建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

旗竿地の古民家リノベ

耐震不安と老朽化対策のため、築46&88年の現住居(添付斜線部分)をリノベーションしたいと考えています。愛知県で工事費など諸々含め1~1.5千万円で以下可能でしょうか?もし難しそうでしたら大体の費用目安をお教え頂けますか?
売却かリノベして住み続けるか悩んでおり、相場が分からないため質問させて頂きました。
・2戸を1つに(繋げるか1つを取壊すか)
・下水道に切替
・4部屋~確保
  • 旗竿地の古民家リノベ
  • 旗竿地の古民家リノベ

専門家の回答

8件

2020年 8月 1日
既存建物の確認申請書や構造計算書がないと、2棟を1つにするには、フローのステップ数が増えハードルが高くなります。耐震改修もマストになります。

諸々課題点がありそうですが、
記載されている内容だけで外壁・屋根を触らないのでしたら、記載されている金額でも一般的には可能と思われます。
ただ、築年数的に外壁屋根も見てもらう方が良いです。


※地方移住を検討された方に向けたイベントを予定しています。
詳細はコチラ→https://ijyu-cafe001.peatix.com/view

※当社では新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、リモート設計サービスを提供しています。
これは、遠隔でのやりとりでありながら一生に一度の住まいづくりにふさわしく密な検討と定期的な報告により確かな品質を生み出す3タイプのリモート設計プランを提供するサービスです。
詳しくは以下URLをご確認ください。
https://www.merakitecture.jp/remote-sevice

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
MERAKITECTURE ARCHITECTS STUDIO
メラーキテクチャ アーキテクツ 建築研究所
http://www.merakitecture.jp
https://www.instagram.com/merakitecture_architects/?hl=ja
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2020年08月01日

SHのプロフィール写真

ご回答、ありがとうございます!おっしゃる通り、立地/構造/費用上課題が色々あると想像しています。。外壁屋根分の相場がどれくらいか分かりませんが、費用の目安が予算+外壁屋根分は最低必要と目安になり、助かりました。

2020年 8月 1日
2棟を1棟にするにせよ、
耐震改修をするにせよ、既存図面や申請書、構造計算書がないと
耐震診断をしたり、ハードルが上がります。

内容によっては予算的に厳しそうですが
詳しく拝見しないと何とも言えません。
愛知はなじみの丁寧な工務店さんがいるので
お力になれるかもしれません、

なにかお手伝いできそうでしたらご連絡くださいませ。
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2020年08月01日

SHのプロフィール写真

ありがとうございます。次にどのようなことを調べ検討する必要があるかこれからステップを考えますが、工務店さんにお願いすることがあれば、ご協力をお願いしたいと思います。m(__)m

2020年 8月 1日
こんにちは。
2住戸共に木造でしょうか。
2つを1つにするには渡り廊下を付けて、各住戸をエキスパンジョイントすれ
ば大丈夫ですが、築88年の住居に思い入れが無ければ解体をお勧めいたしま
す。

築46年の建物のリノベーション+耐震補強工事ですと、新築と変わらない金
額(55万円前後)/坪がかかってしまうと思います。
但し耐震補強工事もピンキリです。

参考にして下さい。
アース・アーキテクツ一級建築士事務所 鷲巣(ワシズ)


矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2020年08月01日

SHのプロフィール写真

ご回答ありがとうございます、2戸共に木造です。建物自体には思い入れは無いので仰る通り新築並みの耐震を施してまで居住スペースを広げる必要は無いと思い至りました!参考になりましたm(__)m
ただ、よく考えたら添付図斜線部の竿側が新しい方の住居なので何するにしても重機が入れないですね…
このような場合、建物が朽ち果てるのを待つことしか方法はないのでしょうか…(隣家との間には塀があり通過は勿論のこと買取もさせて貰えない状況です)

2020年 8月 1日
私なら売却をお勧めします。愛知でこの年代ですと瓦屋根じゃないでしょうか?敷地延長で想定外地震で潰れた時クレーン車も入れず。まず助かりません。
これ見ると良いです。https://www.youtube.com/watch?v=Bgge-cDL-J4
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2020年08月01日

SHのプロフィール写真

アドバイスありがとうございます!瓦屋根です。居住中の両親は、引っ越すのも建て替えるお金も無いから地震が来たらそのまま潰れて死ぬから良い…と(笑)。そもそも死んでほしくないし死にきれない方が大変なのでそんなことになる前に何とかしたい次第ですが、今の場所に愛着があるようなのでできればリノベしてあげたいなと。。ただ重機が入らないことに今更気付き予算+αくらいでリノベの道はもう無いのか…と思ってきました。

2020年 8月 1日
県道から28mの赤道に、旗竿で16mの延長敷で接道ということですと、
お隣以外で売却できるところはなさそうです。
新築も建築審査会などの審議が必要になり一筋縄ではいかないかもしれません。
状態のいい建物部分を残し、解体してコンパクトにします。
愛知では2万円負担で市町村の耐震診断を受けられ、耐震補強に最大120万円補助が出ます。(金額は年度・地域による)
暮らしやすく予算内でリノベーションをしてはいかがでしょうか。
既設の建物の状態によっては0.7(補助金の出る強度)に届かないかもしれません。
重機が入らないため、手晴らし、手運びになりますと人工がかさみますので、
2戸を一つになどは無理かもしれません。
また、必ずしも古い建物の状態が悪いばかりではありません。
当事務所では明治の伝統木造のリノベーションを手掛けていますが、
隣接する昭和初期の建物のほうが危険な状態でした。

矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2020年 8月 1日
残念ながらこの敷地は、接道条件を満たしませんので、新築はできません。従って売却しても買う人はいないです。隣接地の方が買うのは別ですが。
ですので、リフォームして住み続けるしかありません。築88年の家の図面はないと思いますので、まず実測して図面を作成するところから始まります。2棟を構造的に一体にできませんが、生活するうえで不便にならないような連続でしたら可能かと思います。初めから工務店に頼むと、工事しやすいようにリフォームされてしまうので、やはりお近くの建築家に相談なさってください。
工事費は面積が分かりませんので何とも言えませんが、少なくとも1500万円では足りないような気がします。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2020年 8月 1日
はじめまして。名古屋の設計事務所、吉村真基建築計画事務所の吉村と申します。
私自身名もない民家が好きというのがありまして、条件の厳しい改修、増築など手掛けています。古い土地ですと敷地へのアクセスが悪い(旗竿、階段のみ、建物またぎなど)ものも割とあったりしますよね。
リノベーションの方向性やどこまできちんとやるかによりますが、予算内でも全然無理…という事はないと思います。ただ(既存建物の状態にもかなり左右されますが)あくまで一般論として、住宅二つ分に対してその金額ですと本格的な耐震改修やきちんとした内装などは望めません。危険な箇所は減築し、内装は使うところのみを重点的に、外回りも本当に問題のある箇所に絞ってやっていくことになるかと思います。
できればもうちょっとコストがかけられるといいですね…。

でも、残したいと思われた、ということはおそらく何かしら思い入れのあるお家なのだろうと思います。代を継いで住み続けられていること自体、素晴らしいと思います。
可能であれば、一度拝見できたら、何か具体的な方向性が出せるかもしれません。

何かお手伝いできることがあれば、お問い合わせ頂ければ幸いです。

吉村真基
吉村真基建築計画事務所|MYAO
http://mya-o.com
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2020年 8月 1日
他の方が述べられているように、この敷地での新築、新築資金確保のための土地の売却は難しいと思われます。また、二棟とものフルリノベもコストが嵩んできます。

弊社のページの「バリアフリー化、耐震化を伴う増築」が常滑で昭和50年前半築の日本家屋を10m2ほど増築をしたうえで耐震・バリアフリーリノベをした事例になります。同じ敷地にさらに20-30年ほど古い離れがあったのですが、使われていなかったこともあって状態が悪く解体をしました。
費用は規模が大きかったこと(70坪強)もあって、新築並みに掛かっています。

増築をするにしても、場合によっては確認申請が必要な場合があるのでどのような展開ができるかを調べて方向性を見極める必要があると思います(常滑の事例は増築確認申請をしています)。


矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
この家づくり相談「旗竿地の古民家リノベ」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら