建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

新築戸建てローコスト住宅

回答 

14件

役にたった回答 

2件

家づくりのセカンドオピニオンとしてアドバイスを頂ける専門家の方を募集します

現在、気に入った土地が見つかり購入を検討しています。神奈川県内で土地建物で5000万円の予算です。

傾斜地でかなり眺望の良い土地ですが、残念ながら建築条件付きの土地で、設計事務所さんや工務店さんを選ぶことはできません。それを理由に最初は購入を断念しようと思っていたのですが、何度か売主さんや、担当工務店さんと相談したところ、割と自由に間取りや内装、外装を設計できそうという感触が掴めてきたので、頑張って自分たちでも勉強しながら進められれば自分たちの理想に近い家が作れそうな気がして購入を決断したところです。

現状は、まだ契約前ですが、工務店さんの想定のプランを見せて頂いたり、自分たちでもそれに対して要望やスケッチを書いたりしている状況です。今後、設計プランを進めていく上で、自分たちが選んだ工務店さんや設計者さんではないので、完全に向こうにおかませしてしまうのも少し不安ですし、かといって私も建築の専門家ではないので、誰か外部の専門家の方にアドバイザリー的に相談できたらいいのに、、、なんて思っています。

どのような形が適切かはわかりませんが、セカンドオピニオン的に相談に乗っていただける方がいらっしゃると嬉しいです。
例えば、事前にこちらから資料をお送りして、Zoomなどで、間取りの改善ポイントをご指摘いただいたり、自分たちが実現したいデザインに向けておすすめの建材を教えていただたり、など、というイメージです。費用については相談させてください。

以上、よろしくお願いします。

専門家の回答

14件

2021年 5月 2日
何故工務店と設計士が固定されているか=それほど自由が無いと言うことで排除されるという事です。始めると解ると思います。こういうスタンスの結果はいつも同じです。思う家が出来なくて後悔しています。5000万の予算ならきちっとできるはずです。もしくはひも付き排除料金を交渉したほうが良いと思います。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2021年05月02日

kskomのプロフィール写真

ご回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

2021年 5月 2日
詳しくお聞かせください。
費用をいただくようなお話でないかもしれませんし、逆にCGなどで細かく設計のお手伝いができるかもしれません。

ご連絡、お待ちしております。
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2021年05月02日

kskomのプロフィール写真

ご回答ありがとうございます。先ほど、詳細な状況をメッセージさせていただきました。よろしくお願い申し上げます。

[退会した専門家]のプロフィール写真
[退会した専門家]
星マーク
相談者が役に立った
2021年 5月 2日
ここで設計・監理以外の営業内容を晒すことは適切でないかも
しれませんが、当社ではBASEサイトで、セカンドオピニオンや
コンサルティングの販売をおこなっていたりします。
https://artbrain.thebase.in/

ご近所の設計事務所さんでも同じような対応をしてくださるところは
あると思います。
文面から判断しますと、単発的なセカンドオピニオンより比較的総合
的なコンサルティングを求められているように感じます。

ユーザーの返答

2021年05月02日

kskomのプロフィール写真

ご回答ありがとうございます。そういったサービスをされらっしゃるのですね!検討してみたいと思います。

2021年 5月 2日
建築条件付きというのは、土地の売買で収益を得るのと同時に、建築工事でも収益を得たいということです。逆に言うと、その両方が保証されて、先方の設定した仕上げや仕様を守れば、こちらの希望の設計でも、向こうは文句ないはずです。先方の仕様を超える仕様を選択した場合は、その差額を払えばいいわけです。

このような条件で、建築主から相談を受け、先方の工務店と建築主が話し合い、私共が設計を担当したケースがいくつかあります。こういうことはビジネスライクに話を進められるのものです。今回は売り主と工務店が違うみたいですね。普通は工務店が売り主と一緒の場合が多いのですが。決まった仕様を守りながら設計を建築主側で進めたいという話に乗ってくれない売り主や工務店というのは、出来ない裏に何か後ろめたいことがあるわけで、基本的に後で話がこじれることが多いものです。そうであれば、残念ですが今の時点であきらめたほうが良いのではと思います。

>「頑張って自分たちでも勉強しながら進められれば自分たちの理想に近い家が作れそうな気がして」
⇒この考え方は、非常に危険です。そんなに甘いものではありません。

矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2021年 5月 2日
福岡市拠点に活動している、建築設計事務所の杉田吉田アーキテクツです。ご要望通りzoom等でのセカンドオピニオンに対応可能です。住宅や別荘建築を得意としていますので、具体的かつ楽しい提案が可能かと思います。3方良しの家づくりができたら素敵ですね。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2021年 5月 2日
横浜で設計事務所をしています秦野浩司建築設計事務所の秦野です。
内容読ませてもらいました。
以前建築条件付きで工務店さんが決まっている土地でしたが、交渉して工務店さんの仕様(延床面積や仕上げ材)にあわせる条件で設計に参加させてもらったことがありました。その時はプランニング、確認申請、現場段階では検査時の立ち合いまで請負いました。恐らく工務店側も下請けの設計士に依頼しているでしょうから、もしかすると交渉にのってくれるかもしれないですね。
本来設計事務所は工務店とお客様との間にたち、お客様の為に業務を遂行します。
工務店さんの側にたって仕事をするわけではありません。
弊社はシンプルモダンなデザイン住宅を得意としています。
https://hatano4.wixsite.com/hatano-archi
ご興味ありましたらご連絡下さい。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
2021年 5月 2日
建築条件付き敷地の相談を拝見しました。
横浜市中区の一級建築士事務所 感共ラボの森と申します。
他の事務所さん回答のように様々な方法でお手伝いできる可能性がございます。

当事務所の特徴は、快適性や心地よさを第一に考えたデザインと建物性能の融合、バウビオロギー講座で得た知識を取り入れた健康環境建築にあります。これらの要素を取り入れたご提案をしています。また省エネ申請も自社で行っています。

是非ご連絡ください。

HP : https://kanlabono.com/
メール:kanlabo*****.com
ーーーーーーーーーーーーーーーー
一級建築士事務所 感共ラボの森
代表 森健一郎
TEL:*****
横浜市中区海岸通4-22-302
ーーーーーーーーーーーーーーーー
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
星マーク
相談者が役に立った
2021年 5月 2日
はじめまして。
建築条件付きの土地はたくさんあると思いましす。設計だけは外された方が最終的にはよいのではないかと思います。
それが難しいようであれば、第三者がいる前提での契約条件にされた方が良いと思います。
過去の経験ですが、意外と、施工は外せないですが、設計はこちらでやらせて頂いた経験はあります。
今回、傾斜地という事で、設計の難易度、施工の難易度が高いと思いますので、ご注意をされて、すすめられた方が良いと思います。
少しでもご参考になれば、幸いです。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2021年 5月 2日
正にご依頼主さまの様な「設計と施主のイメージ乖離」を埋めるべく、弊社では建築ビジュアライゼーションに努めております。
住宅ローンを組まれる場合、工務店との請負契約書が必須となりますが、この段階では実施設計が行われていない為、設計士の頭に浮かんでいるイメージが施主と共有されていないケースが目立ちます。
従来は平面図、立面図、パース、模型でしか共有の術がなかったのに対し、弊社では3DCGを使って建物を全てモデリングし、VRによって原寸大の建物に没入して間取りやデザインの確認を行なって頂けます。
3Dパースとは違って1棟丸ごとモデリングしますので、随時間取り変更や内装の仕様変更にも対応可能です。
また、弊社にはインテリアコーディネーター やホームインスペクターが在籍しておりますので、中立的な立場での介入が可能です。
ご連絡頂けましたら、3DCGやVRによる事例もご案内させて頂きます。宜しくお願い致します。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2021年 5月 3日
はじめまして。湘南台を拠点に活動しています多田と申します。
とても真剣に家づくりに取り組んでおられるご様子ですね。少しだけ気になりましたので以下、お役に立てましたら幸いです。
お考えの通り、設計者と施工者が決まっている状態で、そこにアドバイスをしていくのは設計の段階では可能でしょう。しかし、難しいのは現場が始まってからになるかと思います。
設計図書どおりに施工されているかを見極めるのは、専門家でないと難しいですし、発言したとしても都合の良いように言われてしまう可能性が高いでしょう。せっかく第三者であるアドバイザーを入れて、気苦労を重ねて設計したものが結果的には、実現しないことになります。たとえ、監理のサポートをどなたかにお願いしたとしても、アドバイザーとしては立場的に曖昧なため、発言に効力ありません。おそらく施工者は言うことを聞かないでしょうし、何よりも確かな目で確認することができません。
私共設計事務所の重要な役割は、現場における「第三者監理」です。現場が設計図書どおりに、計画どおりに進んでいるかをチェックするものです。
理想の住まいを現実にされたいのであれば、条件付きを解錠してもらい、第三者となる設計者に設計監理をご依頼されるのがよろしいかと存じます。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2021年 5月 3日
kskom様
神奈川県二宮町のアイプランニング井手内と申します。

私の方でもセカンドオピニオンはお請けしており、
実は、たまたま先月、約一ヶ月間ほどでしたが、鳥取県の建築条件付き物件で、セカンドオピニオンにて、「改善プラン」まで提出させて頂いた経験から、私なりの意見を書かせて頂きます。

結論から申しますと、その業者さんによりますが、
>割と自由に間取りや内装、外装を設計できそう
と言うのは、何と言いますか・・・、 せいぜい「間取り」の変更レベルの話しだと言う事を、ご理解された方が良いと思います。

先の建築家の方もアドバイスされておられますが、そんなに甘いものでは無い・・・と言いますか、言い換えますと、そんなに「人の良い」ものでは無い事を、認識された方が良いと思います。

実際ご提案されているプランを拝見しないと一概には言えませんが、この様なケースの場合、これまでの経験上、最低限のクオリティ、スキルに達しているプランを見た事がありません。

先方の不動産会社及び施工会社が考えている、もしくは想定している
>割と自由に間取りや内装、外装を設計できそう・・・
の範囲は、内装の「間取り」の変更がせいぜいで、通常は「住宅設備(キッチン、お風呂、洗面等)の変更や、仕上げの選択の自由のところまでだと、理解しています。

もし、先方ご提案プランが、その程度の範囲までの改善で済まないプラン(そのケースがほとんどと思っています)に対する「改善プラン」を要望した場合、何かと理由をつけて増額工事を言ってくる可能性が高いです。
また、客観的な理由等が無い場合は、例えば「弊社のやり方では増工事です」と、言ってきたりします。
それを言われると、反論のしようがありません。

問題なのは、建築条件がついてい場合の「それなら他の工務店さんに依頼します」と言えない事です。
要するに彼らは、トラブった場合の最終手段として、「土地を諦める」か、「弊社のやり方に従う」かの、二者択一を迫る事が出来るのです。

契約前は、その様なことはおくびにも出しませんが、契約を結んだ事を境に、何かあった時に、その伝家の宝刀を振りかざしてきたりします。

重要なのは、上記2社は、少なくとも利益を共有しており、言わば「同一人格」と思って間違いない事です。
・・・しつこい様ですが、あくまでも「その業者さんによる」と言う事をご理解ください。

そこまできますと、我々にはどうする事も出来ません。(裁判等にかけるのであれば別ですが・・・)

そんな中でも、出来る限りのお手伝いは可能ですが、純粋に、お施主さんの利益が減ってしまう可能性がある事は、覚悟された方が良いと思います。


暗い話しばかりで恐縮です。
なかなか表面に現れてこない部分ですので、敢えて長々と記載させて頂きました。

勿論それでも、この土地の魅力には替えられないものがある等の事情がお有りであれば、ご判断にお任せするしかありませんし、その中で、最高の家を、創っていかれる事だと思います。

そんなところです。
ご参考になれば幸いです。
頑張ってください。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
2021年 5月 3日
はじめまして

こちらの事務所では、ハウスメーカーや工務店さんで家づくりをされている人向けに、
比較的短期的なサポートである「セカンドオピニオンサービス」、中長期的なサポートである「家づくりサポートサービス」といった業務を行っています。

前者のご説明ページ
https://www.atelier-n.com/secondopinion/
後者のご説明ページ
https://www.atelier-n.com/ie-support/

設計事務所で家づくりを進められない方に対して、後方支援といった形でサポートをさせて頂いているものです。
さまざまなサポート内容とコース設定、これまでの実績や実例、基本的な費用等について掲載していますので、参考にして頂ければと思います。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2021年 5月 4日
はじめまして、アーキネットデザインLLC代表の市川均と申します。設計のセカンドオピニオンには指導、指示出来る権限が極めて低く、あまり良い結果にはつながらないように思います。それであれば、基本設計と監理だけでも設計事務所に依頼する事をお勧めします。弊社でも業務内容を明確にしていただければお受けする事は可能です、ご検討下さい。
http://www.doctor-life.jp
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2021年 5月 7日
ご事情お察しいたします。土地取得に基ずく建築条件があって施工者や設計者を自由に選択できないことの相談ですね。結論から言ってセカンドオピニオンシステムに対してとても良いところに気が付かれたと思います。成功のポイントはそのアドバイザーを入れながら設計の進め方、施工費の増減、施工状況の報告等売主との間でやり取りを事前に取り決めておくことです。このようにやりたいんだけれどもよろしいですかと言うことを相手にわかってもらってその内容ををメモにしておくことが大事です。特に施工費の増減がありますのでアドバイザーは専門家であり経験者で相手の言うことも理解できないといけません。一方通行ですと後でトラブルの原因となります。又皆さんの意見を聞きながら対案を示す場合もアドヴァイザーには求められる場合があります。このような設計相談が増えています。事例は少し違うかも知れませんが下記の画像は当方がアドバイザー兼監修者として係わった例です。
http://www.ne.jp/asahi/takahashi/kuukansekkei/webpage/05-Gallery/other/mpm_mejiro_pm/mpm-mainpage.html
結果は当初案とは全く違うものとなっていますが、施工者や施工費は当初どうりの決め事になっており、施主、施工者共々良いものが出来たと喜ばれています。要はやり方でトラブルは絶対に避けなければいけません。参考になれば幸いです。

(株)空間設計研究所  代表 高橋孝栄
住所:〒160-0022東京都新宿区新宿2-4-2カーサ御苑404
TEL:03-3359-2863
FAX:03-3359-2864
HP :http://www.ne.jp/asahi/takahashi/kuukansekkei/
MAIL ; taka*****.email.ne.jp





矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
この家づくり相談「家づくりのセカンドオピニオンとしてアドバイスを頂ける専門家の方を募集します」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら