新築戸建て
中古戸建て
中古マンション
リノベーション
水まわり設備
インテリア
二世帯・三世帯
DIY
耐震補強
断熱・気密
コンパクト住宅・狭小住宅
ローコスト住宅
平屋
店舗・店舗併用住宅
ガレージ・ガレージハウス
小屋・離れ
自然素材
ペットと暮らす
賃貸・民泊
アトリエ
もっと見る
SuMiKaとは?
ログイン・会員登録
建築家と出会う SuMiKa
みんなの家づくり
みんなの家づくりノート
新しいノートを書く
家づくりの記録、楽しみ、悩みなど投稿してみませんか?
ユーザーとコミュニケーションしたり、専門家からアドバイスがもらえるかも!
K
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
駐車場のとり方について
写真のような土地があります。
先日も投稿させていただいたものの続報となります。
お答えいただきありがとうございました。
今回は駐車場の配置に関してです。
駐車場を常時2台,来客用に1台取るとするとどのように配置するのが,安くかつ出しい入れがしやすいでしょうか。
恐れ入りますが,ご教授いただけますと幸いです。
よろしくお願い致します。
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2019年 4月22日 17:43
Momoko
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
擁壁のある土地の購入について
前面道路から敷地に高さ4㍍程(擁壁内に車庫あり)
敷地内にも1番高い所で5㍍を超える擁壁があります。
素人判断ですが、RC擁壁のようです。
30年程前に宅地造設された場所で
検査済証は取得しています。
この土地を買うにあたって
擁壁の補修、将来的にかかる費用について知りたいのですか
聞く方によって金額の差があり困っています。
①RC擁壁の場合、現在造設してから30年程...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2019年 4月22日 13:48
家づくり検討中
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
設計料について
23区内にて賃貸併用二世帯住宅を検討しています。建替えなので土地はあります。
地元の工務店で建築し、設計は外部の設計士さんを探そうと思っております。
工務店での概算の見積りは5階建てで建築費が約25,000万円でしたが、設計事務所に設計を依頼した場合、設計料はいくらぐらいかかるものでしょうか。ネットで見ると10%くらいとありましたが、2,500万円かかるのでしょうか。
回答している専門家 10人
#家づくり相談
2019年 4月21日 21:06
masa
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
鎌倉山 眺望を活かしたアトリエ兼住宅づくり(リノベーション)
某料亭の広大な庭園を眼下に捉える築約30年の2階建て物件のリノベーションにご協力いただける建築家様を募集いたします。
鎌倉山の南傾斜に位置し、緑のみならず、海(七里ヶ浜)への借景も望める物件です。
また、春には、桜が満開になる素晴らしい眺望もあります。
希望は以下の通りです。
・当方、造形作家のため、1階(106平米)は制作活動用のアトリエとして活用したい。
・2階(208平米...
応募している専門家 14人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2019年 4月21日 17:26
tetsu
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
高齢な母親と2世帯住宅を検討しています。ロースト住宅での新築費用概算を教えてください。
母親の高齢にともない、現在の母親の住居と私の住居を取壊しその土地(10m×13m)に二世帯住宅を検討してます。
・京都市内
・第一種住居地域 建ぺい率60%/容積率200%
・該当の土地(10m×13m)には、自己所有の賃貸している駐車場が隣接しています。
・1階は、母親(1名)用 今後のことも考えバリアフリー、できれば簡単なキッチンとダイニング、寝室、仏間、バス、トイレ
・...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2019年 4月20日 22:53
kazunao
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
狭小三階建て美容室兼住宅を予算2500万で建てるには
はじめまして。ただ今、表題の件について考えております。
まずは可能かどうか?可能であれば、どの様なポイントに注意すべきか教えて頂けたら幸いです。
土地面積112平米34坪、準防火地域
建蔽率80%、容積率200%
行動幅員24m東側間口8mの土地です。
奥が三角形の形をしていてそこを裏庭にして1階に店舗とビルトインガレージ、2階にLDKと風呂トイレ、3階に3部屋を想定してお...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2019年 4月20日 07:37
寿徳
スマートメイド住宅をカスタマイズしました
WAVE28(92.74㎡+ウッドバルコニー6.62㎡)南北/3LDK+フリースペース+外部ストッカー
詳細を見る
#スマートメイド住宅
#ローコスト住宅
#コンパクト住宅・狭小住宅
#自然素材
#新築戸建て
#耐震補強
#資金・ローン
#アトリエ
#ペットと暮らす
#新築戸建て
2019年 4月19日 23:03
家づくりカテゴリー:
ローコスト住宅
コンパクト住宅・狭小住宅
自然素材
新築戸建て
耐震補強
資金・ローン
アトリエ
ペットと暮らす
アラタ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
トリプルガラスまたはペアガラスの最大サイズ
家の中からガレージの見える設計にしたいと考えています。ピクチャーウィンドウで車が見えるように、継ぎ目を入れなくないのですが、断熱性の高いトリプルガラスやペアガラスの最大サイズはどの程度までありますでしょうか。5000㎜×1500㎜程度のサイズはありますでしょうか?
よろしくお願いします。
回答している専門家 1人
#家づくり相談
2019年 4月19日 22:37
YT
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
新築 都内 賃貸併用住宅
既存の建物は築45年の木造住宅です。建て替えを考えておりますが、駅近くの利便性もあり賃貸併用住宅を検討しています。完成後の建物には親子2世帯の自宅を含みます。RC構造を希望します。
予算には土木工事、既存建物(40坪 程度木造2階建て)の取り壊しなどすべての費用を含みます。
間取りにつきましては賃貸の収益性を上げつつ、オーナー宅2宅を確保したいと考えております。
間取り例
30㎡の1...
応募している専門家 13人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2019年 4月19日 18:11
Sskr
こちらに報告します。2018年7月末にビルのリノベーションが完成いたしまして、1日2組の宿・ギャラリー・喫茶「HOUSEHOLD」としてオープンいたしました。
https://household-bldg.com/
https://www.instagram.com/householdbldg/
個別にご報告・ご相談のお礼をお伝えしておらず大変失礼いたしました。もし北陸・富山方面にお近づきの際はどうぞお立ち寄りください。Sumikaでお話したことがあります、と一言いただければコーヒーを1杯サービスさせていただきます。Sumikaでお会いした皆様とはいろいろお話させていただき真剣に検討させていただきましたが、いちはやく現地に来ていただき、現況確認や役所での確認等も含め相談に乗っていただいた方と進めさせていただきました。その節はご相談にのっていただき、ありがとうございました。本当にありがとうございました。笹倉
#新築・リノベーション
#リノベーション
#ビル
#ホテル
#民泊
#店舗・店舗併用住宅
2019年 4月19日 09:04
家づくりカテゴリー:
リノベーション
店舗・店舗併用住宅
もみ
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
借地に狭小店舗付住宅を作りたい
賃貸店舗でマッサージ店を経営していますが、近所に借地(更地)が確保できたため、そこに狭小店舗付住宅を建てて、移転したいと考えています。年歴(59歳)的に高額や長期のローンが組めないと思われますので、自宅のマンションを売却し繰り上げ返済したいと考えております。予算は総額で800万円で自宅を売却でき次第繰上げ返済したいと思います。借地は固定資産税相当額でいいと地主さん(知人)と言われているため、...
応募している専門家 1人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2019年 4月19日 04:46
K
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
土地について
現在、間口が約10m 奥行約30m の土地に興味を持っています。
南側が約30mで、南には1mくらいの通路を、はさんで賃貸らしき平屋が2軒並んでいます。
ここに、平屋の3LDK、子ども部屋を2部屋に区切って4LDKで延べ床面積は35坪くらいを考えています。
2点質問があります。
賃貸らしき平屋がもし建て替えて二階建てになった場合の日当たりが少し気になっていますが問題ないでしょうか...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2019年 4月18日 23:49
さとちゃん
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
店舗併用住宅の費用について
現在、洋菓子店を経営しております。
今年で10年になり、中古物件を改装して店舗併用住宅で営業してきました。
今は夫婦2人ですが、この先子供を2人ほどと、実家に一人暮らしの母と暮らせる店舗併用住宅を建てたいと考えております。
そこで、新築店舗併用住宅だと費用がどの程度掛かるのかアドバイスを頂きたく質問しました。
店舗部分は約20坪で、売場・工場・収納・イートインスペース を確保...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2019年 4月18日 23:37
sari
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
連棟長屋をリフォームか、リノベーションし、家まわりの庭も快適に
現在、子供3人と夫婦の5人家族で連棟長屋に住んでおります。
炭坑時代に、幹部が住んでいた長屋だそうです。築年数も坪数も不明です。平屋で割と広いです。
もともと夫の祖父が若い頃中古で購入し、当時に少しリノベーションなどしてずっと住んでおりましたが、病気で入退院を繰り返し他界いたしました。私達が入居する前に、雨漏りしており、屋根がかなり老朽しており腐っている、とのことで屋根の修理で200万ほ...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2019年 4月18日 20:05
もみ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
狭小地に風呂台所トイレ付店舗を建てたいのですが予算は総額で400万円です…無理ですか?
建設予定地は100㎡で間口が5.5m×18m(奥行)ですが、入口に障害物があり実質の間口は4.5mです。そこに10坪程度の店舗(バストイレ簡易キッチン付)を建てたいのですが予算が300万くらいしかかけられません。ユニットハウスを検討しましたが四方を電線等に囲まれていて断念し、困りあぐねているところです。なんとかならないものでしょうか?
建築予定地は愛知県一宮市でマッサージ店を営む者です。
...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2019年 4月18日 04:30
Asami
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
基礎の立ち上がりの高さ
建築士に依頼して、新築を建築します。基礎の立ち上がりが10cmしかなく、ガス水道管が土中になることが、確認申請が降りたあとに発覚しました。私としては、この事を事前に知っていれば、確認申請に出していいと許可を出していませんでした。そもそも、建築基準法で立ち上がりは30cm必要なのではないでしょうか?
例外などあるのでしょうか?
また、建築基準法が守られていないのに、確認申請が下りるのでしょうか?
回答している専門家 7人
#家づくり相談
2019年 4月17日 19:01
たつ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
狭小地での賃貸マンション建設について
お世話になります。
京都市 商業地 30坪 間口5,4m 整形地 建ぺい率80% 容積率500% 雪面道路幅30m 第四種高度地区20M
マンション用地として土地購入を検討しております。
1フロア2室 7階建ての場合、1室何平米取れるでしょうか。
建設費はどれくらいになるでしょうか。
また、消防設備のコストを下げるために6階建てプランにした場合の建設費もご教授いただけた...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2019年 4月17日 16:32
Yushi
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
小岩でアパートを作りたい
初めまして。
Yushiと申します。
江戸川区で木造アパートの建築を考えております。
下記条件で良いプランが入ればすぐにでも買付を入れたいと考えており、
ご相談したく存じます。
●土地情報
・東京都江戸川区
・敷地面積 148.50㎡(44.92坪)
・第1週住居地域
・建ぺい率 60%
・容積率 160%
・準防火地域
・第2種高度地区
・敷地は幅員約4m...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2019年 4月17日 15:15
Chica
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
現代の魔女の住む家
建物の老朽化に伴い改築
アトリエ兼住宅
(シンク、造作家具もしくは既存家具の建て付け)
一番施主支給(アイアン手摺 調理窯)希望
二人住まい
アクセントカラー、土間 、モールテックス 、等に興味あり
応募している専門家 5人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2019年 4月16日 19:46
Hiroshi
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
バレエスタジオと住居の新築
横浜市戸塚区の住宅街。約90坪の土地に築40数年の自宅があります。現在は自宅半地下に20坪(実用16坪)程度のバレエスタジオを20年ほど前に増築したものがあります。
現在数社に見積もりを頂きましたがハウスメーカーさんでは柱の無い状態で6mの長さが基本になってしまいます。また、建築会社ではコストが高くなってしまいます。スタジオ実用部分は5間X5間ぐらいはとりたいと思っています。平屋、二階建て...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2019年 4月15日 15:23
リン
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
新築の基礎を一部深基礎にすべきでしょうか。基礎の深さはいくらがよいでしょうか。補足
お世話になります。変形地に木造2階建て、べた基礎の新築を建築予定です。西側の土地は田んぼになり、境界に土留めコンクリートブロック(根入れが2段、上が3段あります。)があります。地盤調査にて地盤改良不要との調査結果でした。工務店も必要なしとのことで隣の新築は改良なしで基礎が立っています
①L型の建物のうち、図の赤い部分はコンクリートブロックより1.7m以下になりそうなので、深基礎のほうが...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2019年 4月14日 07:21
リン
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
新築の基礎を一部深基礎にすべきでしょうか。基礎の深さはいくらがよいでしょうか。
お世話になります。変形地に木造2階建て、べた基礎の新築を建築予定です。西側の土地は田んぼになり、境界に土留めコンクリートブロック(根入れが2段、上が3段あります。)があります。
①L型の建物のうち、図の赤い部分はコンクリートブロックより1.7m以下になりそうなので、深基礎のほうがよいのかなと考えています。コンクリートブロックの根入れの部分からの安息角にかかるためです。これは正しいでしょう...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2019年 4月13日 11:28
いいね! 1
宮本
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
建築確認取得できるかた。
専用通路部分に隣地建物の越境があります。
接道は2mです。
この状態で建て替え可能でしょうか?
よろしくお願いします。
応募している専門家 0人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2019年 4月13日 11:02
カワサキ
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
京都市街部テナントビル
京都市街部における老朽化テナントビル建て替え。プラン作りに参画していただける企業を探しています。
予算は⒈5億円程度
土地面積50坪くらい
三階建て
応募している専門家 12人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2019年 4月13日 07:56
いいね! 1
soao
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
4世帯同居の新築が可能でしょうか?
現在私(妻側)の実家に70代の母の姉、還暦目前の両親、姉夫婦+1歳の姪、私達夫婦+5歳長男+1歳次男、計10名で同居しています。
私達家族のみ寝る+着替え+洗濯を両親が建てた家で行い、ご飯+お風呂は母屋(祖母の家)で共同生活です。
家、土地を売り新しく土地を買い、姉夫婦と私達夫婦とでローンを組み、いずれ代が変われば半分にできるような家を建築するのは難しいでしょうか?
無知で申し訳ありま...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2019年 4月13日 02:35
Jasumine
スマートメイド住宅をカスタマイズしました
8cago DOUBLE WING(75.99㎡+デッキ9.94㎡)/3LDK シューズクロークタイプ
犬と飼い主のための家
詳細を見る
#スマートメイド住宅
#平屋
#自然素材
#コンパクト住宅・狭小住宅
#ローコスト住宅
#新築戸建て
#小屋・離れ
#店舗・店舗併用住宅
#アトリエ
#ペットと暮らす
#耐震補強
#新築戸建て
2019年 4月11日 10:15
家づくりカテゴリー:
平屋
自然素材
コンパクト住宅・狭小住宅
ローコスト住宅
新築戸建て
小屋・離れ
店舗・店舗併用住宅
アトリエ
ペットと暮らす
耐震補強
おもち
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
子供が走り回れる家
迷っている土地があります。33坪3880万円。
車はハイエースとタンドラの2台を敷地内に停めたいです。キャンプ道具などもあるので玄関から土間にして収納したいと考えています。子供は3人いるので、4LDKが希望です。土地費用も考えると予算が無いのですが、どうしても家が建てたいです。どなたか協力していただけないでしょうか。よろしくお願い致します!!
応募している専門家 2人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2019年 4月10日 22:12
いいね! 1
S3
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
ラグジュアリー民泊
横川に賃貸、民泊用
RCを建設予定です
土地 100㎡
前面道路 6m
西側接道5.9m
商業地 容積400 建ぺい80
です。
6階+ロフトで考えております
セットバック 1mで道路斜線を切りつつ
天空率で容積をできるだけ使用したく
また、簡易宿泊にスライドできるように
容積を考えながら建築したいですね
1フロア1部屋3LDKで考えており...
応募している専門家 1人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2019年 4月10日 17:48
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
賃貸住宅の建設費についてご教授ください
質問させてください。
広さ約90坪、準工業地域、建蔽率80%、容積率200%、準防火地域
北側が6m道路で、正方形に近い土地です。
木造の自宅兼賃貸住宅の建設を考えています。
1階に専有面積60m3前後の3LDKの自宅と専有面積30m3前後の1K賃貸住宅3部屋、2〜3階は専有面積30m3前後の1K賃貸住宅を各5部屋とし、賃貸住宅合計13戸が希望です。
概算で構いませんので、...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2019年 4月 9日 16:58
やすぞう
スマートメイド住宅をカスタマイズしました
60㎡南北/2LDK
庭が欲しい。ワンちゃん。
詳細を見る
#スマートメイド住宅
#コンパクト住宅・狭小住宅
#ローコスト住宅
#新築戸建て
2019年 4月 8日 21:27
家づくりカテゴリー:
コンパクト住宅・狭小住宅
ローコスト住宅
新築戸建て
前へ
1
...
157
158
159
160
161
162
163
...
284
次へ
おすすめの家づくりノート
ふふ
自らプランニングしてみる。 いろいろ要望はあるけれど、キリがないので 優先順位を決める。 ①狭くても4部屋+LDK ②並列2台駐車場確保 ③プライバシーと...
詳細を見る
浪人
浪人「屋内環境が平穏で安心安全な老後住宅」プロジェクトからご応募いただいた方々あてです。21社からご応募いただきありがとうございました。 1社からご辞退...
詳細を見る
TAKA
倉庫のような大空間を贅沢に使った家。最近よく聞く 巨大木造建築に憧れる❗ #木造建築の可能性 #自然素材 #Warehouse
詳細を見る
最近人気のハッシュタグ
#アドバイス求む
#平屋
#ローコスト住宅
#土地
#コンパクト住宅・狭小住宅
#新築
#資金・ローン
#リノベーション
#建築家と建てる
#家学
この機能を利用するには、SuMiKaの会員登録が必要です
SuMiKaに登録すると、家づくりの疑問や悩みを建築家に相談できたり、建築家と1対1で直接メッセージをやり取りできます。理想の家づくりを叶えるために、ぜひSuMiKaをご利用ください。
キャンセル
SuMiKaにユーザー登録する
ログイン
いいね!した人
閉じる