建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

建築申請までの流れについて

建築申請確認までにどこまできめてから申請するものでしょうか??二階建てです。

まだ間取りくらいしか決まっていなくて、間取りも申請出してしまったら変えられないとネットで見たのでもう少し申請伸ばせるのであれば他の仕様決めてから出していきたいのですが、そうすると、工期がおそくなったりあると思います

建築申請では間取りが決まって他の仕様は決まっていなくても出すものなのでしょうか?伸ばすこともできますか?

専門家の回答

3件

2021年 3月31日
全部決めてから申請が原則です。
申請出してから工事費が合わない場合、微調整で済めばよいですが
建物形状や法的な部分変わると、申請をやり直しになる
もしくはそれと同等の作業+費用が掛かる場合があります。

仕様決めを保留にして申請を先に出しても、
しっかり決めてから出しても、やることは変わりませんので
スケジュールは変わらないはずです。
保留にして申請を出す場合は、やり直しなど、費用が余計にかかることになります。

申請を伸ばす方が良いです。
というかそのスケジュール管理をするのが設計者の仕事のはずですが。。。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
2021年 3月31日
金、取っちゃえって工務店やメーカーは、バンバン申請出します。
ろくでなしほど「変更」すりゃ良いじゃんって思ってますから。
そうとこは自分のとこで設計やってません。丸投げです。
外注というか下請けに設計図も書かせて確認も検査もやらせてます。

法的にも「全部」ちゃんと決まって、基本的には、やむをえない
事情で変更が出る場合を除き波風が立たない状態で申請を出すのが
「当たり前」だと思います。
やたらに確認出して工事をやりたがる先は信用出来ない場合が多いです。
間取りも決まっていないのに申請出すなんて...
明日、解約しましょう!!

URBAN GEAR / アーバンギア 本多
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
この家づくり相談「建築申請までの流れについて」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら