建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa

京都府アトリエの建築事例と建築家

納谷建築設計事務所のプロフィール写真
納谷学 |納谷建築設計事務所
京都の住宅 〜四季を感じる町屋の継承〜

日本は、四季折々の季節感を楽しめる国だと思います。 「京都の住宅」は、住宅の様々な諸室を一旦分解して、すべての部屋がバラバラに中庭とデッキテラスを中心にもう一度集合させた住宅です。 それぞれの部屋に行くには、必ず一旦外気の通るデッキテラ…

150㎡〜200㎡未満/京都府
Design 1st.一級建築士事務所のプロフィール写真
駒月 裕也 |Design 1st.一級建築士事務所
京都市中京区・狭小地に和モダン住宅

狭小地に建つ和モダンの外観・3階建ての家は、町の中心部に位置し和モダンの外観・現代的なデザインに日本建築の和の要素を微妙に取り入れた注文住宅プラン。 狭小な土地に最大限の機能性と美しさを詰め込んだデザインが特徴です。和風の要素を取り入れな…

価格:3500万円以上〜4000万円未満50㎡〜100㎡未満/夫婦(子供あり)/京都府
一級建築士事務所 有限会社 MOAエムオーエーのプロフィール写真
もちづき きょうこ |一級建築士事務所 有限会社 MOAエムオーエー
The garage・補強コンクリートブロック造

小さなブラックボックス 一台分のガレージとオーディオルーム、小さな水回りを備えたアイコン的建築です。モノトーンに抑えた仕上げ材に、古材を再利用した床、ユースホステルを彷彿させる白い水回りで室内は構成され、象徴的なトップライトを加えました。

価格:2000万円以上〜2500万円未満50㎡〜100㎡未満/京都府
高田和政建築設計室のプロフィール写真
高田 和政 |高田和政建築設計室
kyoto office

京都市内の分譲マンションを事務所仕様にリノベーション。鉄やセメント板などの無機質材料を中心とした仕上材料によりモノトーンの凛とした空間を実現。R2竣工

価格:500万円以上〜700万円未満京都府
一級建築士事務所 渡邉建築設計事務所のプロフィール写真
渡邉 英治 |一級建築士事務所 渡邉建築設計事務所
すべり台のある家

敷地は閑静な住宅街です。街並みに配慮し、外壁は杉板張りとしています。 室内の天井にも杉板を採用し、内外のデザイン性を統一しています。 プランニングは主にクライアントの要望に沿った計画としています。エントランスから洗面室、浴室、洗濯場…

価格:5000万円以上200㎡〜300㎡未満/夫婦(子供あり)/京都府
左の建物は、1階は同オーナーのカフェ、2階はシェアハウス。
隣り合う建物同士の住人が日曜的に行き来し、コミュニケーションを誘発します。
住人が集まり交流する、ダイニングキッチン。
手前はフリースペースで、卓球やギャラリーとして柔軟に利用できる。
小松一平建築設計事務所のプロフィール写真
小松一平 |小松一平建築設計事務所
コミュニケーションが生まれる新築シェアハウス

大学生や社会人が住まう、住人同士のコミュニケーションが活発に生まれる新築シェアハウスです。 左側は同オーナーの建物で、1階がカフェ、2階がシェアハウスになっています。 隣り合う建物の住人同士が交流し、カフェではオーナーが作る朝食やコーヒ…

価格:3500万円以上〜4000万円未満その他/京都府
【二世帯四世代住宅ファサード】南向きの明るい邸宅です。
【玄関アプローチ】全て軒下空間として雨の日でも有効活用できます。各世帯の玄関は並列配置しています。
【玄関アプローチと前庭】前庭に入って親世帯に行くこともできます。二世帯四世代が日々繋がる場所です。
一級建築士事務所 ネストデザインのプロフィール写真
杉本 考次 |一級建築士事務所 ネストデザイン
二世帯四世代の家

ー 地下音楽室のある二世帯住宅 ー  親世帯は祖母を含み1階とし、子世帯は2階とした「完全分離型」の二世帯住宅としています。世帯間の繋がりは階段室に世帯間引戸を設けています。玄関アプローチを西側面とし、玄関を並列配置としています。玄関…

価格:5000万円以上150㎡〜200㎡未満/三世代世帯/京都府
若林秀典建築設計事務所のプロフィール写真
若林 秀典 |若林秀典建築設計事務所
StudyRoom(学習塾)

「StudyRoom」は個別指導方式の学習塾である。本校ではブースごとに細かく区画された閉鎖的な教室ではなく、集中しつつも適度にリラックスできる開放的な学習環境が求められた。また授業のない昼間はワークショップやイベントなどが積極的に行なわれ…

価格:300万円以上〜400万円未満50㎡未満/京都府
ファサード西面 地形に合わせたスキップハウスです。
ファサード北面 軒樋を付けず(内樋)屋根周りをスッキリさせています。
道路西側より 前面道路は急な勾配が付いています。
一級建築士事務所 ネストデザインのプロフィール写真
杉本 考次 |一級建築士事務所 ネストデザイン
木造真壁スキップハウス

- 木造真壁スキップハウス -  亀岡市の山本城跡の城下町にあたるこの地域は、安土桃山時代からある昔ながらの集落です。城下町なので坂が多く、当該地も例に漏れずアップダウンのある土地です。この土地形状を素直に生かすためにスキップハウスと…

価格:3000万円以上〜3500万円未満100㎡〜150㎡未満/夫婦(子供あり)/京都府
東南より見る。
南側より見る。なんてことのない住宅地。
東側より見た夕景。2階の台所・食堂から明かりが漏れる。
塔本研作建築設計事務所のプロフィール写真
塔本 研作 |塔本研作建築設計事務所
K氏のアトリエ

間口が狭く、細長い敷地形状、南北に隣家がせまっているなど、いわゆる普通の住宅地に建つ画家夫婦のための小住宅。 1階は作品の収蔵と制作をするためのアトリエ、2階が居住スペースとなっている。 敷地形状、容積・建蔽率、コストなどで平面形状は自…

価格:1000万円以上〜1500万円未満50㎡〜100㎡未満/夫婦(子供なし)/京都府

アトリエの新着建築事例

材木町の家

柳川郊外の親子4人のための計画です 南が隣地にお寺の大きな樹木がありそれを借景として 計画を進めていきました

価格:3000万円以上〜3500万円未満100㎡〜150㎡未満/夫婦(子供あり)/福岡県
大濠の家

マンションのフルリノベーション 施主がマンション購入の際に所蔵する美術品を楽しむための住まいとしてのリノベーションで床は既存の床を利用しながらその他はスイッチ、換気口など雑多な物をできるだけノイズの無い様に細かな工夫をして、質の高い空間とな…

価格:2500万円以上〜3000万円未満50㎡〜100㎡未満/単身(子供なし)/福岡県
サンカクヤネノイエ

東京から静岡へ移住される、子育て世代のご家族が住まわれる住宅。 計画地は日当たりが良く、交通のアクセスが良い反面、交通量が多く、排気ガスや騒音、車歩道からの視線など、暮らしていくうえで気になるポイントがあった。また、南側の敷地に建つアパー…

100㎡〜150㎡未満/夫婦(子供あり)/静岡県
柔らかい光に包まれたギャラリー

群馬県高崎市の現代美術を扱うアートギャラリーの計画です。もとは3階建てのほぼ立方体ヴォリュームで、周辺に向けて均等に窓のある綺麗な立面の事務所ビルを全面的に改修し、3つの異なる空間をもったギャラリーへと変容させました。 撮影:Anna N…

群馬県
COVER with EARTH (2)

鬼才カーツ氏率いる美容室「COVER with EARTH」の新築プロジェクト。 美容室としてだけではなく、家具や建築との融合を目指した空間である。 特に北欧家具については滅多に見かけることのできないマニア垂涎もののヴィンテージ家具の販…

価格:2000万円以上〜2500万円未満50㎡〜100㎡未満/神奈川県
AVALON

都内の閑静な住宅街に計画された木造二階建ての住宅である。 シンプルに暮らすことにこだわり抜いた住まい、当初はテレビすら無い生活を送ろうか・・・と話題になるほど。 木造二階建てでありながら、内部空間は5層の床レベルを持つ…

価格:3000万円以上〜3500万円未満50㎡〜100㎡未満/東京都
notenheft haus(音楽室のある住まい)

ピアニストのための音楽室のある住まい。 敷地は横浜市の戸塚駅から徒歩数分、商店街を抜けてすぐの住宅街に位置する。周辺はまだ古い家屋が残っているが、徐々にその街並みも変わりつつあるエリアである。 この周辺環境の変化にも影響されない…

価格:3500万円以上〜4000万円未満100㎡〜150㎡未満/神奈川県
祖父母の家をリノベーション

築60年の木造住宅のリノベーションと隣接敷地に新築の木造住宅、2棟まとめての計画。 それぞれ兄弟家族で住み、2棟の間には家族間の交流がはかれる中庭が存在する。 兄世帯が住む古屋はもともと祖父母が住まわれていた住宅。 …

価格:2000万円以上〜2500万円未満東京都
黒木写真スタジオ 〜光のリフレクター〜

小さな写真スタジオを鉄骨造で造りました。 スタジオを2階レベルに持ち上げ、ピロティは駐車スペースに。 スタジオの外壁を外側にずらし、インテリアとの間に階段の動線を設けています。 外壁との隙間の階段の上は、北側の光を受け止めます…

50㎡未満/その他/神奈川県
すみだパークギャラリーささや Oshiage-04

スカイツリー完成に伴い、「地域に広がりを持つ観光」や「地域活性化を促す仕掛け」のために倉庫リノベーションを企画提案。 公園施設としての側面を併せ持たせることで、行政協議により隣地親水公園から完全バリアフリーの巨大階段アプローチを実現。 …

東京都
大阪・関西万博トルコパビリオン

大阪・関西万博 トルコ館 2025年4月竣工 展示施設 大阪市 延床 653㎡ 大阪・関西万博における独自建設外国パビリオン(タイプX)の建築設計・内装設計。 基本設計・実施設計・設計監理業務

価格:3000万円以上〜3500万円未満300㎡以上/その他/大阪府
海を望むキッチン。調理中も景色とともに。
深く張り出す軒が、光と影を美しく整える。
西陽に染まるウッドデッキ。静かな夕暮れ時間。
海が見える、終の住処の家づくり!

☆ 海が見える、終の住処の家づくり! ——瀬戸内に開かれた、空気感あふれる住まい—— 海の見える土地を探し続けて、 ようやく素晴らしい場所と出会えたのが、二年前のことでした。 「終の住処」として、この地に家を建てる。 傾斜…

100㎡〜150㎡未満/夫婦(子供あり)/岡山県
写真スタジオH

既存倉庫を写真スタジオに改修しました。何度も色を塗り重ねた深みのある大きな撮影壁が特徴です。ガルバリウム外壁、塗り壁外壁、ガレージ空間、オフィス空間等様々なシーンで撮影が出来ます。

価格:700万円以上〜1000万円未満東京都
つながりの構え

進行中の改修工事です。

価格:3500万円以上〜4000万円未満夫婦(子供あり)/岡山県
板橋の住宅2 〜時を経て二度目のリノベーション〜

最初のリノベーションから7年。 二度目のリノベーション「板橋の住宅2」です。 最初のリノベーションでは、鉄骨3階建ての1・2階部分を大きく変えました。 今回のリノベーションは、3階部分です。 元々3階は賃貸として貸していましたか…

100㎡〜150㎡未満/夫婦(子供あり)/東京都
にちにちの家

設計室enと言う屋号で設計活動する私が家族と住むために建てた住まい『にちにちの家』 1階に仕事場の事務所と打合せスペースに水廻りやキッチン、居間があり、2階に寝室や子供部屋、フリースペースに納戸を配置しました この『にちにちの家』の建つ…

価格:3500万円以上〜4000万円未満100㎡〜150㎡未満/夫婦(子供あり)/埼玉県
光によって切りかかれた家

室内へ光を取り込むために、平面的に、断面的に、四角いボリュームの幾つかの部分を切り欠いて計画しています。切り欠かれたスペースが光を取り込む窪みとなり、その奥の部屋へ光を届けます。そのような操作が、光の窪みを伴いながら、室内を分割し、リビング…

神奈川県
1階店舗、2・3階はSOHO利用可能な共同住宅。
店舗併用SOHO型共同住宅『YUKONAビルディング』

都内、駅前商店街の中に立つ店舗併用の共同住宅。 間口が狭く奥行きの深い敷地で、1階テナント部分の天井の高さを3m以上とすることで、空間の自由度をあげ、将来的な賃貸の資産価値をあげることを考えました。 駅前という立地条件から、各階、住居兼オ…

200㎡〜300㎡未満/東京都
Modern 2nd floor ~人が集う、自由なサロン~

北鎌倉駅から徒歩5分ほどの寺の境内に位置する、緑豊かで落ち着いた雰囲気のなかにある木造2階建の建物で、もともとは住居としてつくられた。 その後ギャラリーだった時期を経て、美容師であるクライアントが譲り受けた。 1階はすでに美容院…

神奈川県
原宿のセカンドハウス

原宿にあるメゾネット形式の集合住宅の2室の改修。2室は、上下階、南北面に分かれ、且つ、上の部屋は来客や会議に、下の部屋はより日常的な利用を想定しています。この2室の間の性質の違いを手掛かりに、相対的なデザインを紡ぎ出していくことを考えました…

東京都

SuMiKaとは

家族の成長や環境の変化とともに住まい方も変わります。
家づくりにゴールはありません。竣工は終わりではなく始まりです。
新築住宅やリノベーションはもちろん、小さなリフォームや家具の造作、ガーデニングまで。
SuMiKaは、自分らしく好きに暮らしていくための「継続的な家づくり」をサポートします。
PICK UP
自分で住まいをカスタマイズ「スマートメイド住宅」

mobile casa

トレーラーハウス『mobile casa』は一時的な滞在用ではなく、移動と居住の両方をかなえる「家」として開発されました…

casa cago

高い建築費を払いながら、物置きと化す部屋がある。空いているのになぜか使われない場所がある。余計なものが多すぎる、これまで…

casa cube

2007年登場以来、四角い家の先駆けとして北は北海道、南は沖縄まで日本中で愛され続けているcasa cube。その秘密は…

casa cago -CABIN-

高い建築費を払いながら、物置きと化す部屋がある。空いているのになぜか使われない場所がある。余計なものが多すぎる、これまで…

casa cago -CAFE-

高い建築費を払いながら、物置きと化す部屋がある。空いているのになぜか使われない場所がある。余計なものが多すぎる、これまで…