建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

全館空調

吹き抜けリビングにしたいと考えています。空間を楽しみたいので、扉は基本的になく  あいまいに繋がっていく空間を目指しています。空調をどうするか悩んでいます。1Fの床暖房は入れるつもりです。詳しい方教えて頂けますでしょうか。従来の方式は過剰だとの声も聞こえてきていまして、この先後悔しないよう先取りした判断をしたいと思っています。そのためには情報が足りないので宜しくお願いします。2F建てで延床は50坪前後を想定しています

専門家の回答

4件

2021年 4月16日
本当はRC外断熱にして躯体に蓄熱させて穏やかな安定感のあるくうちょうにするものです。吹き抜け大空間なら輻射熱冷暖房器にて空調でない方式が良いです。空調では効きが悪いです。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2021年 4月16日
情報が足りないのは、あなたの質問です。プランや断面の提示もなく、1階と2階の連続の形状も不明のまま、教えて下さいと言っても、建築家の皆さんは答えようがありません。おなかが痛くなって、お医者さんに行かずに、「診断してください!」と言っているようなものです。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2021年 4月16日
本当は、結構真面目に色々知識というか、うんちくを
述べようかと思っていたんですが、やっぱ荒川さんの言う通りですよ。
これだけの情報では、語りようがありません。

言うとしたら温かい空気は上に昇って冷たい空気は下に下がる。
外の気温は寒い日もあれば暑い日もあって、その温度が家の中に
影響を与えるって事だけです。

天井高が3mもあるような場所なら当然、上と下では温度が違います。
でも人間が気持ち良いなって感じる温度は24度くらいが上で限界です。
下で20度が限界。たったの4度くらいの環境を維持させるんですよ。
もちろん建築家は知ってます。そうすりゃ良いかってのを。

過剰だとかって...笑っちゃいます。
目標が有るので計画が立ちます。建築に限らず、どんなことにも。

URBAN GEAR / アーバンギア 本多
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2021年 4月16日
吹き抜けのある空間は気持ちがいいですね!
空調についてはやはり天井があるほうが効率的ではありますが、色々やりようはあります。

冬場は、建物の断熱性能を上げれば、何とかなります。
すごく簡単に言うと、魔法瓶の発想です。
お湯を魔法瓶に入れると温かさが持続しますよね?そのイメージです。

大変なのは夏場です。空調以外で対策するとしたら、暖められた空気を逃がす換気計画や、空気を混ぜる(シーリングファン)、夏場だけ、1階部分と2階部分を水平方向に遮れるシェード(布)を普段は見えないように仕込んでおいて、空調効率を上げる等々、、、

これらはアイデアのほんの一部ですので、具体的なご計画にそって、色々とご提案は可能だと思いますよ(^^♪
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
この家づくり相談「全館空調」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら