建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

二階の増築または、既存の基礎を生かした建て替え

一階が50㎡、二階が37㎡の、築20年の木造住宅です。二階を一階と同じ50㎡にし、長方形の総二階にしたいと思っています。
二階は北と南に半間ずつ内側に建っています。
これを広げるリフォームは可能でしょうか。部屋を広くして、収納を増やしたいと思っています。
二階の増築が難しいようなら、既存のベタ基礎を残して、その上に建て替える事は可能でしょうか。
ベタ基礎の解体も考えたのですが、地盤が弱く杭を打ち直すと相当な金額になると言われています。
既存のベタ基礎の上に立てる場合、柱を中途半端に残してスケルトンリフォームするよりも、既存ベタ基礎の上に新築した方が価格的にも安くなるのでは考えていますが、ご意見お願いします。
最近、スケルトンリフォームの見積もりをとったところ、新築よりも高くなってしまったので、新築に気持ちが傾いていますが、地盤改良工事のことを考えると、踏み切れません。
よろしくお願いします。

専門家の回答

6件

2020年10月30日
2階を広げるリフォームは技術的には可能です。しかし、フローが複雑になりますし、増築になるので、法的に可能かどうか確認が必要です。
既存の図面や構造計算書があるかどうかにもよりますし、補強は大方必要になるので補強箇所は内装を剥がして、作り直す必要があります。

既存のベタ基礎を残して、その上に建て替える事も可能ですが、平面形状や壁位置が決まりますし、これも既存建物の構造計算書および図面が必要だと思われます。

こうするにはこれが必要、ない場合はこのように進めることになるという風に、状況や条件によって金額やスケジュールも変わるので、具体的にそれらを伺わないと判断できないように思います。

よろしければご相談ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※「地方移住と住まい」と住まいに関する情報発信をするLINE公式アカウントを開設しました。
「 ***** 」より検索下さい。
※当社では新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、リモート設計サービスを提供しています。
これは、遠隔でのやりとりでありながら一生に一度の住まいづくりにふさわしく密な検討と定期的な報告により確かな品質を生み出す3タイプのリモート設計プランを提供するサービスです。
詳しくは以下URLをご確認ください。
https://www.merakitecture.jp/remote-sevice
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
MERAKITECTURE ARCHITECTS STUDIO
メラーキテクチャ アーキテクツ 建築研究所
http://www.merakitecture.jp
矢印
この専門家のプロフィールを見る
2020年10月31日
建物の完了検査済証と構造計算書があれば増築は可能と思います。
また、基礎だけを使う新築の場合も今の建物の構造計算書が有れば可能と思います。
どちらにせよ、構造上の制限を受けるので、自由さは無いとお考え下さい。
まるっきり解体して新築する場合で気にされてる地盤改良ですが、杭(鋼管杭等)を打って基礎を支える構造にすれば問題は無いと思います。
ただ、費用的には基礎が再利用出来ると建設費は安価になると思います。

参考にして検討してみてください。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2020年10月31日
増築は申請済証や構造計算書があり、法的に可能であれば、
ということになりますが、2階の増築はちょっとハードルが高そうです。
1階の構造が2階の増築に対して耐えられるようになっていない場合
1階の構造体も対応が必要になる可能性があるからです。

べた基礎を使って建て替えについても、できないことはないのでしょうが
できることが限られますし、こちらも構造図や計算書が必要になります。
構造体が新築の建物に対して適切かどうかの確認が必要になるから、です。

地盤改良についてもご予算を見ながら計画して
どういう方法がベターかを一緒に考えていきますので
お手伝いできることあれば、ご連絡くださいませ。
HPも、お時間ある時にご覧ください。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
2020年10月31日
4号建築ですから構造計算等大したことはございません=確認申請書と検査済みあれば充分です。何もスケルトンリホームする必要はありません。べた基礎は20キロニュートン/平米で計算してあるわけですから問題はありません。予算お知らせ願えれば解決してみましょう。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2020年10月31日
増築が可能かどうか、詳細に検討しないとわかりませんが、感覚的には、大変な工事をしたのに面積が半間だけしか増えないというのは、バランスが悪いような気がします。
それよりも、2階をわざわざ半間狭くした理由が気になりますね。
法規的な何か、狭くしないといけない理由があったかもしれませんよ。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2020年10月31日
お考えのリフォームのやり方では耐震性に不安が残ります。
リフォームで耐震補強した場合基礎も補強が必要になりますし
基礎と建物をつなぐ金物も追加で増えることになります。

基礎を残して上を建て替えるならフルスケルトンのリフォームで
基礎を補強するのが工事費の無駄もなく妥当なつくりになります。

どちらにしても、現状の耐震性と増築後の耐震性を
簡易現地調査や耐震補強構造設計で確認する必要があります。

増築も構造的に無理な内容に計画していればいいですが
素人の思い付きで増築をお願いしていたら無理な補強で
余計な工事金額が発生しているかもしれません。
構造計算もしないで増築する工務店も多いです。

新築の見積もり出ているなら
地盤改良の費用も出せるでしょうから。
解体をして新築建て替えで地盤改良工事も含めた金額と
フルスケルトンリフォームの工事金額と
比較して検討されるのがまずやるべき事でしょうね。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
この家づくり相談「二階の増築または、既存の基礎を生かした建て替え」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら