建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

新築戸建て土地

回答 

7件

役にたった回答 

7件

粘性土主体の軟弱な土地にRCの家は建てられるのでしょうか

土地の購入を検討している者です。アドバイスいただけると幸いです。

現在、購入しようとしている土地は50年ほど前に丘陵地面に造成された土地で、浸水や液状化等の心配はないそうです。すぐ隣の土地のSWS試験の結果を見せてもらったところ、長期的な地耐力が30kN/㎡でおおむね安定している、と書いてありました。気になったのは、盛土より深いところはずっと粘性土が続いていることです。そもそもそういう山肌なので、支持層がないのではないか、と思います。

木造ならば地盤改良は必要ないそうです。我が家はRCを建てたいのですが(インナーガレージを作りたい)、RCを建てることが優先であれば、避けた方がよい土地ということになるのでしょうか。それとも、地盤改良や杭を使えばRCは無理なく建てられるでしょうか。建蔽率・容積率も低いので、地下を作ることも検討したいですが、地下室も地盤が強固でないと難しいでしょうか。以上、よろしくお願いいたします。

専門家の回答

7件

星マーク
相談者が役に立った
2019年 6月24日
空様
こんにちは。購入予定地の地盤に関する質問を拝見しました。

RC住宅可能か、地下建設可能かなどの地盤関連の判断には地盤調査報告書が必要です。
購入予定地の住所をお教えいただければ近隣調査データから推測したお返事が可能です。

HP : https://kanlabono.com
メール:kanlabo*****.com
ーーーーーーーーーーーーーーーー
一級建築士事務所 感共ラボの森
代表 森健一郎
TEL:*****
川崎市中原区等々力17-5
横浜アトリエ:横浜市中区太田町5-69
ーーーーーーーーーーーーーーーー
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2019年06月24日

空のプロフィール写真

早速、お返事をいただきましてありがとうございます。推測でもアドバイスをいただければ助かります。

星マーク
相談者が役に立った
2019年 6月24日
こんにちは。
RC住宅がご希望との事ですが、まずはボーリング調査を行って地盤の深い
所までの地耐力を求める事が必要です。
SWS地盤調査は浅い部分の地耐力しか把握できません。なおかつボーリング
調査に比べてはるかに精度が劣ります。

支持層が無いという事はありませんが、あまりに深くて支持杭を届かせる
ためには「費用が大きくなってしまうような場合」は「摩擦杭」という方法
もあります。
「摩擦杭」は杭としては一般的に使用されるものですので、問題はありませ
んよ。

また地下室は建物を安定させるためには「いい方法」だと思います。

ただ重機の搬入経路等の問題もありますので、専門家を交えて慎重に検討す
る事をお勧めいたします。

参考にして下さい。
アース・アーキテクツ一級建築士事務所 鷲巣(ワシズ)
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2019年06月24日

空のプロフィール写真

鷲巣様 アドバイスをいただきありがとうございます。おっしゃる通り、ボーリング調査の結果次第だと思いますが、土地を買わないと実施できないのが困ったところです。建てられる確証を得てから買う、というのは無理である以上、地盤が良いところを探すべきなのかなとは思います。ありがとうございました。

星マーク
相談者が役に立った
2019年 6月24日
空様

原空間工作所の原です。
私共の家(SH HOUSE)はRC住宅で、敷地は昔田んぼだった場所を造成しています。
軟弱地盤の上、水位が高く、表層は粘土質(N値3~5程度)で、深さ5m程度の所に2.5m~3mの厚さの支持層(N値は50位)が浮遊しており、その下はN値4~5程度(おそらく換算値20~30kN/㎡程度)の地盤が深さ50m程まで続き、本当の安定支持層は60mと深くにあります。
この近辺の殆んどの重量建物は、浮遊している支持層に摩擦杭を立てて支持していますが、私共は浮遊しているようなあてにもならない地盤ではなく、あえてN値4~5程度の表層を支持層として軟弱地盤に浮かぶ船のような状態で建物バランスを考慮しながら、3階建てのRCラーメン構造を建てました。
その際、載荷試験をはじめ、土の性質を図る試験等を追加して構造設計を検討しました。
支持地盤が健全でなければ杭工事も地盤改良工事も意味がないからです。

詳細な地盤調査を行ったデータを確認しないので何とも言えませんが
軟弱地盤でも技術的にはRCを建設する方法はあると思います。
また地下室を作ることは構造上有利になると思います。
我が家も地下室を設けています。その際は地下水があるようでしたら考慮してください。

SH HOUSE
https://sumika.me/works/d9d958dc58214d14a1bf941a3fe7bf7c4f7761eb

‥…~…‥…~…‥…~…‥…~…‥…~…‥…
 原 空間工作所
 〒420-0803 静岡県静岡市葵区千代田2-7-28
 tel (054)248-0298 ・ fax (054)248-0389
 hara-kuukan.kousa*****.com
 https://www.harausf.com
‥…~…‥…~…‥…~…‥…~…‥…~…‥…
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2019年06月24日

空のプロフィール写真

原様

ご丁寧にお返事をいただきましてありがとうございました。素人にはなかなか難しい専門的な内容なのですが、技術的にはおそらく可能である、というアドバイスで十分です。ありがとうございました。

星マーク
相談者が役に立った
2019年 6月24日
支持層がないときは摩擦杭で設計し建設すること建築技術の常識です。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2019年06月24日

空のプロフィール写真

佐藤様、お返事をいただきましてありがとうございます。

星マーク
相談者が役に立った
2019年 6月24日
空さん

すでにアドバイスついていますが、地盤のデータに合わせて
鋼管杭にて支持すれば建築は可能と思います。

地盤データによっては地盤改良で済む場合もあります。

たぶん、コスト的には地盤改良が安くすみます。

また、地下室を作ることで浮力も得るのでより安定するかと思います。

お手元のSWSの地盤調査データである程度は推測はできます。

ただし、確実な結論はボーリング調査が必要です。

50年前の造成地だと当時のボーリング調査資料は無さそうですね。
造成時の資料があると参考になったのですが。

鋼管杭だと3LDK程度のガレージ付き住宅として
500万位は見込んでいたほうが良いかと思います。

地盤改良は300万円くらいでしょうか。

建築工事費がRCの地上部分がざっくり坪130万円くらい
地下部分が坪200万弱でしょうか。

地下室はRCに防水をしっかりする必要があると思います。

概算工事費は詳しいこと伺ってないので
本当に大雑把な概算の予算見込みです。

誤差があってもご了承のほどお願いします。

住まいとして快適なコンクリート住宅提案しています
https://www.syotaku.jp/insulating-reinforced-concrete/
ご興味あればメッセージでお問い合わせください。

最後に個人的な思いですが
RCに限らず地盤は最優先項目と思います。
ただし、神奈川ではなかなか土地探しが大変と思います。
希望の区域でほかの物件との比較で
慎重な検討をなさってください。
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2019年06月24日

空のプロフィール写真

寺澤様、お返事ありがとうございます。おっしゃる通りで地盤優先で探してはいるのですが、なかなか堅い地盤はありません。浸水・液状化リスクは絶対避けるとして、軟弱地盤までNGにしていると土地がない状況です。比較検討の上、慎重に考えたいと思います。

星マーク
相談者が役に立った
2019年 6月24日
空さま

目白で設計事務所を主宰している藤田と申します。
近隣データからかなり推察は出来ます。特にボーリングデータがあって、構造設計事務所や地盤調査会社と協議するとRC造でもほぼ杭工事が必要ないだろうと推察出来ることが良くあります。そのとき必要なのはその土地にどの程度の規模の建物を建てるか、です。それによっても結果は異なってきます。さらには粘性土といっても粘土なのかロームなのかによっても判断は変わりますし、杭の必要性有無判断にしても、土地の正確な位置が分からなければ、正確な回答はできないと思います。逆に土地の位置が分かれば絶対とは言えませんが、予想は出来るということです。過去に地下付の住宅で杭無しというのも実現していますが、これも工学的判断とコストなどのバランスから実現でしました。東京の事務所ですが、神奈川でも毎年竣工案件を抱えておりますし、現在も葉山でガレージハウスを設計中ですので、気兼ねなくご相談ください。

藤田
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
藤田征樹建築設計事務所
〒161-0033
東京都新宿区下落合3-22-18
TEL:***** FAX:*****
http://www.mf-architect.com
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2019年06月25日

空のプロフィール写真

藤田様 お返事ありがとうございます。
家の規模としては大きいと思うので、それに伴う地盤対策が大規模になるのは仕方ないとは思っています。知りたかったのは、建てられるのか、です。杭工事が発生しても構いません。1階の天井高も確保でき、建物自体が安定するのであれば地下を作ろうかと思います。他の土地とも比較検討の上、購入を決めたいと思います。

星マーク
相談者が役に立った
2019年 6月25日
近くのボーリングデーターから判断する事になるかと思いますが、丘陵地であれば、比較的浅く支持層があるかと推測されます。

当社は【鉄筋コンクリート住宅専門の設計事務所】です。
ユーチューブの方に空様が鉄筋コンクリート住宅を建てるのに必要な情報を沢山公開しておりますので、是非 当社HPの方からご覧下さい。

現在、関東エリアで数カ所、鉄筋コンクリート住宅の打合せを行っております。
当社は、鉄筋コンクリート住宅の専門店として、鉄筋コンクリート住宅の普及に取り組んでいます。興味がありましたら、是非お声がけ下さい。

株式会社RC design studio
http://rc-ds.jp
富山本店 富山県富山市婦中町下条5519-1
東京支店 東京都中央区銀座6丁目6-1銀座風月堂ビル5F 銀座ビジネスセンター内
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2019年06月25日

空のプロフィール写真

お返事ありがとうございます。土地が決まりましたら、雑誌やWEBサイトを参考にして設計事務所を決めたいと思っております。

この家づくり相談「粘性土主体の軟弱な土地にRCの家は建てられるのでしょうか」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら