建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

新築戸建て資金・ローン

回答 

3件

役にたった回答 

3件

新築の過少請求

千葉県の地元工務店で新築中です。
7月に2100万円で契約、8月に200万円の追加契約をしました。
引き渡しが近くなり、工務店からの請求書が届いたところ2100万円の金額となっています。
サービスをすると口頭で話があったので追加契約分は支払うことは免除されたと言うことで良いのでしょうか?
銀行のローンの申込を2100万円でするため後日追加契約分を払って下さいと言われても困ります。

請求書通りの金額を払えば問題無いのでしょうか?
もしくは金額違いますよ?と指摘すべきでしょうか?それでサービスになったかもしれない200万円を払うのは気分的に嫌ですが。

宜しくお願い致します。

正直なところ200万円と言う大金をサービス出来るなら営業より言って欲しいです。
また金額間違いだとしたら大事なお金の計算も出来ない会社が建てた家となると建築物自体の中身が心配となります。

専門家の回答

3件

星マーク
相談者が役に立った
2017年10月20日
iPhone欲しい様

はじめまして
200万円の追加契約書を交わしたのであれば支払う義務が生じます。
ただ口頭でその追加契約はサービスですと言われたのであれば、それ
も通用します。
ただ、将来に工務店が心変わりしても大丈夫なように「追加契約書」
の破棄、または「追加工事は無料とする契約」を工務店と一緒にした
方がいいと思います。
 
しかし約1割をサービスとは、太っ腹な工務店で良かったですね。

参考にして下さい。
アース・アーキテクツ一級建築士事務所 鷲巣(ワシズ)
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2017年10月21日

iPhone欲しいのプロフィール写真

ありがとうございました。1割もサービス受けれてラッキーでした

星マーク
相談者が役に立った
2017年10月20日
iPhone欲しいさま

はじめまして、吉田裕一建築設計事務所の吉田と申します。
ご質問の件ですが、2100万円の工事の他に200万円の追加工事分も契約しているようであれば、その後よっぽど工事内容が削減でもされない限り、支払いがなくなるとは考えにくいです。
口頭での「サービスをする」というのが、サービスをして2100万と200万という金額なのか、その合計からサービスをして最終的に安くするという意味なのかわかりかねますが。。。

本工事としてまずは2100万円のご請求書を提出し、追って追加工事分の請求書が行く可能性もあります。
通常は追加工事分も引き渡しのタイミングが同じであれば、合計した請求書にするとは思うので、質問者様のご指摘通り、単純に金額間違いの可能性もあります。

一度は質問者様も同意の上で追加工事も契約されているので、その内容の工事が完了すれば契約書に記載のある工事費の支払い義務は生じます。
あれこれ想像するよりも、まずは工務店の担当者にご確認いただくのが後々のトラブルを防ぐことに繋がるかなと思います。
その上でサービスで-200万してくれたことが確定すればありがたいことだと思うので。

お金の計算もできない工務店の工事が心配なのもわかりますが、そのあたりは引き渡し前の検査で指摘したり、アフターについて確認したりしましょう。
瑕疵担保責任もありますので、施工不良については是正させることもできます。

工事が完了したのに契約した金額を支払ってくれない、というような無駄な争いが発生しないことを祈っております。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2017年10月21日

iPhone欲しいのプロフィール写真

追加契約分を払うつもりです。ただ、ローンの申込のこともあるので後日請求されても資金繰りの面から非常に迷惑です。何故一度に請求してくれないのか?こちらの身になって考えて欲しいですね。

星マーク
相談者が役に立った
2017年10月20日
経理上の処理として、一般的に請求は契約ごとにされることが普通だと思います。
ですから、まず2,100万円の請求が来るのが普通だと思います。
追加契約分は、本契約の支払いが済んだ後、請求されると思います。追加でも契約しているわけですから、必ず請求は来ます。契約した金額が0になることは有り得ません。
2,100万円の契約で、200万円も値引きするような会社はないと思います。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2017年10月21日

iPhone欲しいのプロフィール写真

普通200万もサービスする会社は無いでしょうね。ただ施工主としては一度に請求して欲しいもんです

この家づくり相談「新築の過少請求」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら