建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

新築戸建て土地

回答 

5件

役にたった回答 

2件

この土地に家は建てられますか?

隠れ家的な家が欲しくいい物件が近くにあったのですが建築可能でしょうか?
  • この土地に家は建てられますか?
  • この土地に家は建てられますか?

専門家の回答

5件

星マーク
相談者が役に立った
2017年 7月31日
Tamito 様

旗竿部の幅を管轄自治体の建築指導課で確認する必要がありますが、一応可能だと思います。(旗竿部の長さで3m必要なところもあります。)
因みに津市であれば2m以上あればOKです。
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2017年08月01日

Tamitoのプロフィール写真

土地自体は安かったのですが、上下水道引き込みや諸経費もろもろが土地代の3倍ほどかかるので諦めました。
またいい物件があれば質問させていただきます。
このたびは回答ありがとうございました。

星マーク
相談者が役に立った
2017年 7月31日
Tamitoさん、こんにちは

多分、問題ないと思います
場所を教えていただければ、詳しくお調べしますよ

日中にお時間が取れるのでしたら、ご自身でその土地の市町村に電話して「こんなものが建てたいんだけど」と聞けば、ちゃんと教えてくれると思います
ちなみに問い合わせ先は「建築指導課」などです(市町村によって名称が異なります)

北濱 剛久 Takahisa Kitahama

n.Design一級建築士事務所
〒510-0237 三重県鈴鹿市江島町1643
https://www.n-design1.com/
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2017年08月01日

Tamitoのプロフィール写真

土地自体は安かったのですが、上下水道引き込みや諸経費もろもろが土地代の3倍ほどかかるので諦めました。
またいい物件があれば質問させていただきます。
このたびは回答ありがとうございました。

2017年 7月31日
はじめまして。
ジュウニミリ建築設計事務所の二村と申します。
延長敷地ですね。
隠れ家的な家にするには最適かもしれませんね。

建築可能か?については、一通りの敷地・法令調査が必要だと思います。

ジュウニミリ建築設計事務所
二村はじめ
http://12miri.com/
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2017年08月01日

Tamitoのプロフィール写真

土地自体は安かったのですが、上下水道引き込みや諸経費もろもろが土地代の3倍ほどかかるので諦めました。
またいい物件があれば質問させていただきます。
このたびは回答ありがとうございました。

2017年 7月31日
エムデザインの前川です。建てられますが、気を付けられた方がいいのは、①上下水道が引き込まれていないので、その費用負担が、一見すると売主負担のように書かれていて、引込み工事金がいるようにも書いてある、はっきりすべき点です。②旗竿の竿部に面積が取られていて、旗のところが。6m角のエリアしかないこと。
三重は、実家があり、いくつか設計をした経験があります。
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2017年08月01日

Tamitoのプロフィール写真

土地自体は安かったのですが、上下水道引き込みや諸経費もろもろが土地代の3倍ほどかかるので諦めました。
またいい物件があれば質問させていただきます。
このたびは回答ありがとうございました。

2017年 7月31日
株式会社ヨシダデザインワークショップ 吉田です。

まさに隠れ家!!
細道を通った際に思いがけない空間が・・・・。
デザイナーとしては大変そそられます。
一つの殻の中に階段で全体がつながったワンルーム的立体空間が作れれば面白いかもしれませんね。
法的にはクリアーしなければいけない部分があります。でも可能です。
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2017年08月01日

Tamitoのプロフィール写真

土地自体は安かったのですが、上下水道引き込みや諸経費もろもろが土地代の3倍ほどかかるので諦めました。
またいい物件があれば質問させていただきます。
このたびは回答ありがとうございました。

この家づくり相談「この土地に家は建てられますか?」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら