建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

狭小地での高機密高断熱を得意としてる建築家・設計事務所を探しています

都内の狭小地で高機密・高断熱を得意としている建築家・設計事務所を探しています。

また、クライアントが施工者数社の相見積もりをきちんとさせて頂ける所が希望です。

ハウスメーカーでも高機密高断熱の企業さんはあるのですが、日当たりの悪い土地や狭小地だと融通が効かない部分があったり、見積もりで見えてこない部分が沢山あり高いばかりで不安があります。

今まで見てきたハウスメーカーさんでは、

・内断熱(セルロースファイバー)+外断熱(ロックウール)のW断熱
・気密テープ処理で気密アップ
・ダクトレス換気システム
・トリプルガラス

などの特徴がありました。外の音もほぼ遮断し、生ピアノを弾いても音が殆ど漏れないような気密製でしたが、天窓をつける、道路側はプライバシーのために窓をつけないなどの要望が通りにくそうです。

北西角地の土地に家を建てたいと考えていますが、周りの環境も煩いところです。

なかなか都内で狭小地でも高機密・高断熱を得意とした建築家・設計事務所を見つける事ができません。

洋風なシンプルモダンな家を作りたいです。

専門家の回答

7件

星マーク
相談者が役に立った
2020年 1月 8日
一度この家の基準をお読みください。
はるかに基準を超えています。
https://sumika.me/p/works/f0dd8ee1de9097fd791cf519f7cc39c9d1249cfb
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2020年01月09日

アナベルのプロフィール写真

拝見しました。
ありがとうございました。

星マーク
相談者が役に立った
2020年 1月 8日
はじめまして。
メラーキテクチャアーキテクツ建築研究所の吉松と申します。

文面で頂いた内容でしたら当社でも対応できますが、与件や予算によって気密、断熱性については検討する必要があります。
私は前職でゼロエネルギービルを設計してますので、設備や断熱関係の知見、省エネルギー計算も可能であり、ご理解しやすいかと思います。

当社では無料の相談会もして、遠方でしたらスカイプなどでの対応も可能ですので、ご活用ください。
まずはお気軽にご連絡下さい。
————————————————————————————
MERAKITECTURE ARCHITECTS STUDIO
メラーキテクチャ アーキテクツ 建築研究所
https://www.merakitecture.jp/
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2020年01月09日

アナベルのプロフィール写真

ありがとうございます。
高気密高断熱は無敵だと思っていました。コスト以外では。
なにかありましたら連絡させていただきます。検討させて下さい。

星マーク
相談者が役に立った
2020年 1月 8日
〇〇様

初めまして。
東京世田谷のアトリエ スピノザの井東と申します。

最近は狭小地に設計する事が多く、狭さを感じさせず、限られたスペースを有効かつ審美的に活用する引出しは多々備えていると思います。
環境工学的な基本性能についてはお施主様の要望に応じ、全て対応可能です。
また、当事務所ではシンプルでミニマムな作風の住宅が多いですが、お眼鏡に叶うかHP等ご確認頂きたく思います。

私達アトリエ スピノザの住宅建築に興味を持って頂けましたら
お声懸け頂きたく存じます。

それでは宜しくお願いします。
アトリエ スピノザ 井東
〒158-0084 東京都世田谷区 東玉川2-29-12-201
***** / *****
*****er-spinoza.com

↓ HPです。
http://www.atelier-spinoza.com/index.html


矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2020年01月09日

アナベルのプロフィール写真

素敵なお家ばかりで素晴らしいですね。
当方で説明をうけたハウスメーカーは新進気鋭のハウスメーカーです。
都内でここまで実際高気密高断熱やる必要があるのか、そうじゃなくても土地代が高いのに
コストばかりかかってしまい、バランスが難しいですね。だからこそ専門家を探しているのですが・・・
なにかありましたらご連絡させていただきます。ありがとうございました。

星マーク
相談者が役に立った
2020年 1月 8日
アナベル様
こんにちは。
高気密高断熱、狭小住宅が得意な設計事務所をお探しとのこと。
お時間あるときに当事務所のホームページをご覧ください。設計理念、設計事例などご連絡いただけます。

HP : https://kanlabono.com
メール:kanlabo*****.com
ーーーーーーーーーーーーーーーー
一級建築士事務所 感共ラボの森
代表 森健一郎
TEL:*****
川崎市中原区等々力17-5
横浜アトリエ:横浜市中区太田町5-69
ーーーーーーーーーーーーーーーー

矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2020年01月09日

アナベルのプロフィール写真

ありがとうございます。キューブボックスの家が素敵ですね。
高気密高断熱は無敵だと思っていました。コスト以外では。
できれば通りの激しい道路沿いなので
窓を開けたくない(開けないでも済む)生活も望んでいます。
なにかありましたら連絡させていただきます。検討させて下さい。

星マーク
相談者が役に立った
2020年 1月 9日
はじめまして、アーキネットデザインLLC代表の市川均と申します。
高断熱高気密は適材適所とコストマネジメントが大切です。闇雲に高性能の商品を使えば良いと言う物ではありません。また、道路側窓の件は建築基準法で必要な採光窓だと思います。狭小敷地の場合隣地と建物の離隔が取れないため、法律上有効な窓を道路側からとる必要があるからだと思います。ただ天窓や高窓など窓の取り方は工夫することでプライバシーは確保出来ると思います。しかしハウスメーカーでは難しいですね。私は早稲田大学で木造密集市街地改善の研究や実践に携わっているのでこの分野は得意です。
では、具体的なご質問があれば以下からお問い合わせください。
http://www.doctor-life.jp
http://www005.upp.so-net.ne.jp/ArchiNet/
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2020年01月09日

アナベルのプロフィール写真

>闇雲に構成のの商品を使えば良いというものではありません。
ハッとさせられた言葉でした。
はっきりご指摘頂き、ありがとうございます。
この高気密高断熱のハウスメーカーはYoutubeでも色々な動画を出されているので、建築に全くド素人の私達はすべて鵜呑みにしておりました。あまりに高額過ぎて、35年でもペイできないし、地域によってはオーバースペックだとネットのあちこちでも見受けられました。この会社だけ特別で素晴らしい・・と心底思っていたのも事実です。もう少し勉強したいと思います(やはり素人ではなかなか難しいですね)
なにかありましたご連絡させていただきます。

星マーク
相談者が役に立った
2020年 1月 9日
アナベルさん

18年前からセルロースファイバーを使った高断熱高気密の実績があります。
また都内近郊の狭小地での設計経験もあります。

とはいえ、アナベルさんも悩まれているように
土地取得に費用が掛かるので過去高断熱事例は4件です。
あとは予算に合わせての設計で施主と合意して実現しています。

ただ、高断熱による健康への影響を考えると
出来るだけ予算配分を丁寧に考えて断熱の予算確保したいですね。

昨年末から相談にて提案する工事費の目安を
高断熱耐震等級3を見込んだ予算に変更しました。
高断熱に意識のある方のお手伝いが出来ればと思っています。

アナベルさんの減額された新進のハウスメーカーの社長は女性でしょうか?
もし女性だと私もお会いしたことがあるメーカーさんかなと思いました。

あれだけ熱心に高断熱に取り組んでいる会社もなかなかないですね。

私の事務所のホームページには断熱材についての提案や
断熱材資料を掲載しています
https://www.syotaku.jp/columncat/insulating-material/

高断熱についてはHEAT20のG2が推奨で
最低でもG1の断熱性能は確保したいです。

これに夏の日射対策と外気温対策をした設計が
今現在の提案する仕様になっています。

スペック的にここまでグレードを上げると
相応の予算になるのでアナベルさんの予算と
バランスが取れるかちょっと心配ではありますが。
もし興味があればメッセージでご相談ください。

断熱材以外にもいろいろと情報を公開しています。

デザインは個人の好みとしては和風の建築ですが
和風よりシンプルなモダンデザインはもっと楽にデザインできるので
お会いして希望を伺えば日本の天候災害に対応した提案ができます。

また複数の工務店での合い見積もりは当然対応します。
工務店ごとの見積もりの違いで大きく予算が変わります。
納得のいく見積もりを手に入れるには合い見積もりは必要です。

急ぎのコメントですが参考になれば幸いです。
何かあればメッセージでご相談ください。
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2020年01月10日

アナベルのプロフィール写真

おっしゃるように、女性社長のハウスメーカーさんです。
高断熱高気密をうたっており、Youtubeでも随分勉強させていただきました。
ただし高額なため、高気密高断熱にしたくてもなかなか難しいです。また、気密テープとセルローズファイバーのおかげで、かなりの遮音効果があり、実際目の前でセルローズファイバーの実験を見せていただきましたが、防音効果が半端なかったです。喉から手が出るほどほしい機能ですが都内の密集住宅地で窓の位置やデザインを考えないと1階など使えない家になってしまいそうです。
HP拝見いたしました。和風なお宅がお得意なのですね。当方はパリのアパルトマンのようなインテイアやデザインが好きなのですが・・・全く違ったテイストでも建築家の方たちは可能なのでしょうか。

星マーク
相談者が役に立った
2020年 1月10日
アナベルさま

はじめまして、ミツバコウサクショ一級建築士事務所の野上と申します。


高気密、高断熱の家が良いと思われているということは、
快適な室内環境(暑くもなく寒くもない体に優しい適度な室内)や省エネ(光熱費のコストダウン)を望まれているのだと思います。


高気密、高断熱の家を設計すること自体はそれほど難しくはありません。
ですが、性能をしっかりと発揮するためには施工が設計図通りになっているか
細かいところまでチェックする(これを監理といいます)必要があります。
施工会社ができるだけ高気密、高断熱に慣れた会社であることも大事ですね。


また実際には、気密・断熱の性能値だけを上げても思ったような効果を実感できない可能性がありますのでお気をつけください。
代表的なものを挙げてみます。

〇冬場の日差しを取り込むこと
冬場の日差しの取り込みができないと室内に太陽の熱が入ってこないので、暗さや寒さを感じたり、機械で温める必要があるので光熱費は思うように下がらないということも。

〇夏場の日差しを避けること
天窓は狭小地での採光には便利ですが、気を付けないと夏場の日差しで
室内が熱くなる恐れがあります。また、夏の西日は強烈ですのでできるだけ
避ける=窓を小さくすることが重要です。(ちなみに東、西の日差しは太陽が低いため庇では防げません。。)

〇吹き抜けなどで空気の流れをよく考えること
下の階を明るくするために吹き抜けを設ける場合、どうしても暖かい空気は上に上に
登っていきます。夏は上の階に暑い空気が溜まり、冬は足元が寒いということがおこります。 窓の適切な配置のほか、シーリングファンや床暖房等をうまく使うと良いでしょう。

このように、快適な住まいにするためには壁やサッシの気密・断熱性能だけでなく日差し、空気の流れまでしっかりとデザインすることが大事です。

狭小地ですと、どうしてもこうした条件と間取り・空間をうまく組み合わせることの難易度が上がります。なお、最近は温熱環境のシミュレーションソフトも出ているのでそうしたソフトを使用している事務所ですと、日当たり、室温の変化やランニングコストの試算ができるため、わかりやすく設計が進むのではないでしょうか。

性能値だけを求めるのではなく、大切にしたいことの優先順位、暮らし方のイメージも併せて設計者とお話できるといい家づくりができると思います。


狭小地での設計、シミュレーションソフトを使用しての高断熱住宅の設計実績があります。2018年まで東京で設計をしておりました。ご相談お受けできますので、お気軽にお問い合わせください。


--
ミツバコウサクショ一級建築士事務所
野上哲也

https://sumika.me/p/pro_profiles/me

*****bakousaku.com
http://mitsubakousaku.com
***
https://www.instagram.com/mitsubakousakusyo_official/
http://www.g-mark.org/award/describe/47842
矢印
この専門家のプロフィールを見る
この家づくり相談「狭小地での高機密高断熱を得意としてる建築家・設計事務所を探しています」をfacebookでシェアする

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら