建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

賃貸併用住宅

大崎駅徒歩8分程度のところに約80坪の土地を持っております。

ここに3階若しくは4階建ての建物を建て、最上階に居住しようと考えた際、階下は何室設けられるか?お金はどれくらいかかるのか?利回りはどれ位かをざっくりで良いので教えていただけると幸いです。

専門家の回答

5件

2018年 5月 1日
たっつん さま

はじめまして
東京・白金の設計事務所:前田敦計画工房の前田と申します。
敷地がお近くだったので、当プロジェクトに興味をもちました。

敷地の情報(敷地形状、用途地域、建蔽率、容積率、道路の情報等)がわかりませんので、それらの情報を下記までメールにて教えて頂きますれば、回答できると思います。

mail*****telier.com

よろしくお願いします。

■前田 敦 / atsushi-maeda   
 一級建築士事務所 前田敦計画工房 / mac-atelier
〒108-0072 東京都港区白金2-1-1 パセオ三光坂408
TEL : *****
FAX: *****
URL: www.mac-atelier.com
mail*****telier.com

矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2018年 5月 1日
東京目黒区を拠点に活動しております、田辺計画工房ともうします。
80坪の敷地でも、法的条件により建設できる規模も定められます。また賃貸居室もワンルームなのか、ファミリー向けなのか・・・により設定できる個数が異なりますので、やはり詳細がわからないと、目安となるご回答もままなりません。
簡易利回りも8%ほどは望みたいところですが、4階建ですと木造以外の構造となり、建設コストも変わり、利回りも定まりません。
一度、気になるけ設計事務所に詳細をお伝えし、提案/検討していただくのが良いのではないでしょうか。
無論、私どもでもご連絡いただければ詳細情報を確認して、具体的なご相談も可能です。
よろしければHPもご覧頂き、是非ご提案できる機会を頂ければ幸いです。


2018年5月1日
株式会社田辺計画工房 1級建築士事務所
代表建築家 田邉恵一
http://www.td-atelier.co.jp/
t*****o-net.ne.jp

矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2018年 5月 1日
たっつん様

高田馬場で、高品質で高利回りのアパート・マンション・併用住宅を多く設計している
マックスネット・コンサルタントの片瀬と申します。

80坪の土地の全面道路は、どの程度の広さでしょうか。
それにより左右しますので、お教え頂けないでしょうか。

また、弊社にて、用途地域やその他諸条件を調査して、ラフプラン・工事費概算
を作成することが可能ですので、下記まで測量図・住宅地図・ご予算を送付して
頂けないでしょうか。
k*****t-g.co.jp
ご検討、宜しくお願い致します。

土地探しからのアパート・マンション:http://www.maxnet-g.co.jp/consultation/abc.html
新築アパートによる不動産投資:http://apart-toushi.jp/
作品集:http://www.o-uccino.jp/kenchikuka/designer_0000000413/sakuhin/
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2018年 5月 2日
たっつんさん
はじめまして、渋谷で設計事務所を運営しております日比生寛史建築計画研究所の日比生と申します。敷地条件の厳しい住宅やユニークな集合住宅を手掛けております。

「渡辺篤史の建もの探訪」や「完成!ドリームハウス」などのメディアにも度々出演しており、余談ですが、2年前のフジテレビ月9ドラマで福士蒼汰君、本田翼さん主演、主人公が建築家を目指す「恋仲」の模型や図面の資料提供、建築関連のアドバイザーも努めておりました。

ご相談の件ですが、用途地域、建ペイ、容積率や高度斜線制限、道路幅員の影響等、様々な条件で変わりますので、正確な住所等を教えて頂かなければ何とも言えません。

微力ながらお力になれればと思いますので、事例をご覧になって頂き、もしご興味をもたれましたら、ご連絡下さい。

日比生 寛史/日比生寛史建築計画研究所
hiroshi hibio architects
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷1-3-18ヴィラ・モデルナA-303
tel/fax:*****
mobile:*****
hir*****ocn.ne.jp
http://hha.bz/
矢印
この専門家のプロフィールを見る
2018年 5月 3日
はじめまして

ざっくりでよい。ということが設計などの業務を行っていると出来ないことが
多まりいですね
建築とはお金をかけることは幾らでも出来るので上限値は発注者が決めることが
出来ます
つまり、この金額でやるということはご自身でしか決められないのが本当の
話です

記事を見る限り、住居兼賃貸を行う考えだとおもいます
その場合は銀行融資などの問題が通常はあります
また、事業として行う場合は事業計画などを銀行に提出することになります

利回りというのおうは、作ることができます
何室を設けることが出来るか?ということもどんな賃貸物件にするのか
を決める必要があります

例えば、ワンルームで通常の賃貸とするのか、宿泊業を行うのか、
などの事業計画的なことを考える必要があります
用途地域という区分によっては宿泊業は出来ないこともあります
民泊などについても、作れば入るわけではありません
利便性だけではなく、観光としての価値やどのような方々をターゲットと
するかなどの経験などがないと、事業として失敗することもあります

つまり、概算ではなく、自分で行う場合は事業として借りられる金額は
おおよそ決まります
年収や預貯金などから想定して、事業資金としていくら出せるかをまず
整理することです

その後、利回りは通常返済する金額との兼ね合いになりますが
無いと仮定した場合は月額の収入金額を幾らとするかです
ワンルーム20㎡程度と考えた場合の月額賃料などでいえば、廻りの物件
との兼ね合いで金額が定まります
宿泊業ふくめ1泊いくらと想定すると相場は既にある物件との兼ね合いで
決まってしまいます

その情報を収集して、ボリューム設計を行い、出費と収支を調整することに
なります

当然、出費が少ない方が利回りは高くなります
しかしデザインや宿泊者の層によって収支も変わります

此処まで説明してお分かりになると思いますが、ざっくりで考えることは
あまり良い結果を生み出せるとは思いません

ご自身で出せる金額と欲しい金額を想定して、どのような建築が可能かを
考えるには専門家の知恵や経験が必要になると思います

ローコストを応援する
tekine.com
矢印
この専門家のプロフィールを見る
この家づくり相談「賃貸併用住宅」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら