建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

騒音対策について

土地を購入し、建物を検討するにあたり、
周辺環境の騒音を下記写真の添付観測点でdb計測をしたところ、
常時:55~60dbでしたが、
北側10m程度先の大通り沿いに車が10台/分の頻度で通過するたびに、
60~70dbくらいに変化しているようでした。

外でこのdbの場合、家の中にいると標準仕様では
車が通ったことが分からないくらいの静寂さになるものなのでしょうか?

騒音対策として建物を設計する場合、どのような点を重視すべきか、
アドバイスを頂けないでしょうか?
(西側が畑で開けているので、窓をつけて景色を楽しめたらと思うのですが…)
  • 騒音対策について

専門家の回答

6件

2021年 9月11日
振動を吸収する防音ドアとセルロース断熱材充填でできると思います。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
2021年 9月11日
こんにちは。クサノユカリ建築設計室です。
京都を中心に全国で活動している設計事務所です。

ご質問の件、標準仕様というのがどの程度を指しておられるかが分からないのですが、立地条件を拝見しましたら、道路の騒音もそうですが、近隣の住宅の足音や騒ぎ声も気になるのではないかと思いました。

防音に効果的なものとしましては、ロックウールやセルロースファイバー等の壁に充填する材料や、内窓、部屋の配置計画 等、様々な工夫ができるかと思います。
建売住宅やハウスメーカーでは、防音設計は難しいと思います。
設計事務所等へ相談されることをオススメします。

ご参考になれば幸いです。

クサノユカリ建築設計室
https://www.kusanoyukari.com/
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2021年 9月11日
初めまして。
ご相談内容拝見させて頂きました。

60dbというと、感覚的には普通(うるさいとは感じない)部類ではありますが、もう少し音を気にしなくても良い環境にされたいとのことで
例えば、40db程度におさえるように、吸音や減衰などで音のエネルギーを可能な限り小さくしていくのが良いかと思います。

西側窓に関しては、二重サッシとして音を少しでも小さくするといった方法になろうかと思います。とはいえ、窓を開ければ音は入りますし、音に対しては不利になりますので大きさや窓の種類、いくらか音は許容するという気持ちは必要かと思います。

本当に小さくするなら、コンクリートの家で窓は最小限で、できるだけ遮音し、内部音の反響を抑えるため、内部の球音など考えるという事もありますが、金額がかなり上がりますのでご参加までにと言った感じです。

つらつらと書かせて頂きましたが、ご参考なれば幸いです。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2021年 9月11日
をすぎ様

初めまして東京都の設計事務所:前田敦計画工房の前田と申します。

皆様のおっしゃる通り、木造でしたら断熱材にセルロースファイバーを使用すると良いでしょう。
鉄筋コンクリート造にするともっと防音性能が上がります。
しかし、敷地に接する道路は狭いようなので、現実的には木造ですかね。
いずれの場合にも開口部を2重サッシにすることが欠かせません。

我が家はバス通に面しておりますが、2重サッシにすることで騒音はほとんど気にならなくなりました。
また、弊社の手かげたマンションですが、甲州街道と町田街道の交差点という騒音という点ではかなり激しい場所になりますが、2重サッシを取り入れたら騒音は全く気にならなくなりました。

■前田 敦 / atsushi-maeda   
一級建築士事務所 前田敦計画工房合同会社
〒108-0072 東京都港区白金2-1-1 パセオ三光坂408
URL: www.mac-atelier.com
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2021年 9月13日
こんにちは。住宅騒音についての相談を拝見しました。

当事務所は、快適性や心地よさを第一に考えたバウビオロギー住宅をご提案しています。平面断面プランや造形デザインの検討では敷地周囲の隣家や樹木の影響を考慮した室温シュミレーションや窓換気性能シュミレーションを使って快適な住空間を設計しています。構造材や仕様も住人の健康に配慮した建材を選定しています。

60dbはごく一般的な街中の音圧レベルです。
ただし一般的な仕様では車が通ったことが分からないほどの静寂性は得れれません。車の通った音は耳に入るが日常生活を健康的に過ごすうえでは問題にならないレベルです。車が通ったことが分からないほどのレベルまで防音性能を高めるには具体的な相談と対策が必要です。総予算のなかでできる対策を検討することになるので必要でしたらごご連絡ください。

HP : https://kanlabono.com/
メール:kanlabo*****.com
ーーーーーーーーーーーーーーーー
一級建築士事務所 感共ラボの森
代表 森健一郎
TEL:*****
横浜市中区海岸通4-22-302
ーーーーーーーーーーーーーーーー
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2021年 9月14日
はじめまして、アーキネットデザインLLC代表の市川均と申します。騒音の件はたくさんの方が回答しているので、別の注意点を回答します。それは、建物の振動です。原因の多くは、鉄道や幹線道路の大型車両の通行による振動です。この現象が起こるケースは以下の場合です。
1、地盤が柔らかい。
2、敷地と幹線道路等の間に大きな建物が無い。(重い建物があると地盤の振動は伝わりにくくなります)
3、建物が軽い。基礎の剛性が弱い。耐震壁の不足。
この問題は解決が困難です。事前に検証して下さい。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
この家づくり相談「騒音対策について」をfacebookでシェアする

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら