1億円以内でRC住宅を、ということで建築士の方に設計を依頼し、建築士の方と付き合いの深い工務店(?)に見積もりをもらいました。2億超えてました。
正直、よくこの見積もり持ってきたなと思います。
こちらから再見積もりをお願いしてもらって1億8千万円でした。
もう減額案とかの桁じゃないなと思い、私たちの知り合いのつてで建築士とはつながりのない(であろう)建設会社に見積もりをもらいましたが1億2千万円でした。
この状況で建築士の方に提案されているのが、現設計を元に全体的にサイズを小さくして木造で可能かどうかを設計し直す。この設計料はいただきません。
ただしその木造バージョンで建てるとなった場合、構造計算書を作る費用(30万だったと思います)はご負担くださいね。
とのことでした。
納得がいきません。
そもそも予算の倍額オーバーしといてそんなこと言う?!というのが本音です。
しかしおそらく今の設計では予算内におさまらないのでしょうから、気持ちを切り替えていかなくてはいけません。
そこで今後どうするべきなのか、建築士と家を建てるということにおいて注意すべきことはどこなのかを教えてください。
1.建築士の言うとおり、構造計算書代を新たに支払い木造バージョンで建てる
2.これまで払った設計費を諦めて、一から設計し直してもらう
3.これまで払った設計費を諦めて、違う建築士を探す
私としては2か3です。
夫がこの建築士の作る家を気に入っているので3は可能性としては一番低いかも。
RCだからこそできる形状の家だったので、それを木造バージョンにしてそれっぽくすることに私は抵抗があります。それにその構造計算書を作ってまた予算内におさまらなかったらどうするの?と言う不安もあります。
建築士の立場で、予算内に治るのかどうかはどの地点でわかるものですか?
いくらなんでも1億が2億に・・・というのはわかりそうなものだと思うのですがどうなのでしょう?
正直、よくこの見積もり持ってきたなと思います。
こちらから再見積もりをお願いしてもらって1億8千万円でした。
もう減額案とかの桁じゃないなと思い、私たちの知り合いのつてで建築士とはつながりのない(であろう)建設会社に見積もりをもらいましたが1億2千万円でした。
この状況で建築士の方に提案されているのが、現設計を元に全体的にサイズを小さくして木造で可能かどうかを設計し直す。この設計料はいただきません。
ただしその木造バージョンで建てるとなった場合、構造計算書を作る費用(30万だったと思います)はご負担くださいね。
とのことでした。
納得がいきません。
そもそも予算の倍額オーバーしといてそんなこと言う?!というのが本音です。
しかしおそらく今の設計では予算内におさまらないのでしょうから、気持ちを切り替えていかなくてはいけません。
そこで今後どうするべきなのか、建築士と家を建てるということにおいて注意すべきことはどこなのかを教えてください。
1.建築士の言うとおり、構造計算書代を新たに支払い木造バージョンで建てる
2.これまで払った設計費を諦めて、一から設計し直してもらう
3.これまで払った設計費を諦めて、違う建築士を探す
私としては2か3です。
夫がこの建築士の作る家を気に入っているので3は可能性としては一番低いかも。
RCだからこそできる形状の家だったので、それを木造バージョンにしてそれっぽくすることに私は抵抗があります。それにその構造計算書を作ってまた予算内におさまらなかったらどうするの?と言う不安もあります。
建築士の立場で、予算内に治るのかどうかはどの地点でわかるものですか?
いくらなんでも1億が2億に・・・というのはわかりそうなものだと思うのですがどうなのでしょう?