建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

敷地延長面積27坪 どんな家が建てられますか

注文住宅を検討しています。
希望していた土地(45坪・敷地延長分2.5m×13mで約10坪 実際は35坪くらい)が隣地ともめておりなかなか契約が進まず
他に土地探しをしていたところ、ようやくこれなら・・と思えるものが見つかったのですが
もともと希望していた土地より狭く、37坪です(こちらも敷地延長のため2.3m×10mマイナスして実際は27坪くらいでしょうか)

元の土地と比べるとすごく狭く感じてしまいますが27坪くらいの広くない土地、しかも敷地延長でも住み心地の良い家は建てられるでしょうか。

ちなみに、現在はハウスメーカーさん1社にプランを作成してもらい、延べ床30坪で4200万ぐらいの見積もりになっています。(全部詰め込んでもらって、一応最大限の予算にしている感じです)
ただ、いわゆる普通の家がちょっと豪華になった感じでこの広さでこの金額か〜・・と言う気もしておりかなり迷っております。
それならもう少し土地の予算を上げるべきなのか・・
また、どこのハウスメーカーに行っても「この人のこの建築がいい!」と言う明確な意思がなければ設計事務所はやめるべきと言われてそう言うもんかなと思っていましたが、そもそもハウスメーカーで良いのか迷っております。

・27坪の敷地延長の土地でも快適な家が建つか
・予算感は高すぎるか
・どこと建てるべきか

アドバイスいただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

専門家の回答

10件

2022年 2月26日
27坪の敷地でも設計次第です。
今それより小さな敷地(20坪以下)で幾つもプロジェクトが進んでいます。ご興味あれば一度ご連絡下さいませ。

予算間は計画や仕様によりますが、規模感からすると、諸経費など含めば妥当です。
やり方次第でもう少し抑えることもできそうです。

どこと建てるかは、おまめさん次第ですよね。
只しっかり納得しながら作りたいのでしたらハウスメーカーは違うと思いますが…


矢印
この専門家のプロフィールを見る
2022年 2月26日
ハウスメーカーの意見に迷わせられない様に!
ハウスメーカーは最終的にお高くなりますよ。
設計事務所か、どちらを選択するのは貴方次第ですが・・・。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2022年 2月26日
「この人のこの建築がいい!」
という思いで設計事務所に依頼する人もいると思いますが、
そこまでの強い思いはまだないけど、少しはこだわりたいだとか、もう少し事務的な感じではなく進めていきたいという人たちは多いかと思います。

特注で洋服をつくるまでは重たいけど、ユニクロや無印だとちょっと物足りないみたいな感じでしょうか?

設計事務所すべてが見た目に個性的なものばかりつくってるわけではなくて、むしろその反対側にいる方々の方が実力者だったりします。

このサイトでもいいですし、ほかのサイトやインスタなどで好みの画像を集めていきその後に誰の設計か集計してみると現在の好みの傾向がわかってきますよ。最終的には現在の好みだけでなくこの先の暮らし方まで想像して考えてくれる方と出会うことがベストです。

参考になりましたら幸いです。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2022年 2月26日
こんにちは。横浜市中区に事務所がある一級建築士事務所 感共ラボの森と申します。当事務所は、快適性や心地よさを第一に考えたバウビオロギー建築をご提案していて、平面断面プランや造形デザインの検討では敷地周囲の隣家や樹木の影響を考慮した室温シュミレーションや窓換気性能シュミレーションを使って快適な住空間を設計しています。構造材や仕様も住人の健康に配慮した建材を選定しています。また自社で構造計算して耐震等級3の性能確認もしています。

敷地選定、依頼先などについてお答えします。
・27坪の敷地延長の土地でも快適な家が建つか
 計画できますよ。敷地情報をメールいただければ敷地のポテンシャルや建設できる住宅イメージなどお返しします。
・予算感は高すぎるか
 延床30坪で4200万円は高いです。大手ハウスメーカーの見積でしょうか。
建築家住宅でも中堅ハウスメーカーと同程度の総予算で計画できるのですよ。
・どこと建てるべきか
 これは、あなたをよく知らないとお答えできません。ハウスメーカー、ハウスビルダー、地場工務店、設計事務所、どこへ依頼するかは人それぞれです。既製品で満足ならハウスメーカー、敏速なメンテナンスを望むなら地場で評判のいい工務店、自分好みの家を建てたいあるいは建築家のアイデアに期待したいなら設計事務所、といったところです。

「この人のこの建築がいい!」と言う明確な意思がなければ設計事務所はやめるべき、という工務店の話は正しいと思います。車の選定するときに、ファミリーカー、高級車、スポーツカー、エコカー、セダン、ミニバン、SUV,ワンボックスなどある程度希望を絞ってからディーラーへ行くように設計事務所選定もご家族の希望を明確にする必要があります。
プランに拘る事務所、意匠デザインに拘る事務所、住環境や心地よさに拘る事務所など設計事務所によって特色があるので相性は重要です。

当事務所がお勧めしているバウビオロギー住宅は、「健康」で「エコロジー」で「適切な造形デザイン」をあわせもった住宅です。ご興味ありましたらご連絡ください。

HP : https://kanlabono.com/
メール:kanlabo*****.com
ーーーーーーーーーーーーーーーー
一級建築士事務所 感共ラボの森
代表 森健一郎
TEL:*****
横浜市中区海岸通4-22-302
ーーーーーーーーーーーーーーーー
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2022年 2月26日
建築家は敷地を立体的にとらえて広さも考えます。何人で住む予定かわからないですが、快適な住まいは充分可能です。
予算感としては、下げることもできる範囲とは思いますが、余裕を見ておいてよいと思います。豪華といっても張付けたような感じは違いますよね、、。環境も含んだトータルなデザインがしっくりくると思います。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2022年 2月26日
設計事務所もハウスメーカーもそれぞれ特徴がありますので、
ハウスメーカーで納得感が得られないのであれば、
設計事務所の話を一度聞いてみたらどうでしょうか?
設計事務所は、ハウスメーカーよりも個性がありますので
考え方、説明の仕方、施主への寄り添い方等々、様々だと思います
現時点でこちらに回答している方々も、それぞれ特徴があります。
一度気になる人がいたら、ウェブサイトを探してみたり、同じ質問に対する回答を比べてみたらいかがでしょうか?
矢印
この専門家のプロフィールを見る
2022年 2月26日
27坪の敷地でも、周辺環境にもよりますが、快適な家はできますよ。
予算感としては土地込みでしょうか?
土地抜きで坪100万程度かけられているのであれば、どの建築家に頼んでも計画できると思います。
どこと建てるかは、今後長いお付き合いさせていただくことになるかと思いますので、親身に寄り添ってくれる方と一緒に建てるのが一番良いと思います。
特に好みが見つからないのであれば、それも含めて一緒に模索して楽しんでくれる方が結果的に良いものができると思います。
まずは、気になる方に連絡をとってお話しされることから始められたら良いと思います。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2022年 2月27日
案ずるより、生むが易し!行動に移すべきです。
当アトリエはお気に召さない限りお代はいただきません。

また、資金的に5%以上の予備金をとることが基本です。
その前に見えないお金を明らかにすることです。
地盤です。これの事前チェックしないと事業がガタついててもどりします。もしくは計画自体がとん挫します。ご住所お知らせいただければ杭概算等算出し手堅い事業の家つくりをすることができます。安全なる街つくりをテーマとしておりますので無償です。地盤チェック無償で頼まれ設計は別設計事務所でも構いません。皆にそうしていますので後追いも致しておりません。ご自由に気が向くままに家つくり楽しまれてください!
矢印
この専門家のプロフィールを見る
2022年 2月28日
はじめまして。東京都板橋区にある根岸達己建築室の根岸と申します。

まずはお気に入りの建築家を探して、直接相談すると良いと思います。
また、弊所では土地探しの時から、建築的立場から助言させていただくお手伝いをしています。当事務所ホームページ内の雑記帳にも詳しく記載しておりますのでご覧ください。

https://kenchikushitsu.jp/note/%e5%9c%9f%e5%9c%b0%e6%8e%a2%e3%81%97%e3%81%8b%e3%82%89%e5%a7%8b%e3%82%81%e3%82%8b/

ホームページをご覧いただき、ご興味をお持ちいただけましたら、詳しい内容を記載した作品集(pdfファイル)をメールでお送りする事も可能ですので、作品集希望と記載いただき返信いただけますと幸いです。

https://www.kenchikushitsu.jp/
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2022年 2月28日
アーキネットデザインLLC代表の市川均です。できるだけ簡潔にお答えします。
1、快適というのは主観が入りますが、設計力がないと快適な家は非常に難しいですね。一番のポイントは、直接的な日当たりや通風は得られない事と四方からの視線等に晒されている事、この矛盾する2つの課題を解決する能力(知見)と経験が設計者にあるかないかです。
2、予算感は高すぎるということではなく、ハウスメーカーはこの条件は得意ではないので当然高くなるという事です。敷地延長も工夫が必要です。コストをコントロールする能力は経験と実績からしか学べないことが多いです。弊社の実績からは外構も含めて設計料含め税抜き3000万円のご予算から始めると思います。
3、どこと建てべきか、については先ずは自分が建てるという意識を持ちことです。そうすると既製品(メーカー)であるハウスメーカーを選択することは無いと思います。建築家は建主さんのパートナーだと私は思います。良きパートナーを探すことが肝要です。
最後に私の得意とするところは、大学で密集市街地の改善について長年研究と実践を重ねている経験から都市型住宅の設計です。どの程度の周囲が囲まれた状況かによっても多少やり方は異なりますが。前述の快適な家を設計するための知見と経験、コスト管理能力は備えていると思います。まずは、お問い合わせください。詳しくご説明します。
アーキネットデザイン合同会社代表
早稲田大学建築学科非常勤講師 市川均
E-Mail:*****o-net.ne.jp
http://www.doctor-life.jp
https://www.archi-netdesign-llc-kikaku.com
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
この家づくり相談「敷地延長面積27坪 どんな家が建てられますか」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら