建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

ダウンライトを使わない照明計画

先日は土間とペレットストーブの相談に乗っていただきありがとうございます。

照明計画について、相談がございます。
今どのハウスメーカーに間取りを依頼しても必ず照明はダウンライトです。
今検討している工務店も、例に漏れずダウンライトです。

しかしダウンライトは一つ一つがそこそこ値段もする上に、複数設置しなくてはなりませんし、電球交換不可のものは全て取り替えなくてはなりません。
吹き抜けに設置した場合、10年以後機器の故障などで交換となった場合、高額になるのでは…複数あるので手間ではないか…と心配です。

そこでダウンライトをなるべく使わないLDKの照明計画を検討しています。
実例をみていると、吹き抜けに梁を渡してレールにライトを取り付けたり、壁付けまたは床置きのデザイン性に優れたフロアライトを置いたりしているようです。
中には、壁にソケットを付けて、裸の電球を付けている方もいました。

ダウンライトなしの照明計画で使用されるのはどのような照明でしょうか?
個室などは、昔ながらのシーリングライトで良いとは思うのですが…。

専門家の回答

6件

2021年 6月24日
吹抜けの照明のメンテナンス性を重視する場合、天井から吊るすペンダントライトや天井を照らすアッパーライトを組み合わせて計画するのが良いと思います。
お調べになられているように、スポットライト、フロアライト、ソケット+裸電球など照明器具は計画に合わせて選定します。建築家によっては照明器具から製作することもあります。
部屋に合わせた照度があるので、計画は専門家に任されることをおすすめ致します。
照明器具メーカーによっては間取りから照明プランを提案してくれるサービスもあります。
デザイン面もこだわるのであれば、建築家もしくは照明デザイナーを入れるべきです。
ご参考になさって下さい。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2021年 6月24日
はじめまして。
ダウンライトを使わずなくてもペンダント照明やブラケットライトなどを使うのもとても良いと思います。
フロアライトは、ほとんどがプラグイン(コンセントに差し込み)タイプです。
なので器具でのON/OFFになります。意外と面倒な場合があります。
コンセントにスイッチをかけるなどの計画をすれば解消されます。
makiさんの思いを理解してくれる照明デザイナーさんに相談するのもよいと思います。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2021年 6月24日
ダウンライトはむしろ安いので多用しているのではと思います。
全般照明で器具一つ3000円~4000円です。調光などできるものでも、千円アップくらいです。玉交換できるものもあります。LED電球も一昔前に比べたらとても安くなっています。
シーリングライトやペンダントはその10倍程度の価格です。(定価レベルで)

空間を上質に演出する間接照明もいずれ交換は必要で、一般の方が交換するのはダウンライトと同じくちょっと大変かもしれません。
明るくないと気に入らないお客様も多く、ハウスメーカーなどは安くて明るいものを提案します。
個人的にはペンダントとフロアライトだけというのも暗くて素敵だと思います。
部屋やエリアごとに、明るいワークスペースと、暗めのお酒だけ飲む部屋(?)なんかに分けたら贅沢ですね。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2021年 6月25日
こんにちは。クサノユカリ建築設計室です。
京都で活動している設計事務所です。

ご相談の件、私たちはあまりダウンライトを使用していません。理由は、意匠的な雰囲気が得にくい。こだわった照明器具を設置されたい方が多い。等です。

ただ、トイレや収納等の狭い空間や天井高さが確保されにくいところはダウンライトがおススメですので、初めからダウンライトにこだわらずに証明計画される所とお話された方が良いかと思います。

照明器具の種類ですが、
・ブラケットライト
・シーリングライト
・ペンダントライト
等があります。

画像を掲載できないので、上記の名称を検索いただけますとイメージがわかりやすいかと思います。

ご相談いただければプランから参加させていただきます。
HPをご覧いただき雰囲気等合えば、お問い合わせください。

ご参考になれば幸いです。

クサノユカリ建築設計室
https://www.kusanoyukari.com/
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
この家づくり相談「ダウンライトを使わない照明計画」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら