建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa

愛知県アトリエの建築事例と建築家

外観はコンクリート打ち放しの壁と、白い箱の組み合わせ。
家の中に二つの階段がある、そんな間取りです。
遊歩道からの視線は遮り、桜だけを楽しめるよう計画された空間です。
桜がメインなので、中庭はシンプルな石庭としています。
リビングと吹抜けで繋がるフリースペース。
子供の勉強やお絵描きする姿を、リビングから眺める事が出来ます。
株式会社 空間建築-傳のプロフィール写真
山本智一 |株式会社 空間建築-傳
sakura river(サクラリバー)

愛知県豊川市に建つ木造2階建ての住宅です。 豊川市では桜の名所で有名な、佐奈川沿いの敷地での計画。 川沿いは一段高くなった遊歩道となっており、桜の時期に限らず、ウォーキングや犬の散歩など、多く人が行き交います。 遊歩道からの視線は気に…

100㎡〜150㎡未満/夫婦(子供あり)/愛知県
川井大樹建築設計事務所のプロフィール写真
川井大樹 |川井大樹建築設計事務所
店舗兼工房の奥行きのあるShowWindow

工房を併設したハンドメイド革鞄店舗のshow window改装計画です。 普段見ることのできない魅力的な「物作りの裏側そのもの」がshow windowとして立ち現れ、奥行きを持って展示されることを目指しました。 詳しくは下記URL…

価格:300万円以上〜400万円未満愛知県
ジュウニミリ建築設計事務所のプロフィール写真
二村 はじめ |ジュウニミリ建築設計事務所
土間と回廊の家

中庭を囲む土間コンクリート床と回遊動線の家です。

価格:2500万円以上〜3000万円未満100㎡〜150㎡未満/夫婦(子供あり)/愛知県
上から家の全景を見たところ
庭側の眺め
リビングから天井を見上げたところ。屋根を支える垂木が折り重なっています。
吉村真基建築計画事務所|MYAOのプロフィール写真
吉村真基 |吉村真基建築計画事務所|MYAO
前後の家/住居+アトリエ

普段はリビングの延長、時にアトリエとして使える、変化するリビングの家です。 この家は時に建主主宰のアートプログラム「ARTIMEET」のスタジオへと変化する器として考えられています。イベントはその時々で内容や規模が変わり家族との距離も都度…

愛知県
外壁はガルバリウム鋼板の横葺き、色はいぶし銀。
大きな窓の下には、モミジが植る坪庭があります。
玄関ホールからの眺め。
ウッドデッキでLDKと、緩やかに繋がります。
床板はオーク、デッキ材はアマゾンジャラ。
リビングの天井は、化粧垂木を使った勾配天井。
床板とテーブル材はオーク、テレビ台はラワン材を使っています。
株式会社 空間建築-傳のプロフィール写真
山本智一 |株式会社 空間建築-傳
八幡の家

愛知県豊川市に建つ、木造2階建ての住宅です。

夫婦(子供あり)/愛知県
mPのプロフィール写真
山﨑隆弘 |mP
清須の家 改装/リノベーション

ズレを多用し、広く繋がりのある空間を実現。 コンパクトながらも彩り豊かな生活。

愛知県
奥行のある窓枠は、ベンチになります。
隅を三角に切り取る事で、玄関ドアに軒をつくりました。
ウッドデッキは本体に含まれます。
オーニングは別途となります。
株式会社SYNCのプロフィール写真
山田 茂宏 |株式会社SYNC
移動できる小屋、コダマベース

5.5帖の動かせる小屋、コダマベース。構造体はもちろんのこと、内外装、全ての木材(合板までも!)は岐阜県東白川村産の桧と杉を使用し、ビニール系の素材、アルミサッシなどを全く使用しない、贅沢な仕様となっています。窓の納まり、金物一つに至る細部…

価格:250万円以上〜300万円未満愛知県
後藤建築設計のプロフィール写真
後藤 孝 |後藤建築設計
崖地に寄り添う、緑溢れる平屋

開発分譲された街に残された自然が残る崖地に 芸術家夫婦が暮らす家です 残された樹は伐らず、崖の高低差もそのままに 緑豊かな空気をめいっぱい感じれるゆったりした家になりました

価格:2500万円以上〜3000万円未満100㎡〜150㎡未満/夫婦(子供あり)/愛知県
ツカモトケンジ建築設計事務所のプロフィール写真
塚本健二 |ツカモトケンジ建築設計事務所
春日井のリノベーション|ジムショ

​春日井のリノベーション (物置小屋→事務所) 2017年 愛知県春日井市 ​ ​物置小屋から事務所へのリノベーションである。 元々資材や工具置き場として使われていた小屋を当事務所として活用するために改装するこ…

価格:100万円以上〜150万円未満50㎡未満/その他/愛知県
G ARCHITECTS STUDIOのプロフィール写真
田中亮平+許光範 |G ARCHITECTS STUDIO
名古屋のアトリエ

画家のアトリエのある、築25年のマンションのリノベーション。既存のRC直貼りクロスを剥がすと、隠れていた継ぎ接ぎだらけのパテ跡が残った躯体が露わになった。市販の滑り止めシートをステンシル代わりに使い、RC面に直接張り付けてマスキング塗装する…

愛知県
神永設計のプロフィール写真
神永晋吾 |神永設計
Room S.W - リノベーション -

戸建住宅の一室のリノベーション. 外部を廻るバルコニーの腰壁と同じ高さで塗装のツヤを切り替えることで, 光・景色・モノなど様々な情報を映し込むツヤのある床面とそれを柔らかく馴染ませていくマットな壁面が共存する明るいワークスペースとしまし…

愛知県
MA設計室のプロフィール写真
眞木啓彰 |MA設計室
「Skip Core ~三世代を結ぶ家~」

二世帯+祖母が暮らすための家を考える時「繋がり」をどこかに持ちたいと考えた。家の中心部分にコアを設け、自由に使えて、束縛されない空間、そして繋がりを感じる空間にしたかった。時には家族が集まり、時にはそれぞれのゲストを招く。コアを通して二世帯…

価格:4000万円以上〜4500万円未満200㎡〜300㎡未満/三世代世帯/愛知県
スキップフロアになっているアトリエ
玄関土間からアトリエを見る
アトリエ(仕事場)
松原建築計画のプロフィール写真
松原 知己 |松原建築計画
長湫の家/アトリエを持つ2階リビングの住まい

アトリエ(仕事場)を持つ、木造2階建て住宅。 2階に、スキップフロアでこうせいされたLDKを配置。 LDKの中心に、家具職人が手掛けたアイランドの台所。

夫婦(子供あり)/愛知県
五藤久佳デザインオフィスのプロフィール写真
五藤 久佳 |五藤久佳デザインオフィス
道路寺の家 ~浮遊する家~

木曽川の堤防沿いの敷地に建つ 木造2階建て住宅です。 特徴は敷地に段差(急斜面)があり、 フラットな敷地と道路面との高低差は3.5m!! この高低差を活かし2階に玄関、リビング・ダイニング、浴室を設けました。 リビング・ダイ…

価格:2000万円以上〜2500万円未満愛知県

アトリエの新着建築事例

PALETTE

詳細はHPをご覧ください。 http://kelun-kelun.net/

石川県
h

詳細はHPをご覧ください。 http://kelun-kelun.net/

石川県
崖のアジト

宝塚市清荒神の傾斜地に建っている築50年の倉庫を、クライアントの趣味である陶芸の場にリノベーションしたプロジェクトである。住居となる隣の母屋の改修に大半の費用を費やしたため、いかにローコストで陶芸に相応しい場をつくるかがポイントとなった。 …

兵庫県
砂漠に出現する異世界オフィス

コンセプトは「砂漠に現れた異世界オフィス」。 石を割ったような照明とテーブル、 遠近法で広く見えるように設計された砂漠の風紋は、 すべて1点もののオリジナル設計。 舞台美術の技術をもとに作られています。 ⁡ ⁡ \ 公式H…

価格:1000万円以上〜1500万円未満東京都
居間です。正面の間仕切収納の奥がアトリエになります。
ちょうど良く、構図に登場した家主(猫)です。
南面の外壁と開口部は、全面的に改修しました。サッシは間口を広げ3枚引きとしました。外壁の断熱補強とサッシの断熱性能を上げました。壁解体の際、構造補強も行いました。
間仕切収納に、お施主さんが以前から使っていた道具箪笥(古道具の薬箪笥)がピッタリ納まっています。
有るべき物が納まって、この家の重心が定まった印象です。
松戸のアトリエ 住継ぐ木造改修

このプロジェクトは、こちらの家で育って巣立った方が、今度は家主となって住み継ぐための改修計画でした。数年前お施主さんは、先代の物の整理と並行して、ここを拠点とする構想を始めました。 1階を新たな拠点、2階は今までこの家に在った大量の蔵…

100㎡〜150㎡未満/その他/千葉県
神戸の改修-制作と生活が並列する家-

祖父母が暮らしていた空き家を孫世帯が引き継ぐための改修計画です。 家族の成長が刻まれた柱、変色した柱や梁、長押や欄間、味のある照明や鏡など、祖父母や親戚が集っていた頃の雰囲気が感じられる要素を極力活用し、解体して刷新するでもなく、既存…

価格:2000万円以上〜2500万円未満100㎡〜150㎡未満/夫婦(子供あり)/兵庫県
外観
三角形の変形敷地を生かすためにいくつかの箱状キューブを重ねるような平面構成です。
ダイニング
アンティークのダイニングテーブルと椅子。座面のファブリックの色と同系色のグリーン系の壁
玄関
アンティークのキャビネットを下駄箱に転用
藤沢市鵠沼海岸 ビーチハウス 三角形の変形敷地の箱の家

藤沢市鵠沼海岸 ビーチハウス 三角形の変形敷地の箱の家 湘南の海岸より300mの海の近くの家。三角形の変形敷地に建つ在来木造2階建てビーチハウスです。 玄関脇の趣味室には、スキーのチューニングルーム、2階には防音仕様のリスニング専用ルー…

100㎡〜150㎡未満/神奈川県
既存住宅の川沿いの庭をリフォームする

飯能市の名栗川沿いに建つ既存住宅の外部空間(庭)のリフォームです。 既存の樹木を整理して、名栗川の流れがリビングから見えるように庭を整えました。住宅はセカンドハウスとしての利用形態なので、庭の手入れがなるべく簡素化できるように土の部分…

埼玉県
格子引戸は、調理と食事の時だけ、ダイニングキッチンに猫が入らない様にしてくれます。
天井の小屋組みが、特徴的。斜め40度に、平面軸が振れた間取りは、外部の視線や風・光の取り込み方を考えた結果です。
格子引戸は、調理と食事の時だけ、ダイニングキッチンに猫が入らない様にしてくれます。
猫と遊ぶ大きなテラスのある「斜め40do猫の家」

猫と暮らす家です。敷地の中の、一番心地良い場所を猫が遊ぶ大きなテラスとしました。風が抜け・光が入り・プライバシーも確保されるウッドデッキのテラスです。大きな窓が、光と風をリビングに取り込みながら、外から覗かれない配置の窓はカーテンをしなくて…

100㎡〜150㎡未満/その他/東京都
二拠点生活を楽しむ・蓼科高原の山荘

https://aoa.co.jp/works/tateshinanosansou/ 都内に住まいながら、セカンドハウスとしての山荘です。 週末は家族で工作を楽しんだり、一人でテレワークや趣味の作業スペースとしても使います。 窓の外に…

夫婦(子供あり)/長野県
京都市中京区・狭小地に和モダン住宅

狭小地に建つ和モダンの外観・3階建ての家は、町の中心部に位置し和モダンの外観・現代的なデザインに日本建築の和の要素を微妙に取り入れた注文住宅プラン。 狭小な土地に最大限の機能性と美しさを詰め込んだデザインが特徴です。和風の要素を取り入れな…

価格:3500万円以上〜4000万円未満50㎡〜100㎡未満/夫婦(子供あり)/京都府
​市松天井板の間に、ダクトレールを仕込みました。ダクトレールは素材に隠して組み込む方と目立たず自然です。
​サビ加工した、コールテン鋼板でサインを製作しました。時間の経過で姿が変わっていく素材です。
装飾的なはずの框扉を一見そっけないくらい、ザクっとデザインしました。ブラックの塗装と金色の取手・鍵穴との対比が、クラシック感をよりましてくれます。黒と金は相性のよい色です。

​荒々しい、ビンテージなコンクリート空間にこの扉がある処が、なんとも。。。乙な感じです。
市松天井のラボ+オフィス「リノベーション」

会議室として使われていた会社のフロアのリノベーションです。コロナ禍での計画で、社会状況の変換により当初は考えていなかった、新規事業を行う為のラボ機能を持たせたいという依頼でした。海外(フランス・アメリカ)在住歴の長い施主からは、風情を感じる…

100㎡〜150㎡未満/東京都
趣味を楽しむ家

陶芸が趣味の家主の為の家。家でも陶芸が楽しめるように土間や集中できる個室を設けた。それとは対照的にLDKはなるべく広く見えるように、サービスルームの室内壁を隅切りをすることにより奥に延びるような視覚効果を出た。 部屋ごとに差し色やフローリ…

価格:1000万円以上〜1500万円未満50㎡〜100㎡未満/夫婦(子供なし)/東京都
下山口の家~戸建てのリノベーション~

都心から一時間程度の海や山など自然に囲まれた二階建て住宅の改修 一階、二階ともに区切っていた壁を解体し、大きなワンルームとして広い空間を確保した。一階の玄関土間スペースとLDKは成長する本棚にて、LDKとワークスペースは天井の高さで緩…

100㎡〜150㎡未満/夫婦(子供あり)/神奈川県
下山口の家~アトリエ兼用住宅リノベーション~

海や山など自然に囲まれた住宅をアトリエ兼住居にする改修 住まい、アトリエ、厨房、工房など様々な要素をコンパクトな既存住宅に取り入れるにあたり、施主と共に決めたテーマは「クラス」。コンパクトながら上質な意味で「class」、家族が学校の…

50㎡〜100㎡未満/夫婦(子供あり)/神奈川県
葉山の家~RC造のリノベーション~

葉山町堀内の住宅の改修プロジェクト RC造の住宅の改修工事において一階を大きな一つの空間にしていくには、ある程度制限がある。しかし既存の門型RC部分を残すことでレイヤーとして空間を緩やかに分ける役割を担っている。施主の好みに合わせられ…

100㎡〜150㎡未満/神奈川県
奥沢の家~LDKのリノベーション~

奥沢にあるマンションの一室を改修プロジェクト 個室によって幾つにも区切られていた空間を解体し生活のほとんどを過ごすLDKをメインにシンプルで広い空間を確保した。また天井を一部躯体現しとし、空間を緩やかに分ける。空間がシンプルだからこそ…

50㎡〜100㎡未満/東京都
傾斜している敷地を活かした、生駒の家

南北に長く、北下りの傾斜地。さらに東西にも傾斜した、前後左右に高低差のある計画地です。 ただし、西には生駒山を望む眺望が開けています。私達はこの景色を生活の中に是非取り入れたいと思いました。 傾斜した土地を造成してしまうのは簡単ですが、…

価格:3500万円以上〜4000万円未満150㎡〜200㎡未満/夫婦(子供あり)/奈良県
個性あふれるこぢんまりした家、画家が住む家づくり

亡くなった古い友人の奥様から終の棲家としてご依頼をいただきました。現在お住まいの土地を半分転売して建て直す計画で、まずは測量・登記・解体を段取りさせていただき、その間にプランを詰めて参りました。 出来るだけシンプルでローコストな家にして欲…

価格:2500万円以上〜3000万円未満50㎡〜100㎡未満/大阪府

SuMiKaとは

家族の成長や環境の変化とともに住まい方も変わります。
家づくりにゴールはありません。竣工は終わりではなく始まりです。
新築住宅やリノベーションはもちろん、小さなリフォームや家具の造作、ガーデニングまで。
SuMiKaは、自分らしく好きに暮らしていくための「継続的な家づくり」をサポートします。
PICK UP
自分で住まいをカスタマイズ「スマートメイド住宅」

mobile casa

トレーラーハウス『mobile casa』は一時的な滞在用ではなく、移動と居住の両方をかなえる「家」として開発されました…

小屋のワ

小屋同士をつなげることで使われ方が大きく広がる拡張性を持った小屋です。小屋の前面に設けた大開口は、ポリカーホ…

未完成住宅

90%から99%まで完成レベルが選べる「未完成住宅」は、あなたが描いて完成させる、白い画用紙のような新築注文住宅です。D…

casa cago

高い建築費を払いながら、物置きと化す部屋がある。空いているのになぜか使われない場所がある。余計なものが多すぎる、これまで…

casa cube

2007年登場以来、四角い家の先駆けとして北は北海道、南は沖縄まで日本中で愛され続けているcasa cube。その秘密は…

casa cago -CABIN-

高い建築費を払いながら、物置きと化す部屋がある。空いているのになぜか使われない場所がある。余計なものが多すぎる、これまで…

casa cago -CAFE-

高い建築費を払いながら、物置きと化す部屋がある。空いているのになぜか使われない場所がある。余計なものが多すぎる、これまで…

他のエリアの「アトリエ」の建築事例