリート住宅、木造は考えておりません
擁壁にそれでけの金額がかかるなら
やめようかと思って...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2019年12月10日 14:10
kumikumi
以前質問しました中古物件とはご縁がなく、物件探しを継続しております。ただ、なかなか近隣に希望に合うものが出ず、方向性を変えてみることにしました。練馬区石神井台8丁目もしくは関町北5丁目、南大泉1丁目エリアで30坪ほどの土地を購入し、1階を10畳ほどの教室と3畳ほどのOA室、ビルトインガレージとし、2階にLDK、3階に10畳×1、6畳×3とできれば屋上にルーフエリアを設け、1階の玄関ホールから屋上までのエレベーター(車椅子可)を設置という建物とすると全て込みで5000万円で可能でしょうか。お知恵をいただければ幸いです。
2019年12月10日 12:34
いいね! 1
三浦尚人建築設計工房
私の事務所は練馬区にありますので、練馬区内の土地について詳しいほうだと思いますが、石神井台8丁目や関町5丁目、南大泉1丁目エリアでも土地の坪単価は100万円以上はします。したがって、30坪でも土地だけで最低でも3000万円はかかってしまい、5000万円のご予算ですと大切な住まいのご予算が2000万円しか残りません。木造3階建てで、エレベーター設置となりますと、ご予算2000万円は難しいと思います。さらに詳しく申し上げますと、土地の購入に関しては不動産会社へ仲介手数料が3%+6万円が別途かかります。住宅については、建設費のほかに登記等に必要な経費や税金、引越し費用も別途かかりますし、設計事務所に設計監理をご依頼される場合には、設計監理費用が必要となります。3階建て住宅をお考えになっていらっしゃるのであれば、土地の広さは30坪も必要ないと思いますが、いかがでしょうか。
2019年12月11日 17:50
メラーキテクチャ アーキテクツ 建築研究所
はじめまして。メラーキテクチャ アーキテクツ 建築研究所の吉松と申します。ご質問されている件ですが、木造でしたら延べ床50坪程度、鉄骨造でしたら、36坪でしたら可能です。この金額は地盤状況や仕様にも影響します。あくまで一般レベルの話になります。その他ご不明な点ありましたら、何なりと相談ください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・MERAKITECTURE ARCHITECTS STUDIOメラーキテクチャ アーキテクツ 建築研究所
http://www.merakitecture.jp
2019年12月11日 17:55
池田雪絵大野俊治 一級建築士事務所
池田雪絵大野俊治一級建築士事務所と申します。練馬区の石神井公園駅にて設計事務所を主宰しております。仕様などのご希望などにもよりますが、建物のみであれば不可能では無いと思います。土地も含むご予算なのであれば、他の方も書かれている通り、ご希望のエリアですとかなり厳しいと思います。土地探しからもご協力しており、ご希望であれば不動産パートナーもご紹介できます。ご興味ありましたら、是非ご連絡下さい。池田雪絵大野俊治一級建築士事務所
https://Ikedaono.com
2019年12月11日 18:13
Ema
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
めんどくさがりやな家族がまったりすごす温かみのある導線を活かした狭小平屋
20坪程度のログハウス風平屋を建てたい。夏は良いのですが、雨や冬になると湿気多く、洗濯物が乾きません。なので、風呂に浴室乾燥機つけたいです。島なので、風強く、冬寒いので、高気密、高断熱で夏涼しく、冬暖かい家がよいです。今の家は賃貸ですが、日当たりが悪く少し室内が暗いです。現在は2階建てですが、ほぼ1階でしか過ごさず、夫婦ともめんどくさがりやなので平屋を希望しています。ドアも老後を考え、室内、...
応募している専門家 1人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2019年12月10日 12:22
ミヨヒコ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
集合店舗計画について
質問お願いします。
四角い土地(道路間口31m、奥行き30m)に集合店舗を計画しています。
近隣にも平屋の集合店舗はいくつもありますが、魅力的に思えません。
5~6のテナント入居と考えておりますが、低コストにて他の物件と差別化ができる方法があれば、ご意見をお聞きしたいです。
また、駐車場についても最良の位置取りがあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
回答している専門家 7人
#家づくり相談
2019年12月10日 00:32
いいね! 1
ヤス
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
都内新築デザイナーズマンション(RC)建築のご相談
現在、建築面積106㎡程度の土地に3階建てのRCマンション建設を計画しております。
◆新築マンション(RC)建築
用途:投資用新築マンション
完成希望:2020年内
場所:豊島区巣鴨4丁目
総戸数:12戸(@20㎡前後)
階数:3階(EV無し)
希望建築費:1億円(坪単価100万円)
※現在以下でプランしております。
建築面積:106.61㎡(32.25坪)
1階床面...
応募している専門家 6人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2019年12月10日 00:03
いいね! 1
アキノスケ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
壁と天井の隙間
まだ、築1年なのですが壁と天井の隙間に隙間が出来ていて、1箇所だけではなく他にもあるのですが、これは、欠陥なのですか?
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2019年12月 6日 14:05
ゆら
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
駐車スペース
はじめまして。
西側にのみ接道する土地です。駐車場スペースの取り方に迷っています。接道している道路の幅員は約5.2mです。接道の長さは14mです。
土地の北は隣の家、南は行き止まりとなっています。その為、前面の道路も土地の南西部分で行き止まりとなっています。袋小路の道です。
可能であれば建物を北側に建て、駐車スペースを南側に軽自動車・中型乗用車の計2台を直列に止めたいと考えています...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2019年12月 6日 13:55
前へ
1
...
142
143
144
145
146
147
148
...
284
次へ
おすすめの家づくりノート
ふふ
自らプランニングしてみる。 いろいろ要望はあるけれど、キリがないので 優先順位を決める。 ①狭くても4部屋+LDK ②並列2台駐車場確保 ③プライバシーと...
詳細を見る
浪人
浪人「屋内環境が平穏で安心安全な老後住宅」プロジェクトからご応募いただいた方々あてです。21社からご応募いただきありがとうございました。 1社からご辞退...
詳細を見る
TAKA
倉庫のような大空間を贅沢に使った家。最近よく聞く 巨大木造建築に憧れる❗ #木造建築の可能性 #自然素材 #Warehouse
詳細を見る
最近人気のハッシュタグ
#アドバイス求む
#平屋
#ローコスト住宅
#土地
#コンパクト住宅・狭小住宅
#新築
#資金・ローン
#リノベーション
#建築家と建てる
#家学
この機能を利用するには、SuMiKaの会員登録が必要です
SuMiKaに登録すると、家づくりの疑問や悩みを建築家に相談できたり、建築家と1対1で直接メッセージをやり取りできます。理想の家づくりを叶えるために、ぜひSuMiKaをご利用ください。
キャンセル
SuMiKaにユーザー登録する
ログイン
いいね!した人
閉じる