建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

県道沿いの土地

予算的に魅力的な土地があります。
〈土地情報〉
33坪
建ぺい率60%、容積率200%
変形地(四角+三角のような形。添付した写真の電信柱の部分が先端です)
県道沿い(ただし、道路と土地の間に広い歩道あり)
2050万円(解体費で200万と考えています)

ハウスメーカーからは、三角の部分を駐車スペースにすれば、ほぼ真四角の土地に35坪程度の家が建築可能と提案を受けています。
予算は土地建物で6000万と考えていたので,土地の安さは大変魅了的で拘りの家を建築さできそうです。

気になるのは県道沿いという点。
騒音、振動、排気ガスの汚れ?は実際にある程度の交通量がある県道沿いの家の場合どうなんでしょうか??
  • 県道沿いの土地

専門家の回答

8件

2021年 9月28日
ヒナミアンさま

はじめまして、白砂孝洋建築設計事務所の白砂です。

県道沿いと言っても大型のトラックとかが頻繁に通らない限り振動はそこまで影響ないかなと思います。例えば部屋の配置で寝室を道路から離した位置に配置するなど有効かもしれません。今は基礎もベタ基礎で耐圧盤を打つのでしっかりしていますし。窓や壁の性能を上げることも防音に役立つと思います。写真を見る限り坂道なので車が止まったり発車したりすることが頻繁にあると排気ガスでの汚れはあると思います。汚れが付きづらい素材や納まりにすることで改善できると思います。

予算は十分だと思うので楽しい家づくりができそうです。
三角形の土地で数件家づくりをしてきたのでお力になれればと思います。
ぜひお気軽にご相談ください。

白砂
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2021年 9月28日
断熱材は吹き付けタイプでなくセルロース使いシッカリ詰めっると良いです。外部の音が聞こえづらくなります。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2021年 9月28日
振動を完全にシャットアウトすることは難しいですが、騒音についてはかなり改善できると思います。
三角形等不整形の土地の有効活用はよくやっております。
↓ 新小岩の家
https://allabout.co.jp/gm/gc/472351/
一度お会いして詳細なお話をお聞かせ頂きたく思います。

HP等ご覧いただき、私達の建築に興味を持って頂けましたら
お声懸け頂きたく存じます。


それでは宜しくお願いします。
アトリエ スピノザ 井東
〒158-0084 東京都世田谷区 東玉川2-29-12-201
***** / *****
*****er-spinoza.com

↓ HPです。
http://www.atelier-spinoza.com/index.html
(HPのCONTCTの頁からメール送信できます)

矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2021年 9月28日
はじめまして。
ある程度の交通量の場合、大型車両通過時など、振動を拾う事はあります。
騒音は、間取りと、開口部によりある程度回避は出来ると思います。
排気ガスによる、外部の汚れは、外壁、屋根材を防汚作用の高い材料を選定する必要があると思います。
ご参考にしていただけますと、幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
2021年 9月28日
ヒナミアンさま

はじめまして
東京で設計事務所を主宰しております前田敦計画工房の前田と申します。

騒音について
木造でお考えの場合には、外壁にセルロースファイバーを入れると同時に、県道に面した窓は2重窓にすることが重要です。
また、吸気排気口も防音仕様にすることも重要なポイントになります。

振動について
交流量や地盤の状況にもよりますが、写真を見る限りアパートで生活されていらっしゃるようなのでそれほど気にしなくても良いかもしれません。

汚れ
全く汚れない建材はありませんので、汚れに強い外壁材を使用することで対応は可能だと思います。

具体的にご相談いただきますれば、より適切なアドヴァイスも可能だと思います。
変形敷地等でもプランの可能性は広がることと思います。
ご遠慮なくご相談ください。

■前田 敦 / atsushi-maeda   
一級建築士事務所 前田敦計画工房合同会社
〒108-0072 東京都港区白金2-1-1 パセオ三光坂408
URL: www.mac-atelier.com


矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2021年 9月29日
以前同じ様なスロープのカーブの道沿のオーディオに拘られる方の家の時は在来木造で柱間にセルロースファイバー充填してサッシはykkap APW330を使い、大き目のサッシにはブラインドシャッターも設置しました。数年経ちますが音の問題は何も無い様です。
参考にされて下さい。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2021年 9月29日
はじめまして、埼玉にあるアーキネットデザインLLC代表の市川均と申します。騒音、振動、排気ガスは確かにあると思いますので対処は必要です。特に気をつけなければならないのは振動です。私は川越の町並み保存に携わっていますので、蔵造りの一番の悩みはバスの振動です。原因として蔵造りのそもそもの基礎の弱さもありますが、汚水管が振動することも問題になります。この写真で気になるのは少し段差がある地形です。地盤調査をしないとはっきりとはわかりませんが、盛り土をしているかを含めた地盤の調査は少し念入りにした方が良いと思います。その上で、私であればこの段差を構造的にも機能的にも利用したデザインを提案したいと思います。
埼玉の事務所ですのでよろしければお問い合わせください。お待ちしております。
http://www.doctor-life.jp
https://www.archi-netdesign-llc-kikaku.com/
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2021年 9月29日
ヒナミアンさん
日比生寛史建築計画研究所の日比生と申します。
変形敷地や傾斜地、狭小地など敷地の特性を活かし個性的かつシンプルモダンな住宅や集合住宅を数多く手掛けております。
写真では計画地がどこなのか分かりづらいですが、変形敷地に対して、無理矢理四角の住宅を当てはめるのではなく、アイデアや創意工夫により素直に敷地形状を活かすことでone and onlyの住宅がつくれます。
仰る通り、土地は安く抑えて、実際に生活する建物にコストをかけるべきです。
騒音につきましては、一度近隣の方にお話を訊いて見ることが一番です。何よりも実際に経験している訳ですから…それを参考にして対策を考えると良いと思います。
もし手掛けた建築の事例に興味をもって頂きましたらご連絡下さい。
微力ながらご協力出来ればと思います。

日比生 寛史/日比生寛史建築計画研究所
hiroshi hibio architects
mobile:*****
hir*****ocn.ne.jp
http://hha.bz/
矢印
この専門家のプロフィールを見る
この家づくり相談「県道沿いの土地」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら