建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

床面積30坪を高床式で建てたい。

先日質問させていただいた者です。質問内容が多すぎたせいかご回答をいただけませんでしたので、改めて質問させていただきます。
高床式で、延べ床面積30坪の住宅を建てたいと思っています。平屋でも一部2階でも良いのですが。
どなたか、費用面も含めて参考になる実例がありましたら教えていただけませんでしょうか。予算は2,500万です。
よろしくお願いします。ちなみに土地は鹿児島市内にあります。

専門家の回答

4件

2017年12月30日
ヤジロベーさま
初めまして。一級建築士事務所 ikmoの比護と申します。
鹿児島市内に拠点の1つがあるので、お役に立てるかと思い、投稿させていただきます。
「高床式」がどういうイメージなのか、また土地の状況について、文面だけでは推測がしにくいので、回答が難しい感じなのですが、詳しいお話を伺えたらアドバイスできるかと思います。

ホームページに今までの事例を掲載していますので、イメージに近いものがありましたら教えていただけたら助かります。
また、資料の冊子もございますので、ご連絡くださいませ。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~ikmo/2012/works.html

一級建築士事務所ikmo 比護結子
東京都江東区北砂6-14-5
メール*****biglobe.ne.jp
HP:http://www5b.biglobe.ne.jp/~ikmo/index.html
tel *****
fax *****
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2017年12月30日

ヤジロベーのプロフィール写真

早速のご回答ありがとうございました。そうですよね、イメージがつかみにくいですよね。高床式といっても色んなタイプがあると思いますが、私が思っているのは、鉄骨等で持ち上げた上に木造住宅を建て、つまり住宅の1階部分は壁無しで、全て駐車スペースという、いわゆる混構造建築物ということになりますでしょうか。比護様のホームページを拝見させていただきましたが、私が思っている建物に近いのは無さそうでした。でも間取りは参考にさせてください。

2017年12月30日
こんにちは佐野建築工房ともうします。
伝統的工法で大工してます。
高床式とは石場たてですかね?
だとすると2階建てはとてもハードルが高いです。
フラット基礎に土台と足固めの高床風なら
ふつうの設計さんでも設計できるかもしれません。
九州にもそういうおうちをやっているかたはたくさんいます。
大工としては残ってほしいですね。
熊本の地震でも礎石が砕けただけで建モノはなんともないってレポートみました。
通し貫といって通常の筋交いとはちがう、
柔な構造なんですけどね。
いいひとみつかるとよいですね。
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2017年12月30日

ヤジロベーのプロフィール写真

ご回答いただきありがとうございました。私の説明不足で申し訳ないです。鉄骨で持ち上げた上に住宅を建て、1階部分は全て駐車スペースとする構造です。佐野様が言われるとおり災害にも強い家づくりができればと思っています。ありがとうございました。

2017年12月30日
ヤジロベーさん

前の質問から駐車場6台の上に平屋建てということですが、
鉄骨で高床だと柱など邪魔で使いにくくなり、
鉄筋コンクリートだと予算的に無謀と思います。

木造の集成材で高床でやって3000万くらいでしょうか

その土地の所在不明なため法規制など不明なので
ざっくりとした内容ですが参考になれば幸いです。

一級建築士事務所 匠拓:寺澤 秀忠
WEB: http://www.syotaku.jp/
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2017年12月30日

ヤジロベーのプロフィール写真

ご回答ありがとうございました。やはり今の予算ではちょっと無理ですかね?。ありがとうございました。

星マーク
相談者が役に立った
2017年12月30日
ヤジロベーさま

こんにちは、くまもとの住宅専門設計事務所、FAD建築事務所古市と申します。お隣鹿児島県でしたが、内容を拝見し少しお話しできればと思いました。

前回のご質問に、月極駐車場のためにとありました。ということであれば、その部分は定期収入を生む収益建物になります。ご予算を現段階で2500万円と提示され、床面積も30坪と絞られているので、何がしかの計画をおたてなのだろうと推察致しました。

その上で、その月極駐車場で見込まれる収入で、返済とメンテナンス等諸費用を考慮して、そこにかけることのできる費用を算出されてはいかがでしょうか。また、住宅部分も広さやデザイン、性能などの仕様を決める前に、将来を見据えた投資できる費用をまずはしっかりと掴むことをお勧めします。

お勧めは、お金の専門家ファイナンシャルプランナー(銀行員や保険屋さん、不動産屋さんと兼務の方はNG、純粋なFP専業の方)などに相談されてみて、使えるお金を効果的に把握した方がいいと思います。

例えば、FPへ相談した上で総予算は4000万円となった。そのうち融資手数料や税金などの諸費用に200万円、駐車場広告費に50万円、家具購入費100万円、残り3650万円が建築に使えるお金。その中で、最良の建物を計画するという感じです。

繰り返しになりますが、全てにおいて使えるお金を専門家と相談(ここが大事)して決めて、そのから絶対必要な費用を差し引き、余った費用で建築するという形の方(積み上げ式でなく引き算式)が、目標設定も明確になり、出来上がるものもいいものになります。あやふやなまま進むと無駄なお金、無駄な時間も発生しやすいです。

長くなりましたが、私のところに住宅計画のご相談あった場合は、必ず建物の内容を詰める前に、FPへのご相談をお勧めし、ご自身でしっかり納得できる総予算を掴んできてもらっています。ヤジロベーさまの参考になれば幸いです。

ちなみに、熊本で紹介しているFPさんはこちらの方です。
浦田FP事務所 浦田幸助さん
https://www.sfpmoney.jp
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2017年12月30日

ヤジロベーのプロフィール写真

ご回答ありがとうございました。私の考えがちょっと甘かったようです。古市様が言われるように、しっかりとした資金計画をもう一度考えたいと思います。懇切丁寧なご説明をいただきましたこと、改めてお礼申し上げます。

この家づくり相談「床面積30坪を高床式で建てたい。」をfacebookでシェアする

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら