建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa

愛知県二世帯・三世帯の建築事例と建築家

一階はご両親が暮らす、二世帯住宅での計画。
屋根はフラット瓦、外壁はサイディングの下見板張りです。
作業に使う土間空間への入口。
通常は塀に使うコンクリート板を、タイルのように床に使っています。
左官さんは大変そうでしたが、良い感じです。
玄関の壁はサイディングの下見板張り。
室内に外壁と同じ素材を使う事で、中と外の空間に繋がりを持たせています。
株式会社 空間建築-傳のプロフィール写真
山本智一 |株式会社 空間建築-傳
和地の家-Waji

愛知県田原市に建つ木造二階建ての住宅です。

200㎡〜300㎡未満/二世代世帯/愛知県
1-1 Architects 一級建築士事務所のプロフィール写真
神谷勇机 |1-1 Architects 一級建築士事務所
House OS(農地と宅地をつなぐ二世帯住宅)

一家で熱帯植物の栽培を行う施主のための二世帯住宅の計画。 地方の市街化調整区域では農地や宅地が混在し、それらを一体として所有する事例が散見される。本計画の建主も、隣接する「宅地」「農地(接道あり)」「農地(接道なし)」という3筆の土地…

愛知県
昔ながらの建物が多く残る、旧街道のそばでの計画。
街の中に溶け込むよう、落ち着いたデザインとなっています。
子世帯のリビングは2階に計画しました。
ロフトへ上がる階段は、スチールと床板にて製作。
子世帯のキッチン。
腰壁は壁に合わせ白い材料で製作、リビング横には、同じ材料を使ったスタディコーナーを設けました。
株式会社 空間建築-傳のプロフィール写真
山本智一 |株式会社 空間建築-傳
二川の家Ⅱ-futagawa

愛知県豊橋市に建つ、木造二階建ての二世帯住宅です。

150㎡〜200㎡未満/二世代世帯/愛知県
大沢アトリエのプロフィール写真
大沢 ジュンイチ |大沢アトリエ
片流れの白い家

駅前ロータリーの庭園を借景として片流れの白い建物を組み合わせた二世帯住宅。窓の面積を抑えることで内部に落ち着いた空間を設けています。全館空調を採用しているので、一年中一定の室温を保ちながら計画的に換気も行える設計です。

愛知県
一階が親世帯、二階が子世帯の完全二世帯住宅、玄関も別々となります。
建物下は駐車場兼、子供さんの遊び場となってます。
南側に親世帯の玄関、北側に子世帯の玄関があります。
これは子世帯の玄関、南側と北側、それぞれ印象の違う外観となってます。
高台の二階にあるリビング。
南の窓からは蒲郡の町が見え、北側の窓からは山の緑が楽しめます。
株式会社 空間建築-傳のプロフィール写真
山本智一 |株式会社 空間建築-傳
蒲郡の家-gamagori

愛知県蒲郡市に建つ木造2階建ての住宅です。

200㎡〜300㎡未満/二世代世帯/愛知県
一級建築士事務所 有限会社 MOAエムオーエーのプロフィール写真
もちづき きょうこ |一級建築士事務所 有限会社 MOAエムオーエー
二世帯住宅・鉄骨造+木造

愛知県郊外に建つ、二世帯分離型住宅です。施主の意見を取り入れた外観素材と広々とした2階は、リビングを中心とした回廊からそれぞれの個室にアプローチが可能としています。 4台所有の車は、2台はビルトインガレージ、他は軒下に駐車可能とし雨に濡れ…

価格:5000万円以上150㎡〜200㎡未満/三世代世帯/愛知県
2世帯住宅ですが、中庭を挟んで生活する形になっているので、適度な距離感をとれる間取りとなっています。
子世帯と親世代を繋ぐ中庭。
アマゾンジャラを使ったウッドデッキは階段状のになってあり、ベンチとしても使う事が出来ます。
樹木はシマトネリコ。
シンプルな玄関。
右手はスチールにて飾棚を制作、左手は全面収納となっています。
飾棚の上には間接照明があり、棚上を優しく照らします。
株式会社 空間建築-傳のプロフィール写真
山本智一 |株式会社 空間建築-傳
豊川の家-toyokawa

愛知県豊川市に建つ、木造平屋建ての住宅です。

愛知県
五藤久佳デザインオフィスのプロフィール写真
五藤 久佳 |五藤久佳デザインオフィス
平和町の家

平和町の家は愛知県稲沢市の日光川沿いに建つ木造2階建ての住宅です。 ガレージとデッキまで延びた三角屋根に西面の白い杉板張りの外壁が目を引きます。 リビングから繋がる広々としたデッキはお茶を楽しみながらゆったりとした時間が流れます。 造…

価格:2000万円以上〜2500万円未満100㎡〜150㎡未満/二世代世帯/愛知県
後藤建築設計のプロフィール写真
後藤 孝 |後藤建築設計
古くて新しい、新旧つながる増改築

100年前に建てられ、手を加えて 愛着を持って、住みつづけられた家を 今の時代に、生活にあうように 一部を残し、解体もし、耐震改修を施し 新たに増築し、まちの人の集まる楽しい家になりました

価格:3500万円以上〜4000万円未満200㎡〜300㎡未満/二世代世帯/愛知県
五藤久佳デザインオフィスのプロフィール写真
五藤 久佳 |五藤久佳デザインオフィス
瀬戸の家

愛知県瀬戸市の閑静な住宅地に建つ木造2階建、長期優良の二世帯住宅です。 両親とお婆さんが生活する1階は視線が繋がり、気配を感じられるコの字型。 若夫婦とお子さんが生活する2階は可動間仕切りや折り畳み式の机など、 限られた空…

価格:2500万円以上〜3000万円未満150㎡〜200㎡未満/夫婦(子供あり)/愛知県
永井政光建築設計事務所のプロフィール写真
永井 政光 |永井政光建築設計事務所
北外山の二世帯の家/愛知県小牧市/新築

永井政光建築設計事務所「北外山の二世帯の家(愛知県小牧市)」 優しい木の家の注文住宅です。建築家による桧や漆喰など自然素材ふんだんな、フルオーダーの木造在来工法の家づくりでおすすめです。 この家は、土壁や地棟、本格的書院といった伝統的な…

200㎡〜300㎡未満/二世代世帯/愛知県
植村康平建築設計事務所のプロフィール写真
植村康平 |植村康平建築設計事務所
長屋門のある家

本計画地の北側と西側は小高い山があり、東側には隣家、南側には何十年も前に建てられた長屋門があり、一見閉じられた場所に思われましたが、この長屋門ごしには美しい田園風景が広がっており、この古き良き長屋門と、田園風景を取り込む住宅を考えました。 …

価格:2500万円以上〜3000万円未満100㎡〜150㎡未満/二世代世帯/愛知県
ヒノキブン株式会社のプロフィール写真
酒井 文和 |ヒノキブン株式会社
ツーバイフォー施工実績

弊社は自由設計ですのでお客様の声第一! お客様の用途や希望に合わせてデザイン・設計を行っております。

価格:2500万円以上〜3000万円未満愛知県
Ju Design 建築設計室のプロフィール写真
髙橋純也 |Ju Design 建築設計室
包み込む

2世帯が住む住宅としてそれぞれの部屋を区切りながらも、孤立しすぎずお互いを感じとれるような空間をと考えて計画が進みました。タイトルにもなっている「包み込む」は、そうした家族の生活を家が包み込んで欲しいと思い計画していたことから、両手を重ね合…

100㎡〜150㎡未満/二世代世帯/愛知県
きりんのプロフィール写真
武保 学 |きりん
Three huts house 3世代3世帯で暮らす

隣家や隣地の木々に囲まれた旗竿敷地に建つ3世帯住宅です. 日照を確保するために1階と2階の間のレベルにサンルームを設けて、洗濯を干したり日なたぼっこができるような多義的なオープンスペースとしました. 周囲の部屋にはサンルームから…

価格:3500万円以上〜4000万円未満100㎡〜150㎡未満/三世代世帯/愛知県
MA設計室のプロフィール写真
眞木啓彰 |MA設計室
「Skip Core ~三世代を結ぶ家~」

二世帯+祖母が暮らすための家を考える時「繋がり」をどこかに持ちたいと考えた。家の中心部分にコアを設け、自由に使えて、束縛されない空間、そして繋がりを感じる空間にしたかった。時には家族が集まり、時にはそれぞれのゲストを招く。コアを通して二世帯…

価格:4000万円以上〜4500万円未満200㎡〜300㎡未満/三世代世帯/愛知県
レイスブロック建築設計事務所のプロフィール写真
山田 直貢 |レイスブロック建築設計事務所
中庭を囲む平屋の家(愛知県)

木曽川に程近い、古い街並みが残る住宅地に計画された2世帯のための平屋の住居です。旗竿形状の広い敷地の特徴を生かし、道路の気配を感じない中庭型のプランをご提案しました。 外部アプローチで訪れる人を迎えるのは、造園された木々の緑とコンクリート…

150㎡〜200㎡未満/愛知県
ジュウニミリ建築設計事務所のプロフィール写真
二村 はじめ |ジュウニミリ建築設計事務所
多世帯のコの字の家

住宅の立ち並ぶ市街地に計画された3世帯のための住まいです。

価格:2000万円以上〜2500万円未満愛知県
南西外観
南外観
西外観
井戸健治建築研究所のプロフィール写真
井戸健治 |井戸健治建築研究所
Steel Panel House

母世帯、子供(兄)世帯、子供(弟)世帯の計10人が生活する3世帯住宅です。 1階は母世帯で、2階3階は、西側が兄世帯、東側が弟世帯です。 建物の中心には中庭があり、その中庭を中心に兄弟2世帯の階段が点対称に配置されています。 中庭の光…

価格:5000万円以上200㎡〜300㎡未満/三世代世帯/愛知県

二世帯・三世帯の新着建築事例

3世帯でクールなモダンインテリアを楽しむ、鷹番の家

HOUSE IN TAKABAN(鷹番の家) RC打放しの外観が美しい3世帯住宅。 イタリアンモダンのクールなインテリアが特徴です。

東京都
ジャングルジムの家

別々にくらしていた世帯が、新しく赤ちゃんが産まれたタイミングで初めて一緒の生活を始める、3世代2世帯の小さな住宅です。 親世帯と子世帯の関係や、初めての子育て、生活時間帯の違いなどで『ちょうどいい距離感。』を意識して設計しました。 …

新潟県
リビングから中庭を見ています。コの字型に空間がつながる様子がよく分かります。床から天井までの大きなガラス窓としていることで、室内と庭がひとつながりに連続します。
ガラスは全てペアガラス。きちんと軒を設けていますので、夏はきびしい日射しを遮り、冬は陽が差し込みます。
玄関扉を開けると、枝振りのきれいな姫沙羅のある中庭の風景が目に飛び込みます。左奥がリビングで、中庭を囲むコの字型の平面となっています。
リビングから中庭を見ています。コの字型に空間がつながる様子がよく分かります。床から天井までの大きなガラス窓としていることで、室内と庭がひとつながりに連続します。
ガラスは全てペアガラス。きちんと軒を設けていますので、夏はきびしい日射しを遮り、冬は陽が差し込みます。
中海岸のコートハウス

市街地の一角に建つコートハウス型の二世帯住宅です。 分離型の二世帯住宅で、1階と2階で世帯を分かちそれぞれの玄関は別々としています。 箱状の外形の中に各戸専用の中庭や共用の屋上庭園を内包し、プライバシーを守られながら緑と親しむ暮らしが…

価格:5000万円以上200㎡〜300㎡未満/二世代世帯/神奈川県
南大塚の家

長年住んでいた住居を、若いご夫婦と子供の生活スタイルに合わせてリノベーションしました。細かく分けられていた間仕切りを撤去し、全ての場に光が回る明るくオープンな空間としました。

東京都
本太の家 通り道が作る暮らしの距離感

二世帯住宅の計画です 起伏の多いエリアに位置する敷地は、四方を異なるレベ ルの道路と隣地に接しています。 古くから残っている大谷石で作られた土留は、目新しいものではないが、風化した表情は慣れ親しんだものであり過ぎた長い時間を感じさせるもの…

価格:5000万円以上200㎡〜300㎡未満/二世代世帯/埼玉県
ヌードな家 #018(二世帯住宅、二階リビング)

市街地の道路沿いに立つ二世帯住宅。 1階は親世帯、2階は子世帯が使用。ベランダの軒下空間は3台分の駐車スペースにもなっています。 2階のリビングは大開口を取り、広々としたベランダと空間を 一体として感じられるよう計画しました。 …

三世代世帯/広島県
夕暮れ時になると、うっすらと中の障子が明るく見えます。
既存の古民家の右側につながっていた部屋を減築して、コンパクトなリビングとして活用しました。
玄関に入ると、北庭に繋がる土間空間が広がります。
上三川町の二世帯古民家 〜未来へつながる通り土間〜

栃木県・上三川町で、築150年以上の古民家をリノベーションしました。 既存の古民家は、かつて日本中どこにでもあった水周りのある土間と玄関が一緒になった農家の形式です。 それが長い年月の間にさまざまな家族形成を経て、増改築を繰り返して…

150㎡〜200㎡未満/二世代世帯/茨城県
北ノ口の家

向日市北西部と京都市西京区の境に位置し、全国で良質な筍の産地として知られている西ノ丘丘陵(向日丘陵)。その丘陵地に広がる閑静な住宅街の一画が計画地である。北と西側に幅員8mの道路、南北に少し幅がある北西角地が敷地であり、道路面から1.7mぐ…

価格:3000万円以上〜3500万円未満100㎡〜150㎡未満/二世代世帯/京都府
RPH

サスティナブルな生活を軸とするクライアントから、在宅勤務が日常となるこれからの住まいとして、クリエイティビティを喚起する森や空を身近に感じる多様な場を組み込み、アーバンファームを持つ、パッシブハウスが求められた。 それはまた、孫と祖母が庭…

東京都
三世代が同居するバリアフリーにも配慮した豪雪地帯の高断熱住宅

 雪国の風景は独特である。コシヒカリの産地、そして世界有数の豪雪地帯としても有名な魚沼地方が敷地である。急勾配の切妻屋根、不釣り合いに背の高い3階建てのファサード、ドーム型の車庫。積雪2mを超えるこの地域では、風土がデザインを育ててきた。こ…

価格:5000万円以上200㎡〜300㎡未満/三世代世帯/新潟県
コンパクト親世帯とこだわり空間子世帯の完全分離型二世帯住宅

住宅地に建つ二世帯住宅 日当たりの良い南東の庭を囲むように 建物をL形にプランニング   動線をコンパクトにまとめた暮らしやすい 親世帯住居と、大収蔵量の図書室や リビングとオープンにつながるキッチン、 LDKからつながる…

100㎡〜150㎡未満/二世代世帯/東京都
南側駐車スペースからの全景です。外壁はガルバリウム鋼板です。
建物を南の間口いっぱいに広く構え、たくさんの光を享受します。
北側道路からの玄関アプローチです。駐車スペース兼ねていて、南側の庭が見えます。
玄関です。右手に2階への階段、正面には庭が見えます。左奥には、アトリエが続きます。
川口の住宅 〜柔らかい緩衝帯で老後の生活〜

閑静な住宅街にある行き止まりの道路に面しています。 接道は北側道路で、間口の大きい南側に庭を持つ、絵に描いたような開放的な敷地です。 でも問題は、隣地の南側駐車場で不特定多数の人の出入りがあること、そして将来同じ規模の住宅が駐車場に…

100㎡〜150㎡未満/二世代世帯/埼玉県
仏間からリビング方向です。古い建具が幾重にも重なって空間に奥行きを与えます。
玄関から住宅の奥まで見えます。
玄関に入ると広い土間空間があります。冬は大きな建具を閉じて風除室として使います。
院内のリノベーション 〜建具のインスタレーション〜

秋田の雪深い地方・湯沢の院内のリノベーションです。 1階は親世帯、2階は子世帯。 深い雪で痛んだ構造体を補強しながら、土間空間を冬は防寒対策に、夏は農作業の出入りが楽になるように、そして開放的で明るい住まいを提案しました。 古…

200㎡〜300㎡未満/二世代世帯/秋田県
玄関に近づくと、隣に庭に開いた棟が見えます。
玄関に近づくと、隣に庭に開いた棟が見えます。
玄関の正面は、仏間です。その左側が続き間をつなげた大きなLDKとなりました。
綾瀬の住宅 11月1日ヒルナンデス放送・築70年のリノベ

「築70年くらいの母家に住めますか?」 というクライアントの問い合わせがありました。 話を聞くと、本家で親戚も集まるからできるなら壊したくないという。 以前、築150年を超える古民家を秋田でリノベーションした経験から、 「出…

200㎡〜300㎡未満/二世代世帯/東京都
PeaceTrees『RC造3階共同住宅』

敷地は南西に前面道路と北西に私道がある約37坪の南西角地。 周囲は再開発が進みすっかり昔の趣はなくなったが、ここは風致地区のまま良好な住宅地が保たれようとしている。建替えの建物は建坪18坪、延床約50坪のRC造3階建ての共同住宅である。 …

東京都
市川の家 〜校庭に面した角地に建つ同居型二世帯住宅

計画地は千葉県市川市の住宅地、校庭グラウンドに面した交差点の角地。ここで育ったデザイナーである長男夫妻の家族が、これまで住み続けた木造住宅の老朽化により建て替えを計画、クライアントの生活スタイル、あるいは法規制や予算的な与条件から、同居型二…

50㎡〜100㎡未満/二世代世帯/千葉県
前面道路からの夕景です。
手前のスペースは4台目の駐車スペースで、親世帯のキッチンへの裏動線も兼ねています。
正面から見た「日立の二世帯住宅」です。
上に載っているのは、子世帯のリビング・ダイニングスペースでバルコニーがついています。
各諸室は隙間を設けながらネックレスのようにつながっています。
その隙間は、各諸室専用のプライベートな庭となっています。
日立の二世帯住宅 〜ネックレスで出来た中庭と坪庭〜

日立に二世帯住宅を計画しました。 前面道路と敷地に120cmほどの高低差があったため、その高低差を利用して駐車スペースをつくりました。 求められた必要な部屋を隙間を開けながら敷地いっぱいに並べ、その内側を廊下で各部屋をネックレスのよ…

200㎡〜300㎡未満/三世代世帯/茨城県
イヌとネコとヒトの家

この家は、これまで都心のマンションで犬と猫を多頭飼いされていたペット達を愛するご夫婦が、動物たちとの暮らしを心地よく、そして存分に楽しむために新たに建てた2世帯住宅です。縦方向に立体的に移動する猫と平面的に動く犬の特徴的な習性を生かして、動…

価格:3000万円以上〜3500万円未満100㎡〜150㎡未満/二世代世帯/東京都
中野区の家~河川氾濫対応住宅

川べりの土地に建つ三世帯住宅です。 川の氾濫に対応するために床下収納で1階をかさ上げし、氾濫時は屋上で救助を待つよう設計しました。 床下収納は図らずもオーディオルームに、屋上はルーフガーデンになっています。 YouTube:アイデア住…

価格:4000万円以上〜4500万円未満100㎡〜150㎡未満/三世代世帯/東京都
風がぬけた家 │ リノベーション

ダイニングキッチンとリビングの間にあった厚い壁を取り払うと、 南北にそれぞれある窓から風がぬけた。 風だけではない。 陽の光も、家族の会話も、夕ご飯の匂いも筒抜けになった。 天井を剥がしてみると、立派な丸太の梁が現れた。 陽の目を…

価格:1000万円以上〜1500万円未満150㎡〜200㎡未満/夫婦(子供あり)/岡山県

SuMiKaとは

家族の成長や環境の変化とともに住まい方も変わります。
家づくりにゴールはありません。竣工は終わりではなく始まりです。
新築住宅やリノベーションはもちろん、小さなリフォームや家具の造作、ガーデニングまで。
SuMiKaは、自分らしく好きに暮らしていくための「継続的な家づくり」をサポートします。
PICK UP
自分で住まいをカスタマイズ「スマートメイド住宅」

mobile casa

トレーラーハウス『mobile casa』は一時的な滞在用ではなく、移動と居住の両方をかなえる「家」として開発されました…

小屋のワ

小屋同士をつなげることで使われ方が大きく広がる拡張性を持った小屋です。小屋の前面に設けた大開口は、ポリカーホ…

未完成住宅

90%から99%まで完成レベルが選べる「未完成住宅」は、あなたが描いて完成させる、白い画用紙のような新築注文住宅です。D…

casa cago

高い建築費を払いながら、物置きと化す部屋がある。空いているのになぜか使われない場所がある。余計なものが多すぎる、これまで…

casa cube

2007年登場以来、四角い家の先駆けとして北は北海道、南は沖縄まで日本中で愛され続けているcasa cube。その秘密は…

casa rozzo

"シンプルな美しさの中に”あなたらしさ”が宿る家。Simple but yours 住む人"らしさ”が、この家の主役です…

casa cago -CABIN-

高い建築費を払いながら、物置きと化す部屋がある。空いているのになぜか使われない場所がある。余計なものが多すぎる、これまで…

casa cago -CAFE-

高い建築費を払いながら、物置きと化す部屋がある。空いているのになぜか使われない場所がある。余計なものが多すぎる、これまで…