建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

旗竿地について

土地の購入で迷っています。北海道在住です。現在、公共交通機関徒歩10分以内の賃貸に住んでいます。子供2人の4人家族です。子供も産まれ一戸建てに引っ越す計画をたてていました。子供は保育園に通っているので引っ越しをするとわたしは車を運転しないので今の最寄り駅近くの保育園をやめわたしも仕事を辞めなければなりません。兄弟で新しい保育園に再度入るのはわたしの都市ではほぼ難しいとのことです。そこで、たまたま家の近くの土地が売りに出されていました。ここの地区は土地が高く買うことは無理だと思っていたのですが1区画がいわゆる旗竿地でほかの土地より500万円ほど安いので買えそうです。しかし変形した土地で旗竿地は雪の降る土地では除雪も大変とのことを聞きとても迷っています。雪の降る土地で旗竿地はかなり大変でしょうか、、?対策や大変さなど教えて欲しいです。以下のような間取りを提案されています。LDK20.2畳の間取りです。本当は一階に4.5畳くらいの部屋があれば小さい子供たちの遊ぶスペースにしたいです。この土地でこれより広く取るにはこれが限界でしょうか?
3枚目の黄色い部分が建物で、上の部分がアパートで下部はこれから戸建て住宅が立ち並ぶ予定で、左側が車が通れる道路です。
  • 旗竿地について
  • 旗竿地について
  • 旗竿地について

専門家の回答

2件

2020年12月 9日
こういうのを建築家に料理してもらうんです!その代わり変形してたからかえって良かったと言わせる建築家を探してください。これはハンディでなくチャンスだ!発想の切り替えがポイントです。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
2020年12月 9日
RCシステム外断熱で 180年の耐久性 自然石の健康住宅 
自然石の壁はメンテナンスフリー RC無足場工法
B r i x 建築です

旗竿地に家を建てるときには 守らなければならない基本条件があります。

当然ですが、周囲の全方向がお隣りの家で囲まれています。
全方向からの視線を感じながらの生活となります。

この図面のようなプランニングではまず、1番間違っているのは、
本来は明るく解放的であり、家族の皆んなが集まるリビングが、
周囲の家に囲まれていて、暗くて、視線を避けるため、一年中カーテンを閉めています。

旗竿地の建築には解決策のプランニングがあります。
リビングを2階にすることです、さらには、リビングから直ぐに屋上へつながり、
屋上では第二のリビングとして暮せるように雪対策の屋根付きの温室のような、
空間をつくります。屋上の露天風呂は北海道には最適です。(雪の中の風呂)

必然的に寝室関係は1階となります、寝室は見晴らしなど必要ありません。
家族が一番長く一緒にいるリビングの場所を最優先とします。

北海道の旗竿地の雪対策は、当然ですが、積もった雪を除雪するのではなく、
雪を、積もる前に屋根の上で溶かすことです。
溶かすためには屋根はフラットの屋根とします。
雪国にある急勾配の屋根ではいけません。RCの陸屋根が最適です。

雪を溶かす方法はいろいろとあります、太陽光電池もそうですが、
雪が降るときは太陽が隠れていて電気はつくれません、

一番エコで省エネなのは地熱の利用です。
地下の水位は建築の地盤調査のときにわかります。

北海道でも豪雪地帯でなければ、屋上の床に電気式の床暖房をひくことで、
冬の北海道の屋上のリビングが快適となります。雪対策も兼用できます。

RC外断熱の住宅は冬暖かく夏涼しく、結露がなく、快適な家です。

この予定地は路地の奥の土地が三角形です、一般の建築(木造、プレハブ建築)では
建物の外壁の全てが階段状に不経済で、室内の壁など、変な間取りとなります。
三角形などの変形地には、B r i x 建築が最適です。

敷地の形のそのままの家が、RC無足場工法で建築ができます。
無駄のない、より広い床面積の、健康住宅で180年耐久の
ベストなプランニングの住宅が完成します。

B r i x 建築
http//brix.co.jp

矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
この家づくり相談「旗竿地について」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら