現在ローコスト住宅の契約後の最終打合せを1週間後に控えている者です。
屋根を標準仕様のスレートから洋瓦へ変更しました。
屋根形状は4寸勾配の切妻です。
(瓦への変更見積りで、面積が52.16m2になっていました。)
標準仕様がスレートだった為か、垂木寸法が ”45x60@303” となっています。
又、標準仕様の軒の出は450mmです。
軒の出が気になり素人なりにインターネットにて調べた所、600mmは最低あったほうが良いと書かれた記事が多かったように思われます。
又、垂木寸法は、スレートなら ”45x75@303” が一般的、
瓦屋根なら ”45x75@303” とか、”60x75” が一般的ともありました。
(軒の出が長い場合は、”60x105” ともありました。)
営業の人にその話をすると、
<弊社では、”45x60@303” で何も問題ありません。又、変更は可能ですが、追加料金がかかります。>
との事です。
追加料金は当然な事とは思っていますが、
軒の出600mm、垂木寸法”45x75@303” の変更にしてもらおうと思っていますが、変更しても意味が無いのか、又、変更によって本来その他の箇所も変更しなくてはいけないものなのか等が、心配になっています。
(変更等の相談でも、営業の人としか話をさせてもらっていません。)
軒の出の変更は、外壁やその内側の木材の劣化に影響してくるとの記事がいくつもあった為、変更したいと思う様になりました。
又、600mmに関しては、敷地境界線から建物(東側と北側)間を1000mmにしている為に600mmと考えました。
素人がインターネットで調べただけですので、間違っているかもしれません。
ただ、相談する人がいない為悩んでいます。
(ローコスト住宅なので、建築士の方に相談等が出来ないのでしょうか。)
どうか、アドバイスを頂けないでしょうか。
宜しくお願い致します。
屋根を標準仕様のスレートから洋瓦へ変更しました。
屋根形状は4寸勾配の切妻です。
(瓦への変更見積りで、面積が52.16m2になっていました。)
標準仕様がスレートだった為か、垂木寸法が ”45x60@303” となっています。
又、標準仕様の軒の出は450mmです。
軒の出が気になり素人なりにインターネットにて調べた所、600mmは最低あったほうが良いと書かれた記事が多かったように思われます。
又、垂木寸法は、スレートなら ”45x75@303” が一般的、
瓦屋根なら ”45x75@303” とか、”60x75” が一般的ともありました。
(軒の出が長い場合は、”60x105” ともありました。)
営業の人にその話をすると、
<弊社では、”45x60@303” で何も問題ありません。又、変更は可能ですが、追加料金がかかります。>
との事です。
追加料金は当然な事とは思っていますが、
軒の出600mm、垂木寸法”45x75@303” の変更にしてもらおうと思っていますが、変更しても意味が無いのか、又、変更によって本来その他の箇所も変更しなくてはいけないものなのか等が、心配になっています。
(変更等の相談でも、営業の人としか話をさせてもらっていません。)
軒の出の変更は、外壁やその内側の木材の劣化に影響してくるとの記事がいくつもあった為、変更したいと思う様になりました。
又、600mmに関しては、敷地境界線から建物(東側と北側)間を1000mmにしている為に600mmと考えました。
素人がインターネットで調べただけですので、間違っているかもしれません。
ただ、相談する人がいない為悩んでいます。
(ローコスト住宅なので、建築士の方に相談等が出来ないのでしょうか。)
どうか、アドバイスを頂けないでしょうか。
宜しくお願い致します。