建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

注文住宅の解約

現在、所有している傾斜のある土地に住宅の新築を予定しております。

工務店とは既に契約しており、計画としては、60坪の傾斜地で最大落差2mに宅地造成でL型擁壁を組み、土地を平らにするのに造成費用に540万、地盤改良60万の概算費用で、3600万の予算に対して600万が造成費用として契約しておりました。

当初、計画では深基礎で進めていたものの、宅地造成をしてベタ基礎でもそんなに費用が変わらないとの事で、最終的に宅地造成の案で、契約しました。

契約前の段階では、特に地盤の調査は実施しておらず、他社で実施したSS式調査を見て、ハウスメーカー側は判断していたようですが、実際に造成工事がスタートした後に、どうやら地盤が緩いかも?!との話で、地盤調査が入りました。

地盤調査(平板とSS式)の結果、L型擁壁の底盤に柱状改良を6m前後40本入れないと、擁壁が崩れる恐れがあるとの事で300万の費用が追加になると言われており、困惑しております。

こう言った場合、追加の費用は全てこちらが負担になってしまうのでしょうか?

また、正直、契約後に300万もの追加費用を後出ししてくる工務店に対して不信感がいっぱいで契約解除も検討しており、実際に契約解除の話を持ちかけると、既に水道の取り出しと、宅地造成の申請費、L型擁壁の資材代含め、350万掛かると言われております。

自分の中では、300万の追加負担なしであれば、そのまま進めたいのですが、無理なのであれば、解除をしたいとも考えております。その際は実費の350万は支払わないといけないものなのでしょうか?
工務店側は、今までにこう言った事例がなく、調査不足、知識不足だった事は認めてもらっています。

補足の説明として、現状、工務店にお支払いしている金額は契約金の100万円のみです。

解除に必要な350万(契約差し引くと250万)の内訳は
①造成・・・80万
(転圧、客土、回送リース、擁壁材料及び加工費、諸経費)
②宅地造成申請費・・・90万
(許可申請費、地盤調査費)
③水道取り出し・・・90万
④設計、確認申請、企画費・・・90万

また、現在別案として現段階から深基礎に変更して建てた場合は、現在の予算3,600万に上記の①、②の費用加算でやりますとの話も出ています。

専門家の回答

3件

2018年12月11日
設計事務所は工事屋ではありません。よって地盤以下は不確定要素ありで地盤調査責任は施主にあります。設計施工の工務店ですか?ちゃんと設計士は別にいるのですか?
設計施工の工務店なら設計も施行の両方に責任があります。
設計事務所はこんな間抜けな仕事はしません。
施主自体が設計士の価値を理解できない点に本来の失敗があります。設計事務所の設計料をないがしろにするとこのような事になりがちです。工務店の内部建築士なら工事部まである積算部もある設計部もある会社でこんなおそまつなら全責任をとらせて全てやめたらよいと思います。不動産購入は別ですか?それなら土地購入責任が貴方にあります。ちゃんとした設計士に依頼し間違いない方法で全てやりなおし、無駄なお金を一切支払わない事お勧めします。地盤調査せずに造成工事やる工務店は全く素人レベルで他の工事も絶対的に信頼できません。耐大災害特殊設計部フューチャ-スタジオより。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2018年12月11日
名無しさんこんにちは。

茨城県で設計事務所を営んでいる西原有希子と申します。

文章だけなので想像でお話しいたしますが、その土地をなんらかの造成してから
しかサウンディング調査をしなければならない状況はありうるとは思います。

しかしながら、追加費用が掛かる可能性がある旨を名無しさんへ説明するべきで
はあったとは思います。残念ながら300万円は計画を変えない限りかかります。

あと、300万以外で追加費用が掛かる可能性があるのは、建物本体の下部の改
良工事が60万で本当に大丈夫なのかが疑問です。
地盤保障が他社のハウスメーカーさんがされたサウンディング調査が怪しいの
であればちゃんとつくのか?

-------------------------------------------------------------------
①造成・・・80万
(転圧、客土、回送リース、擁壁材料及び加工費、諸経費)
②宅地造成申請費・・・90万
(許可申請費、地盤調査費)
③水道取り出し・・・90万
④設計、確認申請、企画費・・・90万
-------------------------------------------------------------------
このあたりの金額は、本当に解約されるのであれば現段階の工事を一旦止めて
他社で見積もりを取るとよろしいかと思います。

工務店さんも契約解除されたか困っちゃうな?と思って高めに見積もりは出して
いる様には思えます。

うっかりはしていますが、悪意までは感じないので、良い家ができるように頑張
ってください。(うっかりで300万は無いだろうとは思いますが、ここは冷静に)
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2018年12月12日
最初の話がどうだったのか契約条件が解りませんが、不信感を抱かれたまま進めますといけないので、一旦整理するのも方法ですね。
その場合、解除に必要な金額が妥当かどうか、申請関係では、それを使用できるかどうかが焦点となります。特に設計の場合著作権もありますので、使用できない場合があります。その場合支払い額の相談をしなければなりません。色々難しい面もありますので、建築家及び弁護士などに相談された方が良いとおもいます。
勿論、和解しそのまま進める方法もあります。その場合にも第三者の建築家等を設計監理として入れることをお勧めします。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
この家づくり相談「注文住宅の解約」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら