環状線と住宅街に挟まれる敷地に建つ住宅をオフィスへとコンバージョンするプロジェクトです。 車通りが多い点から会社のシンボル性をアピールしながら、裏側の住宅街への配慮が求められました。 既存建物が鉄骨のALC住宅でしたので、その形は変…
東京下町に建つ鉄骨長屋の最上階を絵本作家のアトリエとしてリノベーションしました。 クライアントにとってバスタイムは制作の一部であり、最も大切な時間であったことから、バスタブをフロアの中央に配置し、洋室、和室の2つの部屋に分かれていたフロア…
住宅としての用途以外にパーティや撮影などのレンタルスペースとしての運用を想定していたため、コスパが良く、見映えがいい空間をつくることが最優先でした。 レンタルスペースとして広いスペースを確保したかったため、間仕切りを取り払い広いワンル…
緑に囲まれた店舗併用住宅 表参道から1本裏通りの原宿では珍しく庭がある一軒家の1階を美容室、2階を住居とするプロジェクト。 将来的には2階にも美容室を増床する事を望まれた。 オーナーのこだわりで選ばれたこの地のロケーションを生かし…
都心居住を目的とした地区計画により、道路斜線が緩和されたエリアに建つワンルームマンション。 1つの階は4住戸で振り分けて全住戸が角部屋となり、明るく風通しの良い居住空間となった。 住戸内は水廻りを分散配置して廊下をなくし、高効率で居室の…
ワンルームマンションの新しいスタンダードとなるプロトタイプ。 戸境壁に水廻りを集約したプランにより、居室は幅いっぱいの開口が外廊下側でも可能となる。外廊下側にはガラスブロック、バルコニー側は手摺に逆梁を組み込んでフルハイトのサッシが入る。…
事務所 + 非賃貸住戸 + 女性向け賃貸住宅3戸 + レンタルスペース 路地状敷地にたつ長屋建ての複合用途施設。 奥まった敷地条件を活かし、落ち着きある独自の空間となっている。 多目的スペースは、入居者が気軽に打合せなどに使える会…
敷地は間口約4.5m、奥行き約17mで、前面道路5.3mに面した細長い土地である。 周囲は住宅に囲まれているが、南側道路に抜けがあり、また、1種低層地域であるため、2階より上のレベルでは 北側隣地への視線の抜けも感じることができる。 …
子育て世代の女性たちで運営している会社の為、子供を遊ばせながら仕事の出来るスペースにして欲しいとのことでした。 来客スペースとして木の箱をオフィス中央におき、木の箱を囲むコの字型に、執務スペースを配置する提案をさせて戴きました。コの字…
ジュエリーデザイナーの奥様のアトリエを擁する住宅。敷地は5角形で、変形している部分が道路に面していた為、そこに ”繭(まゆ)” のような塊を作り、 人の目に留まるようなファサードとした。住宅街にあるため、全体的に閉じた状態としな…
クライアントであるご夫妻はともに音楽家です。ご主人は作曲などを手掛け、奥様はピアニストです。 音楽活動をする部屋は地階に配置し、コンクリート造としました。演奏中に大きな音量を出しても周辺に影響が少ないよう考慮しました。 お客をたくさん呼…
東京の下町風情が残る千駄木界隈。ここで生まれ育ったご主人は街に馴染みつつもインパクトを与える街に愛され生き続ける家を建てたいとのご要望。 プライバシーを守りつつも街に閉じない、光と風が通り抜ける木造3階建ての建物としました。 また、狭小…
音楽を存分に楽しめる家。 [福祉施設の新しいテーマ=お世話になる施設ではなく、身障者が自ら地域社会に積極的に貢献するチャンスを創造させる施設です!] 身障者が身障者扱いされる今までの施設ではなく、逆に地域に対して貢献する立場で活動できる…
中目黒駅から山手通りを南に10分ほど歩いたところにある5階建てマンションの1階にある美容室への改修である。 この美容室の間口は、前面の歩道幅よりも小さく、奥行は、前面の車道幅よりも狭い。まず、大きな通りに面して大きな開口をとることで、奥行…
フラワーアレンジメントのレッスンスタジオ・アトリエ兼住居。 築15年の大手ディベロッパーマンションのリノベーション。 職住一緒の場でありながら、SOHO機能をより高めるためにどう変えて、どう使うか。 LDKと洋室が引き戸で連続していた…
目黒区の大きな公園を望む木造住宅です。 多趣味な50代夫婦のための住宅は、夫と妻が上下に分かれて住みたいという要望からスタートしました。 1階は夫のスペースで、2階は妻のスペース。上下で外壁の素材を変えて表現しています。 1階は接…
町田市郊外の閑静な住宅街に建つ画家夫婦の住宅です。賃貸マンションからアトリエのある戸建住宅にステップアップしたいと土地を購入され、設計のご相談を受けました。 1. アトリエと暗室が欲しい 2. 外観は「小屋」のイメージで 3. 光の美…
南側が多摩川の河川敷とその土手に面する敷地で、反対側の敷地北側には用水路があり清水が流れている。多摩川の背後には山の稜線が広がり人家も見えない雄大な景色が拡がっている場所である。版画を専門とする美術家のためのアトリエ兼用住宅であり、1階の土…
築40年の一戸建て住宅の一室を菓子工房にリノベーションしました。 コストをなるべくかけないことを目指し、ほとんどの仕上げをそのまま利用しています。 給排水設備や電気配線の逃げるルートのみを作ることでコストカットをしました。
広い屋敷の中、母屋の西側に建つ蔵は、敷地内のそのほかのどの建物よりも長い歴史のある建物で、明治時代に建てられた推定、築120年。先代、先々代の荷物がずっと保管されていた場所。ずっとこの場所で暮らしているご主人にとっては、暗くて何が仕舞われて…
小さなブラックボックス 一台分のガレージとオーディオルーム、小さな水回りを備えたアイコン的建築です。モノトーンに抑えた仕上げ材に、古材を再利用した床、ユースホステルを彷彿させる白い水回りで室内は構成され、象徴的なトップライトを加えました。
静岡県の富士山麓の美しい森に隣接した住宅です。 ご家族4人が暮らす家であり、陶芸家のご主人とイラストレーターの奥様の創作活動の場でもあります。 ご家族は隣接する美しい森をとても愛し、この森を取り込んだ家を造りたいとの要望でした。 ご夫婦…
鎌倉の緑に囲まれた延床約30坪の一戸建て住宅のリノベーション。夫婦と子供1人と猫が暮らすこの住宅は築30年ほどで、既存のプランは1Fにリビングやキッチン、水回りなどを配し、廊下と個室が明確に分かれた典型的な建売住宅のそれであった。そこで今回…
LLhouseは神奈川県逗子市の夫婦+子供のための住宅。敷地は逗子駅から徒歩10分程度の山間の住宅地で、南側にはこんもりとした山がそびえる。冬季は暗くなりがちなこの環境に対して、建物の南側壁面を山とは反対の勾配にすることで、山の上に広がる空…
京都市内の分譲マンションを事務所仕様にリノベーション。鉄やセメント板などの無機質材料を中心とした仕上材料によりモノトーンの凛とした空間を実現。R2竣工
元パン屋さんの家をリノベーションして、住居兼スタジオ「せいかつとせいさくの家」を作りました。1階はキッチンとスタジオ、2階は住居スペースで構成されています。 美術家の作品の展示時には、美術家としてのせいさくと普段のせいかつの両方を垣間…
昨年竣工した住宅で、コロナ禍以前に計画され竣工したのですが、コロナ禍のテレワークやステイホームの期間にその真価を発揮しました。 コロナウイルスは、住宅の設計思想に大きな変化を与えそうです。 現在の住宅の多くは、労働者住宅をその起…
2階リビングの南側には大きなバルコニー。そのバルコニーの先には、2階に直接のぼることのできるタラップがついています。1階のデッキテラスと一体で使えたり、薪ストーブの薪を搬入したり、回遊性のあるリビング&バルコニーは利便性があがります。 …
葉山海岸へ10分程の山あいの敷地。家族4人のための混構造の住まいです。敷地は道路より1.5m程高くなっているため、道路レベルからアプローチできる半地下の玄関として同レベルに音楽室と客間を設けました。その上は一部2階の木造としています。1階に…
緑豊かな横浜泉区の市街化調整区域。敷地は緩やかな斜面地で樹齢100年の桜の木と枝垂桜があり、横浜では誰もが羨む場所です。建物は斜面地にコンクリートでフラットな土台を築き、木造の平屋を乗せた混構造としました。一般的には緑に向かって開放的に作り…
空の高い葉山一色海岸へ5分程の敷地。夫婦二人の終の棲家です。道路より一段高くなっているため、眺望に優れ、玄関の丸窓であるピクチャーウインドウからは美しい富士山を望むことができます。1階はダイニングとリビングを建具で仕切り応接も兼ねることがで…
鉄骨造3階建ての建物の改修計画である。 3階と2階一部を、テキスタイル・服の作品を展示・保管場所にすることが求められた。 全体の方針は、クライアントのアイデンティティーである工場の魅力を活かすこととした。そのため、鉄骨の柱・…
敷地は閑静な住宅街です。街並みに配慮し、外壁は杉板張りとしています。 室内の天井にも杉板を採用し、内外のデザイン性を統一しています。 プランニングは主にクライアントの要望に沿った計画としています。エントランスから洗面室、浴室、洗濯場…
地下一階、地上4階、ロフトの大規模な別荘を改築するプロジェクト。既存の状態は階段室とエレベータがコーナーに固められ、完全に上下の関係が分断されていた。そこで上下階の関係性、つまりここで過ごす家族の関係性をより強く繋げる事を目標に計画を進め…
フルリノベーションによって、小さなアトリエを持った夫婦それぞれが在宅ワークが出来る家、光と風だけではなく、外部の緑の気配をも家のどこにいても感じられる空間を実現しました。 家の中央にあるパウダールーム(洗面所)は両側の引き戸を引き込…
趣味のハウス アトリエハウスです 定年後の自由な時間をくつろぎたいという方に最適です